←※投票よろしくお願いします!
所内教習の狭路課題には
「クランク(屈折型)」と「S字(屈曲型)」とがあります。
どちらも、車の動きを把握するための練習ですが、
その目的は少し異なります。
クランクコースでは、
車が曲がるときに“車体”がどう動くのか
を見ていくのに対し、
S字コースでは
“タイヤ”の動きに主眼を置いて練習します。
ですから、
クランク課題では、
ポール(または鎖)に車体が接触したらダメですが、
S字課題では、車体は縁石の外側にはみ出しても構わないのです。
たまに、S字課題で、
“車体”をコース内に収めようとして脱輪してしまう人がいますが、
それはS字課題の練習目的を理解していない証拠と言えます。
S字では、タイヤの動き、特に後輪が内輪差を作ることに注意して、
車を誘導していってください。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)