弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【雑記】10月から変わること

2019年09月30日 08時28分36秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
曇り空の@湘南地方です。

さて、9月もつごもり。
粛々とやるべきことをやっていきます。
明日からは消費税増税とのことで、巷のテレビではそればっかりやっている印象。
“早く買っとかなきゃ”という衝動を視聴者に起こさせることが狙い、なのかな?

増税に伴って変わるのが、郵便料金。
レターパックも変わるから切手貼り足さないといけないのか…

消費税絡み以外での「変わること」として、
・幼児教育保育の無償化→原則月25,700円までは無償
・改正電気通信事業法の施行→ケータイの販売方法や解約違約金について順次見直し
・最低賃金の引揚げ→神奈川は「1,011円」に
・Amazonがコンビニやカフェ、駅での受け取りが可能に
などなど。

時代の変わり目、季節の節目。
体調に気を付けて過ごしてまいりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知財記事コメント】弁理士会の広報活動「BENRI-C」MV

2019年09月27日 08時05分09秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
今日も良い天気! な@湘南地方です。

さて、Facebookではちょっと書きましたが、
日本弁理士会が公式動画「BENRI-C」を公開したとのこと。
弁理士会HPはこちら
記事はこちら

まあ、ちょっとした衝撃で。

「広報」なので、受け手のアンテナに合わせて発信することは大事。
その意味で、“誰に対してリーチしたいの??”という疑問は残るけど、まあありといえばあり。
トップページの写真で古坂大魔王と大原優乃に持たせている書類がそれぞれPCT、マドプロの書類なあたり、
敢えて国際性を感じさせようという魂胆が見え隠れ。
※ちなみに、出願など殆どの手続はネットベースで行う。書面の提出機会は多くない。

この人選は、やっぱりちょっと前のPPAP騒動なんかが影響しているのかな?

同業者の反応はさまざま。好意的:否定的=3:7、くらいかな…。
いずれにしても、“話題にならない広報”よりは“話題になる広報”の方が良いに決まっているので、
その意味では、(繰り返しだけど)ありといえばあり。


あとは、実体的なところで個々の弁理士の活動とどう繋げて行くか。
そこがいつも大きな課題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【趣味】名バイプレイヤー

2019年09月26日 08時49分09秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
今日も晴天!な@湘南地方です。

さて、パ・リーグは順位が確定し、セ・リーグもまだCS進出チームに僅かの入れ替わりの可能性があるものの概ね終戦ムード。
そんな中、今年も今シーズンでグラウンドを去る選手たちのセレモニーがあちこちで行われています。

こちらのサイトに各チームの引退選手がまとめられています。

福浦、田中賢介、阿部慎之助…数々の主役級な選手が名を連ねる中、
語っておきたいのが三輪正義。
四国アイランドリーグ出身。松山でキャンプを行うスワローズと練習試合を行う中でその存在を見出されドラフト指名を受ける。
内外野全てのポジションをこなせる俊足の選手。
バレンティンが退いた後の守備固めで良く入っていた印象。そして犠打が抜群にうまい。
終盤にたまたま打席が回ってきたときに見せる「何か爪痕残してやろう」という空気が、格好良かった。
…数字上の成績はというと、取り立てて素晴らしい、というところは無いのかもしれない。
 しかし、チームメイトからの愛され具合(イジられ具合)がハンパなかった。
 サヨナラヒットを放ったときも三輪ではなくホームインした川端に選手が集まり、放置される三輪。
 雨の日にブルーシートの上でヘッドスライディングしてファンサービスをする三輪。
 神宮に観に行ったときも、練習中にも人一倍ファンに対する目線を向ける選手だったなぁ。
 派手な数字は残さなくても、職業人としていつ何時も準備を怠らない。だからこそ機用機会もめぐってくる。

 間違えなく、名バイプレイヤーだったなあ。お疲れさまでした。これからの人生も幸多からんことを。
※「三輪正義 引退試合」で検索すると、引退セレモニーの動画もヒットします。
 初めて見る人でもその人となりが分かる中身です。ご興味あれば一度ご覧あれ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】本日も晴天なり

2019年09月25日 09時10分10秒 | 業務日誌
おはようございます!
今日も気持ちの良い空気の@湘南地方です。

…と書き出してからお仕事に追われてずっと放置していました。
まあやることがあるのだから良いことではありますが。

色々とバランスは取れていませんなー。栄養的な意味でも、生活リズム的な意味でも。
それでも地球は回っているので頑張って追いつかないといけません。

午後からは公務で外出。結構大事な場面にきてます。頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知財記事(商標)】偶然のバッティング

2019年09月24日 09時24分06秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
連休明け、気持ちの良い、少し暑いくらいの@湘南地方です。

この連休は、色々とやることが積み重なっておりほぼ外出でした。
久々のこともあり、初体験のこともあり。おかしなところが筋肉痛な今朝です。

さて、今日はこんな記事

(さくらんぼテレビWebサイトより引用)
===================================
山形のご当地サイダーと酷似・台湾スタバの包装デザイン 商標登録しておらず

台湾で販売されているパイナップルケーキの包装デザインが、山形のご当地サイダーとして人気がある商品のデザインと酷似していることが分かった。
デザインの酷似が発覚したのは、山形県南陽市の山形食品が販売する「山形パインサイダー」と、台湾のスターバックスコーヒーで販売されているパイナップルケーキの包装デザイン。

「山形パインサイダー」のデザインは、2012年に東北芸術工科大学の中山ダイスケ学長が手掛け、金色と黄色に輝く星でパイナップルの形を表現している。

一方、台湾のパイナップルケーキは今年3月には現地で販売されていたと見られ、包装のデザインがパイナップルを無数の星で型作る点や色使いなどが似通っている。
(以下略)
===================================
(引用おわり)

引用元のページには両方の写真も掲載されている。
…うん、まあ、似てるっちゃ似てる。

ただまあ、山形パインサイダーを台湾に輸出するというわけでもないだろうし、
台湾のスタバの商品を日本に輸入するということもないのでしょう(たぶん)。

日本国内で商標登録しても、当然台湾では効力は及ばない。
つまり、「商標登録の問題」ではそもそもない。
むしろ著作権の問題になるかな、と思うけど、おそらくはタイトルに書いた通りで、依拠性は無いんじゃないかなぁ。。
パイナップルのデザインとしてそこまで独創的とも思えないし(生意気いってすみません)。

ともあれ、少なくとも「山形パインサイダー」は日本国内では商標登録しておくべきだよなぁ、と思います。
ご当地名産品として保護していくことを考えるのであれば、足元を掬われないように準備することは必要。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】コンプレックスについて

2019年09月20日 08時47分52秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
気持ちの良い秋の空気の@湘南地方です。

突然ですが、
“コンプレックスをどう克服するか”
は、人生をより良く生きるために大事なことの一つになっているようで。

コンプレックス、この厄介なものとどう接するかには、ざっくり大きく分けると3つのスタンスがあると思う。
1)コンプレックスの原因を消滅させる
2)コンプレックスを、見ないふりをする。或いは思い起こさないで済むような生き方をする
3)コンプレックスの原因を、それはそれとして認める

1)の例としては(あくまで例ですよ)、
 a)人前で話すのが苦手→「話し方スクール」に通ったり、或いは場数を踏んで苦手を克服する
 b)容姿に引け目を感じる→メイクの技術を向上させる、或いは、整形する
 といったことが挙げられる。

2)の例としては、
 a)絵を描くのが苦手→絵を描かなければならない仕事をしない
 b)肉親とのソリが合わない→遠方に住んでなるべく会わない
 といったことが挙げられる。

3)の例としては、
 a)容姿に引け目を感じる→それも自分の「要素の一つ」と思う。悪いところだけを見ない。良いところも探してみる。
 b)肉親とのソリが合わない→血が繋がっていても他人だものね、と納得できる理由を付けて現状を受け入れる
 といったことが挙げられる。

「克服」という言葉がまた厄介で、
ともすると能動的に積極的に打ち克つことが求められているコトバにも響く。
1)の姿勢も大事だと思うけど、でも「打ち克つ」ことを達成すると、次のコンプレックスが見つかっちゃうこともあるかも。
そうなってもまた一つ一つ打ち克っていけば良いといえばそうかもしれないのだけど…
もしかしたら際限のない徒労なのかもしれない(解らないけど、繰り返し整形する方ってそういう「無限廻廊」に陥ってしまっているようにも思える)。

コンプレックスは成長のためのバネとしても機能するから、上手に付き合うことが必要だと思う。
克己心と現実の受入れとを、バランスよくやることが肝要。
そのあたりは、時と場合によりブレても良いんじゃないかな、と思う。
コンプレックスが「外界とのインターフェース」じゃなく「自分の存在それ自身」に向いているときは特に。
自傷的に頑張りすぎちゃうとリカバーが大変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】弁理士試験_論文式筆記試験合格発表

2019年09月19日 08時43分14秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
完全に秋の空気!心地よい。窓を開けて仕事中な@湘南地方です。

さて、昨日は標記の合格発表でした。
弁理士試験の一番の山場。合格された279名の方、まずはおめでとうございます。
口述試験まで3週間ほど。ラストスパート頑張ってください。
各会派の練習会の日程も発表されているようです。
口頭で説明することに苦手意識を持っている人は2,3回場数踏んでおいた方が良いですよ。
私は口述は全くもって不安ありませんでしたが(それでも独特の雰囲気に緊張はしましたけどね)。

翻って当職、今年3回目の倫理集合研修を受けたので…登録15年ですか。
あっという間だし、何なら弁理士になってからの方が勉強することたくさんあるし(当たり前)、
だけどまああの合格発表の瞬間は今思い出してもイヤな汗かきます。


残念ながら一歩及ばなかった方々。
もう一年頑張る人も、そうでない人にとっても、
ここまで積み重ねてきたことは、長い人生で決してムダになることはありません。
ただし条件があって、
“きちんと向き合って要因分析をした限りにおいては”、です。
…そんなこと、お前に言われんでもわかっとるわ! だとは思いますが。。

上手くいかなかった、という経験は、成長のための一番の栄養です。
人との競争だけど、他人をコントロールできない以上自分との闘いでしかない。
試験ってそういうものだと思うので。

もちろん、上手にガス抜きしながら、自分を甘やかしたりもしながら、
でも前に進んでいくことを、忘れない。
弱い自分も認めて、改善していく機会なんだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】雨はいつか止む

2019年09月18日 07時52分04秒 | 業務日誌
おはようございます!
朝一で、雨が降りださないうちに銀行回ろう、と思って自転車で出かけたら、
出てものの数分で本降りになりました。。。。ヒロシです(違う)。


さて、昨夜は中小企業家同友会の例会に参加してきました。
藤沢でハンバーグ屋さん「藤沢Bistroハンバーグ」他を経営している移川さん。
移川さんの報告を聴講するのは2回目。前回の“悲壮感”を帯びた報告がなぜか心に刺さっており、
また創業時期も弊所設立と殆ど同じ、ということで勝手にひそかに親近感も感じており、
今回の参加となりました。

いやー、相変わらず、経営のリアルを重厚感をもって語られる。
天国と地獄の振れ幅が大きすぎるんじゃ…?という気もするけど、これがリアル。

報告の際に配布された資料の一つに、
“逆境の時に響く言葉集”とでもいうべきものがあった。

例を2,3挙げると…
・遠回りしながらも、もがいて身に付けたものの方が、簡単に得たものよりも後々まで役立ちます。(羽生善治)
・困難に出逢った時、「ありがたい。この程度ですんでよかった」と感謝すると、その瞬間から人生は好転する。(中村天風)
・人生にリセットボタンは無いけれどスタートボタンは何回押してもいい!(田口久人)

などなど。

ひとつひとつが沁みる、というのもあるけど、
ボリュームの迫力、というか、一人じゃなくたくさんの人が言葉こそ違え同じように苦しいときのことを語っている。
そういうのを見ていると、
“いや、どんな成功している(と見える)人にも困難って降りかかっていて、それでも諦めないで歯を食いしばって堪えてきたから今があるんだな”
と思える。

ピンチはチャンス。
雨はいつか止む。
そういうこと。

…でもなあ、なにも外出した瞬間にピンポイントで降らなくても。。
と、雨の上がった窓の外をみてちょっとボヤいてみたりする今の自分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】棚卸し と ラベリング

2019年09月17日 09時22分35秒 | 業務日誌
おはようございます!
いいお天気!今日は暑くなりそう、な@横浜近辺です。

朝からお出かけ中。午後はいったん戻って夜また外出予定です。

さて、三連休という名の三連勤。
少しずつ堆積案件をこなしつつ、
“いったい今何をしなきゃいけないんだろ?”
と多方面から棚卸し作業を実施。

目先のTodo、中長期的な計画、
自分のスキルアップ、組織としての方向性、
健康管理どうするか、ライフプラン、
資産運用(資産ないけど)
ライフワークバランス
どうやって若さを保つのか
かっこいいおじいちゃんになるには…

ま、考えたところでどうしようもないことも多々あるのだけど、
だから考えなくてよい、というわけではなく。
むしろ今答えが出ないことでも、答えを出す準備をしておくと、
「いざ」というときに対処できる気がする、ということが多少わかってきた
アラフィフなわたし。

ま、課題を見える化して一つ一つシュートしていく。
最近の自分の人生観がそういう感じなのだよな。
課題設定-解決型、とでもいえばよいのか。

今明確に足りない材料(パーツ)は、
「自他切り替えスイッチ」。
言い方はアレだが、“上手に人に振る”という操作が必要。

今やっていることも、そのための前工程。まあ、もうちょっと若いときに身に付けるべきことな気もするが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】自宅作業中

2019年09月16日 08時50分16秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
ちょっと間があきました。

世間は3連休。まあ例によって、世間離れしたわたくしめは事実上の連勤。
とはいえ、フルフルで働いているわけではなく、昔でいう「半ドン」のような感じで。

これくらいの方が、ストレスも下がって運動もできて良いです。

そんでまあ、まだちょっと雨が降っているので、ひとまず自宅で風呂敷広げて作業開始中
…と思ったら、雨も上がったようなのでブログ書いたら出勤かな。

ちょっとまあ色々とタガが緩んでいるところもあるので、引き締め直していこうと思います。



そうそう。“引き締め直す”と言えば、自分のカラダのことも。
連休初日にちょっと長めに走ってみまして。
そのあと測った体重(一応、身体が求めるだけの水分は摂ってから測った)と、
翌日朝測った体重とで5kg差があったのだけど…。

そんなに食べてない、はず(というか、5kgも食べられない)。
こんなに体重って変動するものだろうか?
さすがに目を疑って、3回測り直したけど結果は変わらず。
ということは、最初に測った方の体重が何かのエラーだった…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする