←※投票よろしくお願いします!
学科試験で、
「歩行者が横断しようとしている時は必ず一時停止して道を譲らなければならない」
という問題が出たら、
答えは、○ですか? ×ですか?
「問題文中に“必ず”という字句が入っていたら“×”」と俗に言われますが、
その論のとおり、この設問は「×」です。
歩行者が現に横断していたら、
(そこが横断歩道であっても横断歩道でなくても)
その通行を妨げてはいけません。
しかし、
“横断しようとしている時”に停まらなければならないのは、
「横断歩道(交通整理されていないものに限る;以下同じ)とその付近」
だけでしたよね。
たまに、横断歩道の端で、
横断するのかしないのか分からない歩行者がいたりします。
でも、“横断しないのが明らか”でなければ、
“横断しようとしている”と考えるべきでしょう。
また、横断歩道の対向車線側(ドライバーから見て右側)の端に
立っている歩行者を見落としがちですので、注意しましょう。
対向車が停まった場合に停まるのは当然として、
対向車が流れている場合でも、
横断しようとしている歩行者に気付いたら、
こちらは(こちらも)停まらなければなりません。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)