goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

2週間ぶりのご対面

2008-02-18 17:29:50 | ぷりんちゃん
お手をしてるぷりんちゃん・・
かなり目のまわりがモッサモサ


退院した息子。
ぷりんちゃんと2週間ぶりの対面です。
「もう、忘れてるんじゃない?」と父・・・
息子を矯正歯科に置いて、私たちは買い物に行きました。
買い物して家に帰ると息子が先に帰宅してました。
ぷりんちゃんは、覚えていたそうです。(あたりまえか?)
お手もしてくれたそうです・・
お手もお座りも私が教えたんだけど・・・誰にでもしてるぷりんちゃん。
家族が喜んでるからいいかぁ~




退院しました

2008-02-18 17:17:28 | 手術 入院
息子は、本日退院しました。
入院予定は、2週間と言われていたのですが・・・手術前に2日間あるんで、だいたい予定どうりみたいです。
手術後2週間だと思いこんでいたので「早いなぁ~」と思っていました。
退院後、その足で矯正歯科に行きました。
これから術後矯正が始まります。
まだまだ、矯正と縁が切れないようです。
まだ、腫れているのですが成人式(こちらは、4月です。)までには、元に戻ると良いのですが・・・
励ましのメッセージ、メールをいただいた方・・
ありがとうございました。

やっぱり・・かしこいぷりんちゃん

2008-02-17 16:51:20 | ぷりんちゃん
ぷりんちゃん・・・「お手」をマスターしました。
おやつが食べたい一心で・・だと思いますが・・・バッチリです。


昨夜、父が帰宅したのでぷりんは、リビングのドアの前で待ってました。
一度玄関ドアを開けたのに雪かきしてて、なかなか入ってきません。
ぷりんちゃんは、ドアの前で「くう~ん、く~ん」鳴いては、こちらを見てドアに釘付けでした。
「お父さんどうしたんだろう?」と思ってるようでした。
心配そうなぷりんちゃん

やっと父が入ってきたらすごく甘えてました。
「ぷりん、お手ができるようになったよ。」と私が言って父が「ぷりん。お手」ってやったら・・・できたんですね。父のうれしそうな顔。
次男も「やってみ~!!」って次男もやったら・・・できたんですね~すっかり親ばかですが・・・
今朝も絶好調でお手やってます・・・
でも、おやつを見せたら勝手にお座りしてお手してます。
条件反射ってやつでしょうか?
いつも足の上に乗ってきて寝るので動けない・・何もできない・・・で何もしないで終わる休日です。


大雪です(+_+)

2008-02-16 19:11:29 | いろいろ
今日は、朝からがすごく降ってました。
猛吹雪でした。

通勤途中にある幼稚園です。
吹雪であんまり視界が良くなかったです。
午前中は、降り続いてかなり積もったようです。
昼頃・・・晴れて太陽も拝めましたがまたすぐに吹雪です。
仕事帰りに病院に行ったのですが・・・病院のあるところは、市内でも雪が少ないとこなのですが・・今日は、20センチくらい積もってました。
息子は、相変わらず腫れてますが・・しもぶくれの人みたいでした。
マスクをすれば・・隠れるのでわかりません。
固定も外れたので口が開けられるようになって・・・持っていったお菓子も食べられました。
入院で2キロ痩せたそうですが・・・・退院してリバウンドしないようにしないとね。
次男も一人で病院に行って来たら「免疫力が落ちてるので微熱が出る」と言われ薬ももらって栄養と休息が必要だということでした。
まあ、次男は普段からボクシングの練習を1日3回してるし減量もしたりしてるんで当然といえば当然の結果のような気もします。
風邪が治るまで減量もお休みです。
大雪もおさまってくれないと困ります。

病院から帰宅したら・・・こんなに積もってました。
うちの駐車場・・・次男が消雪の水を出しておいてくれたのでまだ良かったです。
車の前あたりは、溶けてます。










お手の特訓中

2008-02-16 18:51:54 | ぷりんちゃん
ぷりんちゃん・・視線の先には、おやつ


昨日から「お手」の特訓をしています。
「お座り」は、すぐに覚えたし(苦労なく・・・)写真を撮るためにお座りを最初に教えました。
その次に「お手」を教えようとしたんですが・・・お手と言って手を出すと・・・
なぜか?噛んでくるんです。
何度かやってみましたが・・全然ダメだったので諦めました。
手を噛まれるのも嫌なので・・・
それから数ヶ月・・・ほったらかし・・・
お座りは、完全マスターしてますが・・・
その間にボールやおもちゃを投げて持ってくるように特訓しました。
これもバッチリ・・・
もうじき1歳になるんで「お手」に挑戦しようと思いたち・・昨日から始めてみました。
初めは、やっぱり手を出すと噛んできます。
お座りさせて・・「お手」と声をかけるけど・・・おやつを見せながらするとおやつに集中してます。
でも、手をかまなくなって来たので前足をさわりながら「お手」と言ったり・・前足を持って「お手」と言ったり・・・自己流ですが何度か繰り返してました。
長時間しても気が散るので短時間でやめて・・
そして、今日もしつこく続けた結果・・・
足をさわりながら「お手」と言うとするようになりました。
もう、一息です。
誕生日までには・・・できるかな?




微熱が・・・

2008-02-15 18:50:08 | ぷりんちゃん
ぷりんちゃん・・毛がモッサモサで・・何犬かわからない


今朝は、雪が「もかもか」降っていて玄関前がかなり積もっていました。
長靴で行きました。(短い靴じゃ無理)
午前中は、かなり降り続いていたのでどんだけ~??積もるのかと心配でしたが・・
午後は、晴れ間も出て大丈夫そうです。
昨日は、スカパーがやっぱり受信障害でした。
韓国ドラマの後半がだんだん・・顔が崩れ始めて(ブロックノイズ)来てそのうちに映らなくなってました。
再放送がないやつなんで・・・(泣)今日、続きを見たらだいぶ話が飛んでいました。

昨日は、小学校時代からの親友が来てくれたのでいろんな話を聞いてもらいました。コーギーのプリンちゃんのママです。
トイプーのぷりんちゃんは、相変わらずワンワン吠えてるけど近くに行きたいような感じでした。
ワンコ慣れしてるコーギープリンママは、「ぷりん、おいで~」って・・・抱っこしてくれて・・・楽しいひとときを過ごしました。
次男が帰宅・・・「保健室に行ったら微熱があった」って
部活の時に先輩に顔色悪いと言われ保健室に行ったそうです。で、ジムは、休んで。
今日も「頭痛い」と帰宅。なんで部活してくるの~?
部活が終わって帰宅したら病院は、終わってるのに・・・まったく・・・
ずっと微熱が続いているので・・・なかなか、スッキリしないみたいです。
ぷりんちゃんだけが・・・超げんきです。







ねんざした・・・みたい

2008-02-14 19:54:36 | いろいろ
昨日、このブログを書いてPCを閉じてぷりんちゃんを抱っこで歩いたとたん・・・コケました。
私は、イスの上に正座する癖があって足がしびれていたようです。
足の感覚がない状態で歩いた(歩けた)のに・・・突然、崩れ落ちた。
ぷりんちゃんは、しっかり抱っこだっこしてたんで無事です。
コケた時に足が変な風になったみたいです。
だんだん、痛くなってきました。
湿布を貼って寝ました。
朝、昨日よりも痛くないけど・・・靴はいて歩くと痛い。
雪道もでこぼこしてて歩きにくく痛いし・・・まいった。
でも、仕事あるし頑張って仕事もやりました。
誰にも言えないわ・・・こんなドジ・・・

さぶ~っい!!

2008-02-13 19:39:42 | ぷりんちゃん
ぷりんちゃん・・・スリッパぶんぶん振り回し・・・
大暴れ~。


予報が当たって超寒い日でした。風の冷たさが違う。肌を刺すような寒さ。は、パウダースノーです。
2時半に仕事が終わって病院に行きました。
片道30分くらいかかるんです。遠いよ~。
仕事は、本当は3時までなんだけど・・・帰りの事を考えたら少しでも早く・・
病室に入ったら、いつもは一人、ひとりのベットのカーテンがほとんど閉まっていたのに今日は、開いていて同室の人の顔がよく見えるようになっていました。
みんな、手術も終わり・・ずいぶん楽になって来たのかな?
今までと違って患者同士で話したりもしてて良かったです。
2ヶ月、入院してたおじいさんがいませんでした。
無事に退院したんですね。
代わりに若い人がいましたが・・・この人、身長が192センチもあるそうでベットから足がはみ出していました。
大きいのも大変なんですね~
さて、息子ですが・・・ずいぶん腫れもひいて、顎の線がシャープに戻ってきました。良かったです。
2日目の顔見たらショックでしたから・・
でも、口の中の金具で口の中が傷ついて痛いらしいです。
明日は、抜糸かも?と言うことでした。
それから・・やっぱり手術前に話しがあったように顔の一部がしびれるような気がするそうです。麻痺というほどでもないですが・・・自然に治るらしいです。

家に着いたら5時でした。道路は、凍ってバリバリでした。
ぷりんちゃんをサークルから出すと大暴れ。
1日、サークルでおとなしくしてたんで仕方ないけどスリッパをぶんぶん振り回し新聞をビリビリ・・ゴミを製造して・・・こたつの上に乗ったり下りたり、あっと言う間に散らかりました。
一通り暴れると膝に乗って甘えにきました。
今も膝の上です。




今シーズン1番の寒波だそうです。

2008-02-12 18:47:44 | ぷりんちゃん
今日も洗濯物のかごに乗ってる・・・
目の周りがモッサモサです。


今、ローカルニュースでやってました。寒波が来るって~
この間よりも寒いのかぁ~???
山沿いでは、60センチの積雪とか・・・今も雪が降ってるようです。
スカパーが~
雪が降るとお手上げなんです。
今日は、町内の用事で近所のお宅に行かなくては、いけなくて仕事から帰って家に入ったら・・・サークルの中からジャンプ、ジャンプ「出して~!!」
って甘えて鳴いてます。
置いていくのもかわいそうだし・・・リードをつけて行きました。

一人暮らしのおばあちゃんちに行ったのですが・・・
ぷりんちゃんが吠えて驚いたらどうしよう??って思っていたら・・・
人の家だとわかってるのか?おとなしくしてました。
集めに行った封筒をなくしたようで探してるおばあちゃんは、なかなか戻ってきません。玄関で待っていました。
そのうちに配達の人が来てぷりんちゃんは、どうするかと思ったけどおとなしく・・していて「かわいいですね~」と言われました。
やっぱり、家に来る人には吠えるんだと思いました。他人の家だとわかってるのね。
別のお宅に行ってもおとなしくしていました。
「ぷりちゃん・・いいこいいこ。おりこうちゃん」と褒めたのは言うまでもありません。
ワンコに赤ちゃん言葉で話していませんか?
私は、結構無意識でやってます。
「だめでちょ!」とか・・・

バトンがまわって来ました(追記あり)

2008-02-12 17:25:21 | ぷりんちゃん
初体験です。
「プリちゃんと一緒」のプリンママからバトンが回ってきました。
早速やってみたいと思います~。

.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪

*犬を飼うようになったきっかけは?!
私は、子供の頃からいつか・・・犬を飼いたいと漠然と思っていました。
実家の父は、昔、犬にかまれて太ももに大きな傷があるので犬が大嫌いだったので・・・結婚したら・・・と思っていたんですが・・・
ダンナ様もあんまり犬好きじゃなさそうでした・・・(諦め~(T_T))
お友達の家に毎年のように仔犬が生まれてるので、譲ってもらいたいと思っていたら・・・息子もずっと「犬を飼いたい!!いつ飼うの~?」と呪文のように言ってたので・・・「高校に合格したら・・・」と言う条件でOKが出たので・・
なんとか合格して実現しました。いろんなタイミングが合った結果です。

『追記』息子は、小学校時代から「犬飼いたい」コールをしてたんですが・・・いろいろ余裕(時間、経済的、もろもろ)もないので「今は、無理・・」と言っていて
ハムスターでガマン。何匹も飼いました。オスばかり・・・
ハムスターも寿命が短いので何匹も見送ったので当分飼わないよ。とハムスターの家やグッズを処分しました。それから・・・何年だろう?
ぷりんちゃんが来てくれたのは・・・今は、家族の癒しです。

*家のワンのへんな癖は?!
変な癖って言うと普通の犬は、するのか???よくわからないですが・・・
座布団を一生懸命に掘ってます。座布団カバーもすぐに穴が開きます
食事の時にお父さんの股間から顔を出して何かねだってます。

*家のワンの名前の由来は?!
女の子なので「姫」にしようと思ってたけどちょっと変・・・
プリンセス・・昔、NHKの人形劇で「プリンセスプリンプリン」ってあったの知ってますか?プリンセスからプリンプリンが思い浮かんで・・・
プリン(デザート)も好きだし・・・プリンに決定!!と思ったけど・・・
友達の家のワンコがコーギーのプリンちゃんだったので同じのも悪いから「ぷりん」ひらがなにしました。

*次にバトンをまわす人へあなたからの質問は?!
プリンママからの質問・・お留守番をさせるとき、何かしていることはありますか?
そうですね~!!いつも、お留守番させてるんですが・・・出かける前にサークルに入れると・・あきらめておとなしくなるんで(何だか、かわいそう・・・おやつをあげています。

☆私からの質問・・・
ワンちゃんの大好きなおやつは、何ですか?

*バトンをくれた人にあなたからのメッセージは?!
まだ、知り合って間もないんですが・・同じプリンちゃんと言うことでよろしくお願いします。
近くにプードル友達もいないので仲良くしてくださいね。


*最後に、次にバトンを渡す3人は?!
犬のブログで出会った順番で3番目までの方にお願いしたいです。
ボブ☆リリとmamaのDiaryのボブリリmamaさん
モヒッとねっ!のholyさん
トイプードル マロンとムースのマロンのパパさん
よろしくお願いします。