goo blog サービス終了のお知らせ 

らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

大阪で13日連続の猛暑日

2010-08-29 | 時事
大阪は猛暑が続いています。
昨日も午後1時に36.6度を記録し、これで13日連続の猛暑日となりました。
これは、これまでの記録である平成6年(1994年)8月の12日連続を上回り、記録が残る昭和36年(1961年)以降の最長記録となったそうです。
また、8月の猛暑日も18日となって、12年に記録した最多記録の20日に迫っているそうです。

さらに、7月17日の梅雨明け以降、大阪市で最高気温が30度以上の真夏日でなかったのはわずか1日だけです。
大阪の夜も暑く、最低気温が25度以上だった熱帯夜は通算38日(平年は31.5日)となり、今月8日から20日間連続の熱帯夜となっているそうです。

この猛暑の原因は、偏西風が日本付近で北側に大きく蛇行して高気圧が日本列島に入り、更にチベット高気圧が上層に張り出して日本の上空に分厚い高気圧の層が形成されたためのようです。


気象庁では、この偏西風の蛇行は9月上旬まで続き、気温が平年より2度ほど高くなると予想しています。
このため、熱中症には十分注意をするよう呼びかけています。