曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

S660をシェアするという妄想

2015-06-24 22:52:27 | クルマ
先日、ホンダ・S660を試乗したとき、営業マンに「こういった車に乗る機会はそうそうないでしょうけど」と言われた。話の流れ的には「マイカーとして乗ることはない」という意味だったのだが、僕には試乗する機会もなかなかない、という風に聞こえた。

どちらの意味でもS660は難しい車だ。

車には、「速く目的地まで移動する」「中でくつろぐ」「雨風をしのぐ」「寝る」「食事する」「引っ越しの荷物を運ぶ」「家族旅行する」「買い物に行く」など、いろいろな機能があるのだが、S660には「運転を楽しむ」以外の機能がない。特に荷物が全く積めないのが痛い。実用性は、ほぼゼロと言っていい。

もし僕が今独身で、200万円前後のクルマを買うとしても、ノイローゼになるほどS660にするかどうか迷って、やっぱりフィットRSにすると思う。S660にはかなわないが運転は結構楽しめるし、そこそこ速いし、燃費いいし、ひとりなら車中泊できるし、たくさん荷物を積める。

営業マンとも話したのだが、S660はセカンドカーでしか持てない車なのだ。いや、これ一台でやっていくという勇者もいるだろう。わかる。すごくわかる。僕も無鉄砲だった20代のころならそうするかもしれない。しかし、車の楽しさは運転の楽しさだけではないのだ。快適に遠くへ行ったり、道の駅で寝たりするのも楽しさのうちだ。

だが、困ったことに、運転の楽しさで言えばS660は世界一なのだ。断言してもいい。

もっと高いスポーツカーはいくらでもあるが、おそらくS660には勝てない。なぜかというとS660は小さいからである。

S660を運転していると、自分と車が周囲より小さいことに不安になる。自分だけ1/2スケールみたいな、逆ガリバー状態というか。視点が低いので道幅が広く見える。遠くまで見通せない。ガードレールで遮られて、コーナーの先がわからない。この感覚を言葉で説明するのはすごく難しいのだが、ラジコンカーに乗って、ショッピングセンターの中を走っているような感じ・・・かな。人に踏みつぶされそうになったりして怖いんだけど、ハラハラドキドキである。

そういう感覚は、フェラーリやポルシェのサイズでは味わえないだろう。乗ったことないけど。コペンは同じサイズだが、FFなので運転の興奮度、マシンへの偏愛度、実用性のなさ=道楽度で劣る。いや、きっと楽しいんだと思うけどさ。

というわけで、実用性がゼロなため、S660を所有する可能性はほとんどない。ないんだけど、あの興奮が忘れられない。時々でいいから、また運転したい。

時々でいいから運転したい…? 有志で分担して持てばいいのでは? つまりカーシェアリング?

さっそく、カーシェアリング各社を調べたが、当然S660はない。タイムズがアウディA1やBMW MINIを貸しているが(それも結構安い)、そんなんじゃないんだ。いや、それもいいけど、俺はS660しか見えないんだ今は。

レンタカーなら、野田市の「おもしろレンタカースポーツ」にS660があるようなのだが。

http://www.omoshiro-rentacar.com/

ネットで30人くらい集めて皆で1台買うとか、そういう動きはないかしら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする