マンガのジャンル的特性

(前のエントリーの続き)

 8月30日が夏の終わり、という話を前のエントリーで書きましたが、今朝の日経をみたら、最近は学力低下を防ぐために八月中に始業式すませて授業再開する小中学校が増えてきているという話が載ってました。
 ううむ、よつば的世界はどんどん虚構になっていくんでしょうね(もともとかなり虚構ですけど)・・・ (;_;)

 さて、このマンガに注意をひかれたのには、主人公のよつばが出自不明の外国人だっていう設定があります。
 ただマンガ見ているかぎり、彼女のどこが外国人にみえるのか全く分かんないですね。
 だって「マンガ」なので、マンガ的描き方をされてますから(だいたいこのマンガ、登場人物に「鼻がない」シーンが多いんですから、外国人の外見をうんぬんするのにどのていど意味があるのか疑問です)。
 作中の人物たちは、よつばを見ただけで外人らしいというのが分かるんです。でも読者にはわからない。
 このへんにこの作品のよってたつ核心(のひとつ)みたいなものがある感じがします。なぜか、っていうのは複雑でうまく言えないんですけど・・・

 マンガおよびアニメはキャラクターの身体を可視化しながら人種を本質的に不確定にする、ということの重大な意義を最初に実感したのは『シンプソンズ』見ててだったと思います。マンガ的描き方というのはいろんな差異を無にしてしまいますが、とくに人種的差異を無に近くできる、というのはすごい特性だと思います。

 『ペルセポリス』のマルジャン・サトラピもアニメーションのもつこの性質に言及する発言をしてました(彼女のこの発言は伊藤剛氏が「マンガのグローバリゼーション」(東浩紀・北田暁大『思想地図vol.1』所収)で引用してます)。孫引きしますと:「実写だと自分たちとは顔つきの違う登場人物たちが住んでいる遠い国の話になってしまっただろうから。良く言ってエキゾチック、最悪なのが”第三世界”の物語。」(同書140ページ)

 よつばの場合はまた別の方向性でこの機能を有効に利用していると思います。

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏の終わり 2


 最近あずまきよひこ著『よつばと!』にはまってます。 f(^_^;)

 第五巻(↑)最後の海に出かける話は、今日8月30日の設定ですね。次の第六巻の最初は8月31日ですがこれは宿題をやる話ですから、実質上30日が夏の最後の日なのですね。

 このエントリーでも書きましたけど日本では「お盆すぎたらクラゲが出る」からっていって海水浴は終わりという感じになりますが、どこもかしこもそうなんでしょうかね?
 よつばのとうちゃんも「出るってゆーねぇ」と、断言はしてないです。
 実際、クラゲは話に登場しますが(なんか重要な役割を果たしているような)、よつばたちの遊びを妨げることは全くなかったようになっています。

 このマンガは、物語内時間の夏休み終りの時点で連載終わりじゃないかと思っていた人もいたらしいです。たしかにそんな雰囲気の作品ですね。
 夏休みはこえましたが、よつばが小学校にあがる4月の前にはお話は終わるんだと思います。
 作者が現在のテンション(?)をそれまで維持するのも大変だろうと思います。

 さて、ところで今日8月30日は、わたしの誕生日でもあります。 (@^_^@)

 こんな日だし、もとからあんまり友達多くないので、わたしは友達に誕生日祝ってもらったという記憶がないんです。 (T_T)

 夏の最後の日に生まれたってことがわたしの性格にずいぶん影響していることに気づいたのは、つい最近のことです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ニュースって


 今日の日経には、アルジェリアのイセルでまた自爆テロがあって43人犠牲者が出たというニュースが載ってました。

 いやなニュースです。そしてこういうときはいつも、ニュース報道というものの本性について考えさせられます。

 いま日本の新聞でアルジェリアというと、地下資源とか大規模工事受注とかいう、日本の国としての経済にかかわる記事でなければ、テロの記事しか載りません。

 で、おそらくこのテロさえも、「アルカイダ」がらみという推測がなければ載らないのではないか、という気がします。
 「アルカイダ」と聞けば日本の読者も少しはピクッと反応するだろうからです。
 このように外国でアピールするからこそGSPCはアルカイダの「のれん」をもらったわけで、結局GSPCの思うつぼにはまってるわけです。

 世界的にみんなでこういうテロを徹底無視したら、彼らも張り合いがなくなってテロやめちゃう、ということはないですかね・・・

 本当はこれが「ニュース」だとしたら、かつてアルジェリアにはなかったと言っていい「自爆」スタイルというのが残念ながら定着してしまったようだ、ということでしかないと思うのですが。



 ・・・てことで、月末ころまでこのブログも夏休みにさせていただこうと思います。
 アルジェリア選手がオリンピックでメダル取る、とかがありましたらちょっと書こうと思いますが。(^_^)y

 ラシード・タハの本の話、スタンダールの学会の話が尻切れトンボになってるのも気になってます。これらも近いうちになんとかしようと思ってます。

 9月中旬には長旅の予定もあります。旅の間はあまりエントリーはしない方なので、そのあと新たなアイディアを仕入れて新たなスタートを切っていきたいと思います。乞ご期待。 (^_^)y



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンナバのハレド

(前のエントリーから続きます)

 わたしの愛するライの伝統あるフェスティバルが ―― ちょうど陸上のアッグーン選手みたいに ―― 政府によって恣意的な、不適切な扱いを受けたという印象がありまして、個人的には最近のアルジェリア音楽界の動向にはうんざりしているのですが、よく見れば悪いことばかりというわけでもないです。

 政府の意向通りシディ=ベラべスのフェスティバルに出演したハレドは、次いでアンナバでコンサートを開いたわけですが、実はアンナバでのハレドのコンサートは22年ぶりなんですね(前座にスタイフィのCheb Khalass、ラップのAzzouが出演してます)。
 ハレドはもっとオランに戻って今のライの現場の息吹きを吸い込んだ方がいいとわたしはいつも思ってます。
 とりあえずアルジェリアでの公演を頻繁に行えば、あまりに世界に目が行き過ぎて迷走気味の彼の活動も、少しは地に足のついたものになるんじゃないでしょうか。


 えーそれからついでにオリンピックの方ですが、アルジェリア期待のNewfel Ouatah選手がトルコのKikic Yakup選手に「予想外の」敗北を喫して、メダル獲得はなりませんでした。

 もっともウター選手は落胆しながらも「金メダルを狙っていたのは確かだけど、僕は21歳でまだ経験が足りなかったと思う。このオリンピック初体験で学んだことをこれからの試合に役立てたい」というようなことを言ったそうです。

 そうですよ、若いんだからもっともっとビッグな選手になってほしいものです。(^_^)y

 でもとにかくボクシングはアルジェリア期待の種目であり(あと勝ち残っているのはAbdelhafid Benchebala選手だけです)、監督のAbdelhadi Djellabは「ひとつもメダルが取れなかったら監督を辞任する」と宣言しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ライ・フェスティバル最終日


 ライ・フェスティバルは16日土曜日にとどこおりなく終わりました。スタジアムは2万5千人の観衆で超満員だったそうですが。

 急遽出演を決めたハレドは記者会見で「おれはおれの町(!)、ザルギの町、おれの最初の観衆の町シディ=ベラべスで歌うんだ」てなことをてれっと言ったそうです。(^_^;) よく言うよ。
 それで30分くらい歌ってさっさと次の演奏会場、アンナバに向けて発ちました。

 あとロトフィ・アタル、ザフアニア、ラルーシ、フワリ=ドーファン、モハメド・ラミンが出演したそうです。

 たしかに錚々たるメンバーですよ。でもわたしは、ひたすらだるいだけですね・・・

[追記] ザルギというのはMohamed Zarguiのことで、シディ=ベラべスでロック・バンド・スタイルのライを確立した人です。若くして亡くなりましたが、その衣鉢をロトフィ・アタル率いるライナ=ライが受け継いだわけです。
 ハレドはオランの歌物、演歌スタイルそのものなのですから、何もここまでシディ=ベラべスに媚びたようなこと言わなくてもいいと思うんですけどね・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アルジェリア人の嘆き


 アイト=サレム選手は、アルジェリア女子マラソンではじめて10位以内に入った記録だそうです。

 それはともかく、ほかの陸上選手の成績は軒並み悪くて国民をがっかりさせています。

 El Watanによると、最も嘆かわしいのは選手の不当な扱いなのだそうで、Khoudir Aggoune選手が5000メートルに出場するつもりでそのための練習を積んで来たのにアルジェリア陸上連盟の意向で一方的に1万メートルにエントリーさせられたという事件を伝えています。

 それでアッグーン選手は怒って、結局決勝を棄権してしまったのです。

 考えられない話ですね・・・

[追記] 今日付のLa Presse紙(チュニジアの日刊紙です)によれば、金メダルを取ったOussama Mellouli選手は「この勝利をベン=アリ大統領に捧げたい」と言っているそうです・・・
 アルジェリアの人だったら絶対「アルジェリア国民に捧げる」と言うところです。「ブーテフリカ大統領に捧げる」とは、まず言わないでしょうね。
 この辺が両国の違うところでしょうね・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チュニジアに金メダル

 オリンピックの水泳男子1500m自由形で、チュニジアのメルーリ選手が金メダル取りましたね。
 チュニジア史上初の金メダルだと思います。おめでとうございます。
 ご祝儀でカテゴリー追加しました(↑)。f(^o^;)

 アルジェリアの人たちは、うらやましく思ってるでしょうね。 (T_T)

 ・・・ あ、ところで女子マラソンではアルジェリアのスアド・アイッサレム選手が13位の中村選手より先にゴールインしてましたね。10位くらいだったんでしょうか(ウェブで調べても正確な順位がわかりませんでした。(^_^;) 明日のEl Watanに載るでしょう)。

(土佐選手は故障だったんでしょうね。ゆっくり治療に専念していただきたいものです。中村選手は2回目のマラソンでよく頑張りました)

[追記] 正しい綴りはAit Salemですから「アイト=サレム」選手でした。よく考えたらオリンピックそのものの公式サイトに詳細なデータが載ってるはず、と気がついて探したら、ありました。ここ(英語)。9位でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

結局ハレドが出るんですって


 ライ・フェスティバルは今日が最終日ですが、今日16日付のEl Watanが、出ないという話だったハレドKhaledが急遽出演を決めた、と報道しています。
 ギャラの件は、文化省が保障するということで話がついたらしいです。(^_^;)

 政府は、シディ=ベラべスのフェスティバルに正統性を持たせるために「ライの王様」ハレドをなんとしてもステージに立たせたかったんでしょうね。
 今晩の閉会にはハリダ・トゥーミ文化相も出席するそうです。
 あとザフアニアもフワリ=ドーファンもモハメド・ラミンも、それからライナ=ライも歌うそうですが、まあもう勝手にやってちょうだい、って気になってしまいました。ちょっとだけですけど・・・ (^_^;;)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏の終わり


 暑いですね。f(^_^;;;)

 温泉に入ったら、マジでお湯の中のほうが涼しく感じられる今日この頃です。

 でも海水浴シーズンはそろそろ終わりですね。
 徳光で海水浴ができるのも今日が最後です(ところでお盆のあとって日本全国どこでも海水浴やめちゃうんでしょうか?)。

 お盆。終戦記念日。海水浴の終わり。

 でも、ちっとも涼しくなる気配はないです・・・ (^_^;)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ライ・フェスティバル(つづき)

 シディ=ベラベスのライ・フェスティバル続報です。

 12日にフェスティバルの運営の中心人物 Abderkader Lamdarから、今回のフェスティバルにはハレドは出演しないことが発表されています。理由はハレドのスケジュールと金銭的条件がおりあわないせいだそうです。さもありなん。
 またフェスティバルでは一部の「恥ずべき」歌手が排除される方針だ、といううわさを否定しています(恥ずべき歌手って、アブドゥとかネジュマとかのことなんですね)。アブドゥが出ないのは単にスケジュールが合わないだけだ、というんですね。

 二日目(停電で開始が二時間遅れたとか。それでも午前二時台には終わったっていうんですから、全体で3時間かそこらじゃないですか。ずいぶんお行儀がよくなったんですね・・・)の出演者についてEl Watanは、モスタガネムのcheikh Bendhibaで始まり、cheikha Wardaとメデハット・オーケストラおよびHamid Dahaneのオーケストラ、Mohamed el Abassi、cheb Reda(やっぱりタリアニじゃなかったですね)が出演したことを伝えています。
 ところでこの日のトリに出たcheb KaderとはKader Japonaisのことでした。
 この名前は「日本人カデール」ってことです。これは人に聞いた話ですが、彼はなんか東洋的顔立ちだというのでこういうあだ名になってるそうで (^_^;)
とにかく現時点のナンバーワン・ライ歌手のひとりなんですよ。 (^_^)y

 三日目の様子は報道がありません。
 14日の四日目にはAnouar、cheba Sihem、cheba Leïla Soltane, cheb Mimoun、Messaoud Bellemou、Bouteldja Belkacemの出演が予定されてます。


(ところでオリンピックでアルジェリアは柔道二つ目のメダルを男子90キロ級のAmar Benikhlefアマル・ベニクレフ選手が獲得してますね。今度は銀メダルです)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ