らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

ジャガイモ栽培

2015-02-26 | 家庭菜園
2月下旬になると、当地ではジャガイモの植え付け時期となります。
そこで先日、我が家でもジャガイモの植えつけをしました。

「種芋の準備」
種芋は毎年1月に農協で購入しています。今年は男爵を1㎏、メークインとキタアカリを各2kg購入しました。
購入した種イモは植え付けの2~3日前に1片の重さが30g~60gに2~3個の芽がつくように縦に切り、そのまま、切り口がコルク化するまで、新聞紙の上で乾かします。

・切断面がコルク化したキタアカリの種芋です。


「植え付け準備」
ジャガイモの畝は、懇意にしている地元農家Kさんの田んぼの1畝を田植えまでお借りしました。
植え付け1週間ほど前に畝を再度耕して、幅70cmの畝を作り、その畝の中央に深さ10㎝程の溝を掘ります。


「植え付け」
種芋の切り口を下にして、株間30㎝で溝に植え付けます。
種イモの両側に、種イモに当たらないように化成肥料を一握りずつ施しましす。

・種イモを30センチ間隔に置き、その両側に化成肥料を施したところです。


植え付け後、土を戻して畝を作り直し、その後にマルチ用の黒いビニールを張ります。
我が家では一度使用した黒いビニールを再利用しています。

・ジャガイモの植え付けが完了した畝です。


「栽培のポイント」
・ジャガイモの生育適温は15~20℃なので、遅霜に注意が必要です。
・芽は草丈が10㎝程度伸びた頃、1~2芽を残して弱い芽を掻き取ります。
・新しい芋は種芋の上方につくので、マルチをしない場合は株元に2回ほど土寄せを行って芋が地上に露出しないようにします。
・3ヶ月余りで収穫できる短期野菜なので栽培しやすく、6月初旬には収穫の予定です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤン坊マー坊天気予報 | トップ | アラビア数字 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早や~!! (村長)
2015-02-26 09:27:21
もうジャガスモの植え付けですね。
こちらでは、もちろん遅霜の心配もあり、3月終わりか4月に入った直後です。
それも、田植えが始まる前に収穫とは・・・さすが泉州!!

5月上旬に田植え、ジャガイモの収穫は7月上旬のこちらでは考えられません。
隣は玉ネギでしょうか、随分と大きくなっていますね。
同じ関西でもこれだけ違うのですね。

返信する
向かうところ (iina)
2015-02-26 14:42:20
寒い時期に、ジャガイモの植え付けをするのですね。おつかれさまです。

遊び人は、畑に向かわずに海に向かうようです。

返信する
じゃがいもの植え付け (いわどの山荘主人)
2015-02-26 17:59:03
ご無沙汰です。
じゃがいもは毎年、他人(ひと)より早く大きくなるようにと
わたしの地域ではまだ早いのですが、きのう25日に第1次を植え付けました。
保温のため、黒マルチの上に、白ビニールを被ってやってます。
芽が出るの早いのですが遅霜対策が大変です。
一昨年でしたか、4月20日の遅霜に遭いました。
芋が小さいでした。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事