ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

懐かしいパソコン

2017-01-31 19:58:43 | ぷりんちゃん

ずっと、しまいこんでた2台前のパソコン XPでした。

開いてみたら・・・ぷりんちゃんでした。

まだ、若いぷりんちゃん。

このパソコン、とても厚くて重いです。

 懐かしいデータがいっぱいありました。


普通が一番

2017-01-29 16:48:50 | ぷりんちゃん

またまた代わり映えのない写真ですが・・・

寝てるぷりん。目を閉じてるのは、レアですよ。カメラ構えると起きるので・・

先週は、動物病院 に行っていたので何もないのが一番ですね。

 

これは、私の足の上です。

結構、長時間だと重いです。

何も変わったことのない日曜日です。

 


お姫様ベッド?

2017-01-24 19:48:45 | ぷりんちゃん

昨日、大きな箱が届きました。

ワンコ友達からでした。

ぷりんちゃんが頑張ったご褒美だそうです。

手術がんばったもんね。

もう、このふかふかのベッド

レース付きでかわいい。

毛布もいつものペラペラのじゃなくて二重になっててあったかいよ。

ぷりんちゃんは、白いからピンクが似合うからと選んでいただいたそうです。

もう、ずっとここでくつろいでます。

ありがとうございました。

大喜びです。

 

 

今朝は、とても冷え込んでて道路が凍ってました。

転ばないように歩くよりもスケートで行きたいくらいの全面凍結。厚い氷が張ってます。

消雪の水は、雪には効果ありですが、夜に止められると、凍ってしまい朝は、危険です。

こういう時も出してもらえると助かるのですが、地盤沈下の心配もあるので無理みたいですね。

それにしても、こんなに全面凍るのは、初めてです。

 


親の心子知らず・・・

2017-01-23 20:38:19 | ぷりんちゃん

息子のことじゃなく・・・まぁ、息子もそうだと言えばそうですが・・・

今日は、この子

うちのおてんば娘さんのぷりんさん。

安静にしなくてはいけないのに・・・立ち上がるしぴょんぴょんするし・・・

もう、怖いよ~。

おもちゃまで持ってきて遊ぼうとするんだけど・・・

お母さんは、あのよろけてる姿を見たら怖くて心臓に悪いです。

息子も病気や手術もしてるけど、同じように心配はしたけど・・・

やっぱり、犬の事は、よくわからないし痛いとかも言わないので心配は、多いです。

そうそう、お薬飲まなきゃ。

ぷりんは、薬を飲ませるのも大変だった。

こんな薬です。普通の錠剤とは違いますね。

病院では、フィラリアほどおいしくないけど、食べやすいと言ってました。

いつものようにお手をして・・・薬、ぱくぱく食べました。

そんなぷりんちゃんにプレゼントが届きました。

大喜びです。

それは、明日のブログでね。

 


動物病院に行ってきました。

2017-01-22 14:52:57 | ぷりんちゃん

昨日よりも良さそうとは、言うものの心配なので行きました。

日曜日は、15時までやってます。

超混みでした。いつもは、ずっと立ってるんだけど・・・立ってると抱っこしてて、ぷりんの足に負担がかかりそうなので

座りました。座っても、隣の人や、ワンコに吠えないように気を使う。

人間の病院も待ってるだけで疲れてしまうけど動物病院は、もっと疲れる。

やっと、呼ばれて診察室に入りました。

最近、頻繁に行ってるので常連感のあるぷりん。

体重は、2・5キロもう、肥満の心配は、なさそう。

足の異常を話すと、すぐに先生が骨の模型を持ってきて、靭帯がずれてるとそうなります。とレントゲンを撮る前にも足を触らせて、ここを触ってみてください。と説明してくださいました。

レントゲンを見ながら話してくださり、足が原因だったことに安心しました。

それにまだ痛みがあるわけではないと言うのと、自然に戻ったりはずれたりする。と言うので心配はないと言うことです。

小型犬には多い症状と言うのと、年齢的に手術はしないということで様子見です。

痛み止めの注射と薬で安静にすることだそうです。一安心。

ネットでも調べてみました。

 

膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)とは

「膝蓋骨脱臼」とは、わんちゃんの後ろ足の膝蓋骨、いわゆる人間で言うところの「膝のお皿」の部分が、正常な位置から外れてしまう状態のことを言います。

その原因の多くは、膝関節の溝が浅いことが起因しているようです。

この症状は、トイプードルやチワワ、ポメラニアン、マルチーズなどの小型犬によくみられる病気です。

https://inumatome.com/articles/patellar-luxation/  犬のまとめより

こちらにもくわしく載ってます。

昨日の朝のぷりん

トリミング後のぷりん

今日で手術から1か月

糸魚川大火からも1か月

あっと言う間ですね。

ぷりんちゃん、トイレに行くときにゲージの入口の足元をまたぐのですが・・・

昨日から、よろめくので入口の1枚をはずしました。

 

 


手術後1か月

2017-01-22 08:19:21 | ぷりんちゃん

昨日、手術後初トリミングでした。

 

いつものリボン紹介

ビフォー  これも私的には、かわいくて好きなんですが目の周りの毛が気になる。

アフター

アフター

ビフォー

アフター

この写真を撮った後、抱っこに来てずっと寝てました。

そして、父が帰宅した時に出迎えに行くぷりんの足に異変が・・・

左足が変???あげてる・・・

時々、よろけるし・・・?????

でもトリミング後に連れてきてくれたトリマーさんが

「ぷりんちゃん、傷がとてもきれいで驚きました。足、何かありましたか?ちょっと、びっこ引いてるみたい・・」

と一度部屋に行き戻ってきたぷりんの歩き方は、ふつうでした。「大丈夫みたいですね。」と本当に大丈夫でした。

夕食前に、犬がびっこを引く原因を調べてたら、いろんな怪我や、加齢による、関節の変形などもあるそうですが気になったのが「腎臓」の文字

ぷりんは、腎臓にも小さい石があったのですが腎臓は、そのままにしました。

腎臓だったら・・・・悪化してると言うこと?

食事中も歩いてるぷりんは、変な歩き方で不安で食欲もなくなりました。

今日、動物病院に行くことにしました。

今朝、起きたら普通に歩いてます。今の所・・・

この前、元気です。って喜んでいたのに・・・

これから、こんな心配がいっぱい出てくるんですね。

年を取ると言うことを、とても実感しました。

 

 

 


いつもありがとうございます

2017-01-20 21:28:29 | ぷりんちゃん

ぷりんのおかげで出会ったブログ友達

ぷりんが家に来なければ、一生出会うことは、なかったことでしょう。

ここにコメントされなくても、メールやラインでいろいろとコメントいただいてうれしいです。

ありがとうございます。

ドカ雪以来、雪は積もっていないけど寒いので消えませんね。

歩道は、確保できましたが道路わきには、まだこんなにありますね。

ぷりんちゃん、明日は、手術後初のトリミングです。

11月下旬からシャンプーもしてないのでモサモサです。

明日も忙しいです。

 

 


元気です。

2017-01-19 23:21:07 | ぷりんちゃん

ぷりんちゃん、超元気。
年齢のせいで動きが鈍くなったと
思ってましたが、どうやら石のせいだったのでは⁉と思います。
急に老けたなぁ~⤵と思ってましたが、今は元気で身軽になりました。
やっぱり、人間もワンコもどこが不調でも、良くないんですね。
食事も療法食だけになって、涙やけが、良くなった気もします。
以前、調べたら犬のおやつも良くないと書いてありましたが、おやつも辞められなかったので
病気にならないとやめられないものですね。
今も野菜を催促してきますが、あげないと諦めて療法食を、食べに行きます。
可哀想な気もしますが、健康の為ですね。
本当に人間もワンコも健康が一番だと実感してます。


白い世界に・・・

2017-01-15 18:04:23 | ぷりんちゃん

昨日、起きたら久々のドカ雪でした。

職場では、みんな「良く出て来れたね」とか言う変な会話。

みんな、朝早く出ました。と普段よりも早い時間に余裕をもって行動しています。

昨日も雪写真をたくさん撮ってしまったのですが・・・

これは、今日買い物に行く途中で遭遇した電車

道路も真っ白

 

これは、今朝2階の窓からの写真

窓が凍って開きませんでした。

昨日は、風があり降ってた割に積もらなかったです。

今朝は、晴れてました。

給湯器に見慣れない文字が出ていて謎でした。

お風呂に入ってた主人も「風呂のとこに雪だるま出てるよ。」と言ってました。

写真は、雪だるま撮ったつもりです。

出てるのは、短い間なので本当に珍しい

謎なのでリンナイのサイトで調べてみたら・・・

「外気温が下がると自動的に機器内を保温するヒータ(給湯側)と自動ポンプ運転装置(ふろ側)が組み込まれています。...
自動ポンプ運転を開始すると、各リモコンの表示画面に浴室リモコンは「雪だるま」表示が、台所・増設リモコンには「凍結予防」表示が出ます。」

何度で出るのかは、わかりませんが・・・今まで見たことがなかったので寒いと言うことでしょう。

これは、昨日の朝の通勤途中で見た風景です。

車が埋まってますね。

 

今日は、スーパーに行ったらすごく混んでました。

晴れてるうちに買いだめですね。

荒れてる日は、出たくないですから。

今もあられがバラバラ音しています。

ゴロゴロ音もしてます。また、降るのかな~。

ぷりんちゃんは、元気です。