映画の話でコーヒーブレイク

映画の話を中心に、TVドラマや旅行の話などを綴ります

いつだってボナペティ! 料理家ジュリア・チャイルド自伝

2013-08-27 | 
たまたま出かけた図書館で、何か面白い本はないかな?っとあれこれ見ていたら
この本を見つけました。
「ジュリア」と見覚えのあるお顔、そして「ボナペティ!」
2009年年末に見た映画「ジュリー&ジュリア」のジュリア・チャイルドさんの自伝じゃないですか!
映画を見て、ジュリアさんのことを知り興味を持っていたので借りて読んでみました。

この本、日本では2009年秋に出版されています。
おそらく映画「ジュリー&ジュリア」の原作本ということで翻訳・出版されたのでしょう。
アメリカでは2006年に出版され、65万部(2009年時点で)の売れ行きを記録しているそうです。
ジュリアさんご本人は92歳の誕生日を間近にした2004年、出版前に亡くなられたそうです。

日本にはあまり知られていなかったジュリアさん。
グラハム・カーの「世界の料理ショー」って冗談半分のコントみたいな料理番組は
記憶に残っているのに・・・。
ジュリアの料理番組、見てみたかったな…っと思ったらYouTubeに画像が一杯アップされていました。
本格メニューからデザート、パンまで、道具の使い方も含め30分番組を彼女一人でやっています。
下にいくつか貼っておきますが、気になる方はYouTubeで探して見てください。

料理本を出版し、アメリカに本格的なフランス料理クッキングを紹介し「アメリカ料理の母」と
称えられ、今も愛されているジュリアさん。

元々料理に興味があったのではなく、ご主人ポールさんの影響が大きかったようです。
戦後、国務省の広報文化局に勤めるポールさんがパリに転勤になり、本場のフランス料理を食べたことで
ジュリアの人生は大きく動き出します。
素敵な旦那さんと出会い、素晴らしく美味しいフランス料理に出会い、
まずフランス語の勉強、地元の市場の肉屋さんや八百屋さんと親しくなり、
料理こそが天職と、ル・コルドン・ブルーのプロコースで鍛えられ、
出会った二人のフランス人料理家とアメリカ人向け料理教室を開き本の執筆に取り掛かる。
既存のレシピをただ纏めるのではなく、アメリカとフランスの食材・食習慣の違い、
水から入れるか沸騰してから入れるかなど、一つ一つあらゆるケースを検証し、
レシピを自らタイプアウト。
完成後も、出版社との交渉などなど、とんでもない労力をかけ出版にこぎつけるまで
とんでもなく長い年月。
その間のご主人の転勤でドイツ(お好きではなかったみたい)やノルウェーに転居。

懸命にその道を極めるべく邁進する彼女の姿、そんな彼女を優しく支えるご主人、
戦後すぐという復興半ばのフランスを背景にフランスで出会った人たちとの交流・彼女の心情など
隠さず(そこまで書いちゃって大丈夫?というのもあり)描かれています。
1956年当時、アメリカでは食器洗浄機、ディスポーザー付き流し台、セルフのスーパーマーケット
インスタントケーキミックス、TVディナー(ワンプレートの冷凍ディナー)、冷凍野菜、
スプレー缶式ホイップクリームなどが既にあったようで、速さと省力化が潮流のアメリカで
本格フレンチが受け入れられるかと気を揉んだようです。(大人気で杞憂に終わりましたが)

ル・コルドン・ブルーのくだりで、「生まれて初めて料理の極意を知った」という彼女。
その極意とは…美味しいものを作るのに惜しんではならないものは「時間」と「手間」、
そして「繰り返しの練習」だそうです。
う~、耳が痛い!

本を読んで思ったのは、ここまで打ち込めるものに出会えたって…幸せです。
そして、ここまで打ち込んだからこその成功だったのですね。凄いわ~~。
フランス料理への愛 に溢れた自伝です。

1960年発行の本のタイトルは「フランス料理という芸術の習得 Mastering The Art of French Cooking」。
1970年から始まった料理番組のタイトルは「ザ・フレンチ・シェフ The French Cheff」です。 

最近見たフランス映画「シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ」にも出てきた
いまはやりの「分子料理」、ジュリアが生きていたら何て言うのかな?
*分子料理:液体窒素など使った化学的料理 エル・ブリが有名でした。

「ジュリー&ジュリア」でジュリアを演じたメリル・ストリープとジュリアの映像が交互に
なっている映像を見つけました。
 

     メリルそっくり~! しかし敢えてこの回を選ぶって。
    でも…失敗にも動じず料理を続ける彼女の大らかなところが愛される理由なのかも。


「チキンソテーの作り方」





もう一つ、如何に彼女の料理が本格的だったかがわかる「子豚のロースト」の映像ですが、
これを家庭でするって・・・日本ではありえませんというか、普通の主婦には食材が手に入らないと思います。流石、肉食の国フランス&アメリカです。
「子豚の丸焼き」ということで、覚悟してご覧ください。



ホワイトハウス・ダウン

2013-08-25 | 映画 は行
暑い夏をぶっ飛ばすのに最適な、痛快アクション映画です。
「ダイハード」と「エアフォースワン」を足して2で割り、ホワイトハウストリビアを
散りばめたって感じです。
主人公の名前も「ダイハード」と同じジョン、お呼びじゃないのにたまたま居合わせて事件に巻き込まれ
孤軍奮闘するのも、途中から白いランニング姿で戦うというのもジョン・マクレーンのスタイルを踏襲。

以前は、映画の中で黒人大統領役といえばモーガン・フリーマン。
黒人の大統領なんて映画の中でのお話ね~、実際はありえないなんて思っていたのに、
オバマ大統領の登場で現実となりました。
今回は、フリーマンより若いジェイミー・フォックス(FOXじゃなくてFOXXなのね)が大統領を演じてますが、
う~ん、大統領としての威厳・品格が…ない。シークレットサービスの方が合うんじゃない?


    **********************

         ホ ワ イ ト ハ ウ ス ・ ダ ウ ン

    **********************

                
                   ホワイトハウス、炎上  

 < ストーリー >
議会警察官のジョン・ケイルは、大統領のシークレットサービスになるため面接試験を受けるが
不採用となる。大統領ファンの娘をがっかりさせたくないと、ホワイトハウスの見学ツアーに
連れ出すが、丁度その時、謎の武装集団がホワイトハウスを襲撃、占拠し、大統領やツアー客を
人質にして籠城するという前代未聞の事態が発生する。大混乱の中、ジョンは大統領を守り、
武装グループと闘うことになる。犯人の目的とは?ジョンは大統領と娘を守りきることができるのか?

    
   映画館にこんなワシントンD.Cマップが置いてありました。
   行ったことがないとホワイトハウス、ペンタゴン、ワシントン記念塔、国会議事堂、FBI等の
   位置関係がわからないので助かります。

前半に描かれる何でもないようなことが、全て伏線になっていて、後半のバトルの中で
繋がっていきます。なるほど、そういうことだったのねぇ~。
  
日本では、官僚の縦割り態勢などと批判されますが、
映画では大統領のシークレットサービス、FBI、ペンタゴン、国家安全保障局もいたかな?
国家の危機を前に縄張り争いがあったりして…どこの国でも官僚ってこうなのかな?


 * ちょこっとだけ、ネタバレあります。肝心なところは触れていません。 *



多分にオバマ大統領を意識しているとおぼしきソイヤー大統領。
謎の武装集団はテロリストではなく、全員アメリカ人。
大統領が進めようとしてるイランとの和解に反対する軍産複合体なんかが絡んでそうな話
だけれど…。(そこは描かれずほのめかすだけです)
首謀者は、国家に不満を持つ人物や金が欲しいならず者を集めて騒ぎを起こし
大統領の政策を阻止しようと、アメリカの象徴たるホワイトハウスを舞台にバトルが繰り広げられます。
そんな理由の為にホワイトハウスを破壊してもいいの~?そこまでやるか~?な話ではありますが、
状況は二転三転。

ジョンの娘がYouTubeを使って大活躍。ネットに上げた映像から犯人の身元が割れる。
その場に居合わせた一般人が撮った映像があっという間にネットを通して拡散し、メディアが後を追う。
そういう時代なのよねぇ~。
           
  大統領にインタビューして、即ア~ップ。視聴者は数百万人!

        
          ブラックホーク…ダウン!   国旗を振る娘。

ブラックホークに地対空ミサイル、名前を聞いても「何それ?」な武器が色々登場して、
ホワイトハウスを派手にブッ壊しまくりつつ、この手のアメリカ映画お決まりの、
ぎくしゃくした親子関係を回復する感動ストーリーあり。
でも、実行犯のリーダーがこの企みに参加した理由がちょっと…弱い。
              
そんな中、気になったのはアメリカ大統領というポジション。
行政・立法の権限に加えて、軍の最高司令官。
宣誓して就任したらすぐに核ボタンの指紋認証登録(?)するんですね。
権限を持つということは、同時にリーダーとして大きな決断を迫られるわけで、ものすごいプレッシャー
でしょうね。思いつきで訳の分からん発言をして撤回しま~すなんてこたぁ許されませんよ。
そしてバックアップ体制。大統領が倒れたら副大統領が後任というのはは知ってましたが、
その次は下院議長なのね。その次は…上院議長?
そこまで次々倒れるってことは…国家存亡の危機、まずないでしょうが。
大統領を取り巻くシークレットサービス軍の司令官ら、常にテロ攻撃に備えた臨戦態勢にあり、
実戦配備された帰還兵がいる国というのは、日本とは違うなぁなんて映画とは関係ないことで
感心してしまいました。

大統領のシークレットサービスは常に核兵器使用に必要な重いケースを携帯し、いかなる場所にも
同行するという話で、大統領がジョギングに出たら、その後ろをとんでもなく重いケースを持って
一緒にジョギングしなくてはならないと聞いて驚きました。スケジュールに「ジョギング」が入って
いたら勘弁してくれよ~と言いたくなるでしょうね。

何度も危機を乗り越える主人公ジョンと大統領にハラハラドキドキさせられ、
え~っ、あんたが黒幕だったのかー、こんなにホワイトハウスをぶっ壊してどうすんのよ?っと
呆れつつ、非常にアメリカ的、愛国的、ハリウッド痛快ハッピーエンドを楽しみました。

ホワイトハウスのツアーガイド(学芸員?)さんが






 にほんブログ村 映画ブログへ



 ***** 見た 映画 *****

 8月21日 「ダイハード / ラスト・デイ」DVD ブルース・ウィリス主演@ロシア

 8月23日 「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」DVD マドンナ監督作品   

夏休み@寄居PA

2013-08-23 | 国内旅行
関越道を通って帰る途中、少々渋滞。
丁度、夕食時になったので寄居パーキングエリアに寄りました。

かねてより、情報番組で紹介されていた「星の王子様」をテーマにした新しいタイプの
サービスエリアです。  →寄居PA

既に暗くなっていたので今一つ全容はわかりませんが、ライトアップされた小道から
以前行った箱根の「星の王子様ミュージアム星の王子様」を思い出しました。

  
 レストランは「LE PETIT PRINCE」。4組ほど待っておられたので名前を書いて待機。
待つこと20分ほど。

メインディッシュは3種類から選べます。
   若鶏のプロヴァンス風
         白身魚のポアレ
              茄子のスパゲティー
           サラダ        若しくは     デザート
                     洋ナシのタルト
全てパンと飲み物が付いて1280円です 他のメニューもありますよ。

レストランの横では「うわばみ焼き」を販売中。
 
ゾウがウワバミに飲み込まれたところ。人形焼です。クリームは入っていません。
焼きたても美味しいけれど、冷蔵庫で冷たくしても美味しかったです。
  
PAにはグッズショップも。
     
とても高速道路のパーキングエリアのお店とは思えないラインナップ。
クッキーなどのスイーツも外国製のみ。

外にはライトアップされたこんな小道が。
 
              

規模は小さいですが、近くに行ったら寄って見たい寄居PAでした。






にほんブログ村 映画ブログへ


夏休み 戦慄! @ 草津温泉~伊香保温泉

2013-08-22 | 国内旅行
最終日は草津温泉近く、上信越国定公園内の白根山山頂にある火口湖:湯釜へ。
pH1.2という強酸性のエメラルドグリーンの水を湛えた神秘的な湖です。

         
ここに行くに白根火山ロープウェイで山頂駅へ行き、そこから20分ほど歩いて白根レストハウスへ。
無料送迎バスが見当たらなかったのと、前日に谷川岳でアップダウンの激しい道を歩いて自信をつけていたので、躊躇いなく歩き20分コースを選びました。(看板には15分とありましたが20分はかかりました)

レストハウスに着いてビックリ! レストハウスまで車で来ることができたのです
ロープウェイの駅はそれほど人がいなかったのに、駐車場はほぼ満車。
湯釜を目指して登る人であふれていました。

そこから湯釜までは上りを徒歩で約30分。
舗装はされているのですが滑らないように石がごろごろ入った歩きにくい道。
かなり急な道で、ストックが籠に用意されていました。キツカッター
ヒールを脱いで裸足で歩いている女性も見かけました。
そして突然現れる、神秘的な湖。
  
     陽が当たるとこんな感じ
来てよかった~と思える景色です 

レストハウスに戻ってランチは「白根湯釜カレー」と勢い込んだのですが売り切れ
やっぱり限定食は人気が高い。因みに、辛口のグリーンカレーで¥1050です。
  
代わりにラーメンと焼きとうもろこしを食べて来た道を戻ろうとしたら!!!
えぇーーーーーーーーー 道が閉鎖され、この張り紙が!
    
熊がいます」って・・・、私たち先ほどこの道を歩いてきたんですが?!
マジ~!?熊ーーーー???
駐車場の職員の方に伺ったら、「熊の目撃情報が入ったので閉鎖しました」とのこと 
ロープウェイの駅そばの入り口にはこんな看板がありました。
   くまもんって…

音の出る物・・・そういえば、すれ違ったご夫婦のハイカーさんは鈴を鳴らしておられました。
その音を聞いた私たちは、ちょっと心配になりiPhoneの着信音の「黒電話」や「犬の吠え声」などを
鳴らしながら「まさかね~」なんて騒ぎながら歩いていたのでした。
そして思い出したのが小学生高学年くらいの男の子とすれ違ったことでした。
「こんにちは」と声をかけても無言でニコリともせず一人で足早に立ち去ったのでした。
子供がたった一人で・・・ひょっとしたら彼が目撃者だったのかも?
入口から15分ほど歩いたところで視界が開け湯釜の山肌が見えました。
          
この先を歩いて出口のちょっと手前でやぶからガサゴソ音がしました。
「キョン」かな~「タヌキ」?なんて能天気なことを・・・  

戻りは、人が多いから大丈夫でしょうと言われた送迎バスの舗装された道路を歩きながらも
「大丈夫かな?」とビビりつつ、他の方々と一緒にロープウェイ山頂駅まで戻りました。
私たちが入った道は既に閉鎖され、くまもんの看板は倒されていました。
「出張中のくまもん」じゃぁ注意喚起は無理でしょう。北海道の熊キャラメルくらいの迫力がないと!
   「熊出没注意」の文字

 
山頂駅では「只今、クマの目撃情報が入りました。閉鎖中の道には入らないようにしてください」の
アナウンスが流れてました 
レストハウスでお昼ご飯を食べずに、あの道を通って戻っていたら・・・
ひょっとすると「目撃者」になっていたかも?
いや、「被害者」になっていたかもと思うと、背中を冷たいものが・・・

ちょっと興奮しつつ、あの道についてあーだこーだと話しながら、
時間があったので伊香保温泉の「竹久夢二 伊香保記念館」へ。
  
白亜の素敵な建物です。
お庭もいい雰囲気。
     
大正ロマンあふれる雰囲気の中、夢二の数々の作品に加え、略歴、彦野と道ならぬ恋、伊香保の関わり
などの展示のほか、100年以上前の大きなオルゴール、海外のレトロな家具・調度品や
館長さんのアンティーク小皿のコレクションなど拝見しました。

日も暮れたので、帰路につきました。

今回の旅のハイライトは、やっぱり「熊がいます」でした。

 * ハイキングをする時は「音の出る物」をお忘れなく!

 * お土産 *
          
           「吾つま恋し麦の酒」ビール5種
  
     純米大吟醸と吟上酒      この豆が美味しい        
  

次回は「寄居PA@関越自動車道」です。





にほんブログ村 映画ブログへ

タイピスト!

2013-08-21 | 映画 た行
この映画、前々から見たかったんです~。
先週末、やっと封切り。早速、行ってきました。

期待に違わぬ面白さ!カラフルポップキュート
ほんわかラブコメかと思ったら…何と!スポ根ラブコメでした
「アイスポッケー」は「氷上の格闘技」。
「バスケットボール」は「ゴール下の格闘技」。
さしずめ・・・「タイピング」は「机の上の格闘技」です
今みたいな軽いタッチじゃなく力を入れて一字づつ打たないといけないから、大変です。

        
英検に挑戦する為に、まずは体力作りからとジムに入会した友人がいましたが、
タイピング早打ちもジョギングから。
何事も大切なのは「心・技・体」なのね。 どすこい!
 

    *********************

           タ  イ  ピ  ス  ト  !

    *********************



 < ストーリー >
ノルマンディーの田舎で小さな雑貨店を営む父親から、見合い結婚を強いられるローズ。
街であこがれの秘書になりたいと保険会社の面接を受けるが、タイプライター早打ち大会での優勝が
採用の条件だとして社長ルイの猛特訓が始まる。ローズは地区予選、フランス大会と勝ち上がる中、
ルイに恋心を抱くようになり・・・。


ちょっと前に「驚速」なんてタイピングソフトのCMが流れてましたが、
世間では、皆さん「10本指でブラインドタッチ」なんて、お出来になるのでしょうか?
わたしは・・・中指一本、ときどき親指(変換キーorスペースキー)。
10本指打法が出来たらカッコイイなぁ~と憧れつつ、必要に迫られなかったから…が言い訳です。

50年代のタイプライター黎明期から、ワープロ、パソコンでWORDまではタイピングが必要だけど
今や音声入力できるからねぇ~。Siriを使うとキーボードが増々打てなくなりそう
タイプライターって既にアンティーク。映画で使っているのは各地から探して集めてきたのかしら?
イタリアのオリベッティ社なんて懐かしいけれど、今は情報通信業のようですね。
タイプライターひとつ取っても、時代の流れを感じます。

           真剣!
オープニングからしてとってもキュート。
色彩に音楽にファッション
1950年代が舞台の映画って、どうしてこんなにトキメクんでしょ?
今の時代の方が、ずっと便利で自由度も高いのに…。ノスタルジー?
冷戦下ではあっても、世界を巻き込んだ戦争が終わり、右肩上がりの「明るい未来」を
信じられる雰囲気があったからかなぁ?
そんな明るさの中でも、戦争の影を引きずっているルイ。
彼があんなにタイプライター早打ち大会に入れ込んだ理由が今一つわからなかったけれど
大会に賭ける意気込み、それに応え頑張るローズ、二人を取り巻く人たち。
          
地区大会からフランス大会、そして世界大会@アメリカへ。
まるでボクシングのボクサーとセコンドのようなチームワーク。
大会が始まってからはハラハラ、手に汗握りました。
ローズの仕草や表情がとってもかわい~い。
最期は不覚にもちょっと涙ぐんでしまいましたわ。
とってもオシャレなフランス映画です。
フランス人のアメリカ観も面白い。
        
アメリカ人は○○○○が得意、フランス人は☆☆☆☆が得意。
さて、○と☆には何が入るでしょうか?


ルイの幼馴染を演じたべレニス・ベジョ・・・どこかで見たことが?と思ったら
アーティスト」の主演女優さんやないの!ちょっと雰囲気が違います。
        
ルイ役のロマン・デュリス・・・やはりどこかで?「ハートブレイカー」や「PARIS」
「スパニッシュ・アパートメント」と見たことのある映画に出演しておられました。
フランスでは女性に大人気の役者さんらしいです。う~ん?

ローズ役のデボラ・フランソワ。キュートで可愛い人女優さんです。
しかし「譜めくりの女」で来月公開の「大統領の料理人」の主演女優カトリーヌ・フロ演じる
ピアニストを陥れる怖い女の子を演じていた女優さんだったとは、ちょっと驚きです。
      
  「譜めくりの女」右がデボラ            この映画も楽しみです。




答え: ○○○○はビジネス、☆☆☆☆は恋愛でした。日本人が得意なものって…何が入るかしら?



 
 にほんブログ村 映画ブログへ



 ***** 見た 映画 *****

 8月19日「タイピスト!」@109シネマズMM横浜

      「ホワイトハウス・ダウン」@109シネマズMM横浜  

夏休み@草津温泉

2013-08-20 | 国内旅行
草津よいと~こ 一度はぁおいで ハァドッコイショ~
  お湯の中に~も ほぉら はながさくよ チョイナチョイナ~
って、歌えるけれど、初めて来ました草津温泉

到着後、湯畑(ゆばたけ)へ。
まぁ、硫黄の匂いのスゴイこと。熱いこと、湯量のスゴイこと。
これぞ、THE 温泉!って感じです。
無料の足湯は温度が高いらしく、出てきた人の足はつけたところがくっきりピンク色でした。

   
 
  
     神社の石段から「湯畑」を臨む。
この湯畑を中心に、土産物屋さん、旅館、観光施設、共同浴場が取り囲んでいます。

湯畑の前の劇場で「湯もみショー」を拝見。
冒頭の歌に合わせて、長い板を木枠に当てコンコン鳴らしながら湯を揉みます。
90℃超えの湯温を下げるためにするそうです。
 
      
お客さんの湯もみ体験コーナーもあり、体験した人には証明書を発行してくれます。
コンコン鳴らして揉むだけなのか?と思ったら、やおら過激に
        こうでなくっちゃ~ね
熱湯なのでUSJの「ウォーターワールド」みたいに観客にお湯をかけるちゅうわけにはいきませんが
ダイナミックな湯もみに拍手です 

中心部からちょっと離れた宿へ戻る道すがら「西の河原公園 さいのかわらこうえん」へ。
ただの公園じゃぁないんです。
公園の中を流れる川の水が熱いんです!温泉の湧き出たお湯が川となって流れているのです。
天然の足湯です。
  
  
  この先に「西の河原露天風呂」もありました。

泊まったのは「草津湯菜の宿 杓凪華(しゃくなげ)」さん。
地元の食材を使ったお料理が、と~っても美味しかった~のです 
     
                 湯葉とそうめん  ニジマスとこんにゃくの刺身  あゆ
            
 口に入れるとくずれる肉団子  わさびや塩でいただきました     
              チーズケーキ
 めちゃうまの温玉ごはん満腹でも食べられました  
全9品に、お味噌で食べる嬬恋の生のキャベツ…すべて美味しくいただきました。

朝ご飯はこんな感じ。 肉のそぼろ煮が絶品。
   ここにうどんを入れたかった。
温泉も、接客もナイス!
久々に卓球やっちゃいました。温泉卓球の神髄は勝ち負けでなくラリーですよね

次回は最終日、湯釜から伊香保温泉です。
そして湯釜で驚きの体験が 






にほんブログ村 映画ブログへ



 ***** 見た 映画 *****

 8月18日 「ジャックと天空の巨人」 DVD

       「シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ」DVD ジャン・レノ主演 

       「アンタッチャブルズ DE L'AUTRE COTE DU PERIPH」DVD

祝、満14歳で~す。

2013-08-19 | わんこ
毎年毎年、8月19日は私事で失礼いたします 
 今年も無事、誕生日を迎え14歳になりました 

             
今日も今日とて、1日2回のご飯とおやつや果物…食べることを楽しみに息災に過ごしおります。
人間の歳だと・・・う~ん、高齢であることは確かです。
じりじりと白髪が広がってきています。ロマンスグレーを目指してます。
   
朝夕、食事の前は催促を欠かさず、準備している間はジャンプ!
所定の場所に運ぶとクルクル回って「うっほ~い、ご飯ご飯~」と大人げなくはしゃぎます。
1日2回のお楽しみ、もっと味わって楽しめばいいのに・・・
一気にかき込んであっという間に終了~。

  毛布にくるまって
          
                   いびきをかいて、おっさんのよう
その後は、ひたすら寝ています。
1日のなかで寝ている時間が随分長くなりました。
ソファーのひじ掛けを枕のように、体を丸めてスヤスヤと。人間と同じです。

      
まぁ、食欲があるうちはまだまだ大丈夫かなぁ?
一時期自然に体重が減って、ちょっと心配したのですが・・・、
ご飯の量を増やしたら、来るものは拒まず、しっかり完食しリバウンドの5kg超え~。
この位の体重をキープしていれば大丈夫かなと思っています。

来年も、元気に誕生日を迎えられますように


  →祝、満13歳



 にほんブログ村 映画ブログへ


アンタッチャブルズ  DE L'AUTRE COTE DU PERIPH

2013-08-18 | 映画 あ行
最強のふたり」で一気に注目を浴びたオマール・シーが主演のってことで、即、レンタル決定。
しかし…このタイトル。そもそも「最強のふたり」の原題が「INTOUCHABLES」で、
英語読みなら「アンタッチャブルズ」。本作の原題は「DE L'AUTRE COTE DU PERIPH」で
英語の題名が「ON THE OTHER SIDE OF THE FREEWAY」で「道路の向こう側」のような意味でしょうか。
何だかややこしいなぁ~。
「最強のふたり」同様、全く異なる環境、価値観を持った二人の警官が、ある事件をきっかけに
ぶつかりながら、心ならずも「相棒」として巨悪に立ち向かう痛快アクション・コメディーです


 ****************************

      ア ン タ ッ チ ャ ブ ル ズ
            DE L'AUTRE COTE DU PERIPH

 ****************************


           
 <ストーリー >
パリ郊外、治安の悪いボビニー市の集合住宅地で女性の死体が発見される。
被害者は大企業の社長ジャン=エリック・シャリニの妻。ボビニー市警経済課のウスマンは、
半年以上前から国外逃亡が囁かれている大物がボビニーの闇賭博場に出没しているという情報を得て
張り込み中。被害者の女性も闇賭博場に出入りしていたという情報から、パリ警視庁殺人課のエリート
フランソワ・モンジュに捜査協力するよう押しかける。追っている事件も管轄も違うふたりだったが、
交錯する事件捜査を通して反発しながらも、相棒として協力するようになり・・・。

         
ハリウッド映画ほどの派手なぶっ壊しカーチェイスじゃないけれど、非常に面白かったです。
治安の悪いボビニー出身のシングルファーザーのウスマンと
現場に出ず、コネでエリート街道まっしぐらのフランソワ。
地道に昇進試験の勉強に励み子供にも気を配るウスマンと、
女にだらしなく、ごますりに余念がないフランソワ。
ウスマンが刑事映画をコレクションしていて「ビバリー・ヒルズ・コップ」のアクセル・フォーリー好き
ってのがおかし~い。

両極端のふたりが互いをからかいながら、互いに影響されて助け合う仲になっていく凸凹コンビぶりが
フランスで大ヒットだったみたいだし、きっと続編ができるでしょうね。
次回はパリを舞台に二人の活躍が見たいもんです。

オマール・シーはとってもチャーミングな役者さんです。
来年公開予定の「X-MEN:Days of Future Past」に出演しているようでハリウッドデビューですね。
楽しみ~。
          
相棒役のローラン・ラフィットはちょっと、ほんのちょっとヒュー・グラントに似ています。
最初はなんで主役?なんて思っていたのに、次第にカッコ良く見えてくるから不思議です。
役者よのぉ~。




にほんブログ村 映画ブログへ



 ***** 見た 映画 *****

 8月18日 「ジャックと天空の巨人」 DVD

       「シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ」DVD ジャン・レノ主演 

       「アンタッチャブルズ DE L'AUTRE COTE DU PERIPH」DVD

夏休み@水上温泉②

2013-08-17 | 国内旅行
旅行の前に、BSの旅番組でタイミングよく水上温泉の見どころツアーを視聴しました。
そこで、翌日の午前中は谷川岳山上へ。
先月から引きずっていた夏風邪で飛行機に乗って気圧性中耳炎を起こしてまだ薬を飲んでいるので、今回は耳栓とガムを持って準備万端。風邪を引いた時の気圧変化にはご注意下さいね。

  
ロープウェイで746mの土合口駅から1319mの天神平駅まで、そこからペアリフトで1502mの天神峠駅へ。冬はスキー場ですが、夏はウォーキングコースになっています。
そのままリフトで下りる方の多いのですが、折角運動靴も準備したのだからと
天神峠から天神平までリフトで上った分を歩いて下りることにしました。
  
     天神峠駅の展望台にて                自分の足で満喫です
「標識を見落としたら谷川岳山頂に行っちゃうから気を付けて」とか「熊に注意!」(まさかね)
なんて注意書きを確認して、約1時間汗だくになりながら、険しい道を滑らないように
注意しながらロープウェイ天神平まで戻りました。
いやぁ~頑張ったね~っと、なかなかの達成感!を味わいました。 
  
  アップにすると沢山歩いている人が写っているのですが…
          天神平駅はもうすぐそこに  
ここでの頑張りが翌日のビックリ!に繋がるのですが・・・。それは次回。

この後、谷川温泉の「旅館たにがわ」さんでダムカレーを頂きました。
水上町にはダムが5つあるそうで、ダムカレーもその形にこだわっています。
       メニューは3種
  
     普通盛りの八木沢ダム:アーチ式コンクリートダム
          
             中盛りの藤原ダム:正統派の重力式コンクリートダム
 カレーのダムには魚を模したこんにゃくと流木を模したシメジのソテーがのっています。
 御飯の上にのったらっきょは監視塔を、福神漬けは放流された水を模しているそうです。
 藤原ダムのご飯の上にのっているのはチーズです。
水上町の10数カ所で食べられるようですが、お店によってお味やトッピングは異なるようです。
大変美味しくいただきました。

      
この後、草津温泉に移動途中に道の駅の寄りましたが、その名前が「八ッ場ふるさと館」。
「八ッ場」…見覚えのある文字。「やつば?」いえ「やんば」やないですか!?
一時期、造るの止めるのと連日話題となった「八ッ場ダム」ってここにあったのね!?
いやぁ、お恥ずかしいですが名前だけで所在地を知りませんでした。
昨日の日経に「八ッ場ダムの遅れの責任は」という社説が掲載されていて、完成が4年遅れの
2019年になる由。近くまで足を運んだ直後にこういう記事を見つけると、関心が高まります。

このあたりを走っていると「日本ロマンチック街道」の表示がずっと出ていました。
どういう理由でこのネーミングが付いたのか?
「日本に於ける最もドイツ的自然景観を持ち、最もロマンにあふれた街道」ということのようですが、
元祖ドイツのロマンチック街道にも行ったことがないので何とも…。
ドイツと姉妹街道締結をしているそうです。

また、なんとも巨大な橋が多い街道です。
  

            

突然この景観が現れると、その大きさにちょっとびっくりします。
それだけ山が多いということなのでしょうね。
           
             大きな橋の上から道路、線路、川を臨む。


次回は草津温泉です。



にほんブログ村 映画ブログへ

夏休み@水上温泉①

2013-08-16 | 国内旅行
今年の夏休みは12日から、2泊3日で群馬県水上温泉と草津温泉に行ってきました。
水上も草津も温泉地としてつとに有名ですが、訪れるのは初めてです。
スムースに流れる関越道を通って昼過ぎに水上に到着。
ガイドブックで見たところ、温泉のみならず水上はアウトドアで有名なのですね!
  
    ここからラフティングがスタート。     バンジー! ←に飛び降りた人が!勇気あるなぁ~!
        
        まだまだ緩やかな流れ・・・この後ちょっと激しい流れが待ってるぞぉ~。   
ラフティング(ゴムボートで川下り)にキャニオニング(沢を滑り滝壺に飛び込む豪快な水遊び)、
カヌーにバンジージャンプ。ラフティングやキャニオニングに挑戦!と言いたいところですが
体力的に自信がない(年を考えなさいとたしなめられ)のと、他の観光ができないんじゃないか?
ということで断念。利根川域「諏訪峡」渓流散歩を楽しみました。
   
川の両岸をラフティングやバンジーに興じる人たちに手を振って、約1時間ほど散歩です。
たっぷりマイナスイオンを浴び、川まで下りて冷たい水に足を漬けたり。
 
                 こんなに暑いのに、アジサイがあちこちで咲いていました。 
与謝野晶子の歌碑もあちこちに。
川の傍には無料の「足湯」も完備してます。

翌日は谷川岳へ。
             




にほんブログ村 映画ブログへ






 ***** 見た 映画 *****

 8月10日「愛のあしあと Les Bien-aimes」DVD パリとプラハ、ロンドンを舞台に1960年代から現在、
        カトリーヌ・ドヌーブとキアラ・マストロヤンニの実の親子共演によるミュージカル仕立ての愛の軌跡。

 8月11日「ラブ・トライアングル」DVD エミリー・ブラント、ローズマリー・デウィット主演
                       一人の男性を巡る姉妹の葛藤と和解。

 8月15日「ヘンゼルとグレーテル WITCH HUNTERS」DVD 魔女ハンターのヘンゼルとグレーテル。
              ジェレミー・レナー、ジェマ・アータートン主演のアクションホラー

 8月16日「フランケンウィニー」DVD ティム・バートン監督

ローン・レンジャー  THE LONE RANGER

2013-08-09 | 映画 ら行
先週末から公開が始まった本作。
火曜日の夜、ネットで席を予約した時は余裕だったのに、翌日映画館に到着した時には
既に満席になってました。やっぱり人気あるんだねぇ~。

もうすっかり白塗りの変なおじさんが定着してしまっているジョニー。
初めて予告を見た時・・・やっぱり今回も白塗りか~
ジョニー、いったいどこに向かってんの~?っとちょっと心配になったけれど、
ここ数作の不思議キャラの中では一番面白く楽しめました。
あまり期待してなかったからかも?


   ***************************

           ロ ー ン ・ レ ン ジ ャ ー

   ***************************

 < ストーリー >
少年時代、白人に騙され復讐に燃える悪霊ハンターのトントは、不思議な白馬の導きと
自身の聖なる力によって、瀕死の検事ジョン・リードを甦らせる。レンジャー部隊の兄ダンを
何者かに殺されたジョンは、犯人を探すためにトントと手を組むが、法に基づく正義の執行を
求めるジョンと、手段を選ばないトント。マスクをつけ謎のヒーロー「ローン・レンジャー」
となったジョンは、不思議な白馬シルバーとトントに助けられながら悪に立ち向かう。

  実際に埋まってさそりが顔を這ったとか。
冒頭は「ナイトミュージアム」かと思っちゃいました。
1933年サン・フランシスコの見世物小屋に来た少年が、展示されたインディアン(年老いたトント)
から昔話を聞くという設定です。
トントの話に「それはおかしい」「ローン・レンジャーは銀行強盗なんてしな~い!」など
突っ込みを入れるこの男の子がかわいい~。
…ってことは、100年ほどの間に、すでにレンジャーは伝説化しているということか?

映画館は満席だったし、私は面白~い!と思ったのですが、
巷の評判はそれほどでもなさそうですね。ブロガーさんたちの評価は今一つ。
どうもアメリカ本国でも興行成績は芳しくなかったようです。
最期の列車を使ったアクションシーンなんか、うけそうだけれどなぁ・・・。
         
スケール感はさて置き、全体的にどこかで見た感はありました。
だって・・・本作はもともとリメイクなんだし、
西部劇といえば・・・カウボーイにインディアン、酒場の女に騎兵隊、
極悪非道なアウトローに裏切り者、善人ぶった街の権力者が実体は黒幕。
そして乾燥した広大な大地に列車のレールが西へ西へと建設中。
インディアンを装った白人の悪党が開拓者を襲い、正義の名のもとにインディアンの集落が騎兵隊に
蹂躙される・・・な~んてストーリーが相場と決まっているやないですか。
そんなお約束の中で、そうそう目新しい革新的なストーリーは無理じゃない?

1970年公開の西部劇「ソルジャーブルー」は衝撃的でした
「インディアン=悪者」というそれまでの西部劇のお約束をぶち破り、以降勧善懲悪の娯楽映画として
ノー天気に西部劇を楽しむことができなくなり人気が落ちていったように思います。
(「ダンス・ウィズ・ウルブス 1990」はヒットしましたね)

本作は、従来の西部劇のお約束を踏襲しつつ(インディアンは悪者として描かれていません)、
列車アクションはスケールアップ 
とぼけたジョニデ・トントも浮かず(復讐を胸に秘めているし)、
無法地帯で「法」を信じ戦うナイーブなハマー・レンジャーとの相性もいい感じ
悪党どもはマカロニウエスタンぽかったですね。
不思議な白馬シルバーも笑いを誘います。
            
とんでもなく暑い夏休み、家族みんなで楽しんでスカッと暑さをぶっ飛ばす
娯楽アクションコメディーとしては最高です。だってディズニー映画なんだもん。

レンジャーの登場シーンのテーマ曲はやっぱりロッシーニ作曲「ウィリアム・テル序曲」。
この曲を聞くと気持ちが高揚しますわ
「ハイヨー、シルバー」なんて往年の名セリフシーンも入ってます。
   
  昔のローンレンジャーとトント…トントが普通のおっちゃんです。
 
映画の最後で「トントってスペイン語でどういう意味か知っているか?」という台詞があったので
気になって調べてみたら・・・「間抜け」でした



 にほんブログ村 映画ブログへ



 ***** 見た 映画・ドラマ *****

 8月7日「ローン・レンジャー」@TOHOシネマズ海老名

 8月7日~9日 アメリカTVドラマ「アーミー・ワイフ ARMY WIVES シーズン1 全13話」ひかりTV 

31年目の夫婦げんか  HOPE SPRINGS

2013-08-06 | 映画 さ行
TOHOシネマズららぽーと横浜は単館系のマイナー映画も上映してくれるので助かります。
前回の「ペーパーボーイ」を見た後、もう一本見るにあたって何を見ようか?悩みました。
「終戦のエンペラー」が気になっていましたが、上映館数が多いのでどこでも見れるかなと
思ったのと、重い映画の後はやっぱり軽いコメディ系が見て明るい気分で帰りたいと、
もう一本のトミー・リー・ジョーンズ主演作である本作を選びました。
この映画、公開館が少ないのです。
そして、笑えるシーンはあるけれど、「ペーパーボーイ」とは違った意味で
かなりシリアスなストーリー、こちらの映画も予想外!の展開でした。
1日でこの2本のチョイスはヘビーでした。


        ***********************

           31 年 目 の 夫 婦 げ ん か
                     HOPE SPRINGS

         **********************


 < ストーリー > 
いつのまにか別々の部屋で休み、夫の興味はゴルフ番組のみ。毎日ほぼ同じ事の繰り返し。
結婚31年目、争いもない代わりに喜びもない。死ぬまでこの生活の繰り返しで私は幸せなの?
夫婦関係を修復しようと1週間の集中カウンセリングに誘う妻ケイと、拒む保守的な夫アーノルド。
結局、しぶしぶ同行しカウンセリングを受けるのだが・・・。
戸惑いながら、自分の想いを伝えるケイと次第に本心を打ち明けるアーノルド。
果たして二人は倦怠期を乗り越えることができるのか?

           
タイトルの「HOPE SPRINGS」はカウンセリングに訪れたメイン州の海の近くの街の名前ですが
「Hope springs eternal.」とか「Hope springs eternal in the human breast.」という
言葉があるのですね。「希望は永遠に湧き出る」とか「希望の泉は枯れず」という意味で、
英国の詩人アレキサンダー・ホープの言葉だそうです
日本語のタイトルに「けんか」とありますが「けんか」ではありません。
最終的に発展的ハッピーエンドということで、原題「HOPE SPRINGS」がピッタリです。

本作を見て、夫婦の関係修復は性的なものだけなのか?と問いたいです。
カウンセリングではひたすらそこに焦点が当てられ、それで笑いを誘おうとしているのですが
それだけが問題じゃないだろうと思います。

西洋社会ではアルコール中毒も、薬物中毒も、いじめも暴力問題も、離婚も連れ合いの死でも、
すぐに「***の会」というグループセラピーや精神科医のカウンセリング治療を受けるようですが
日本人にはちょっとハードルが高いです。
ましてやセラピストとはいえカウンセリングの内容はかなり個人的な性生活に踏み込んだもの。
メリル・ストリープ、そこまでやるか~?という感想です。
        
 
名優のお二人は御年60代半ば。
結婚31年目でこのテーマというなら、もう少しお若い役者さんの方がよかったのではないかしら?

努力の甲斐あって元のさやに…と思ったところでうまくいかず。
その理由がちょっと残酷じゃな~いと思ったところが、なんだかよくわからないうちにハッピーエンド。
「HOPE SPRINGS」が原題なのでハッピーエンドはわかっていましたが、今一つ納得いかず。

人気のカウンセラーをスティーブ・カレルが演じ、笑顔が患者に安心感を与えるなかなかの
カウンセラーぶりでしたが、彼が出ているとどうしても笑いを期待してしまって・・・。
      

映画館ではご夫婦連れが多く、ご高齢のご夫婦もいらしたのですが
鑑賞後どんなお会話をなさったのか?興味のあるところです。





にほんブログ村 映画ブログへ


ペーパーボーイ / 真夏の引力

2013-08-03 | 映画 は行
ザック・エフロン、ニコール・キッドマン、マシュー・マコノヒーにジョン・キューザック。
日経の評価も高く、アメリカ南部を舞台に、このメンバーで繰り広げられるサスペンスというので
見てきました。
マシュー・マコノヒー主演の硬派サスペンス「リンカーン弁護士」をイメージして鑑賞したのですが、
予想と全く違ったので驚きました
今までのイメージを払拭し新境地に挑戦!という意図なら、見事に成功といえるでしょうが
4人ともあまりの予想外の演技に(ザックはオッケー)ビックリ!
ここまでするか…。
脱帽というより…役者さんって、ここまでしなくっちゃいかんのかなぁ~?っと呆気にとられました。


 *************************

          ペーパーボーイ 真夏の引力

 *************************


 < ストーリー >
1969年@フロリダ。水泳選手のジャックは問題を起こし大学を追われ、父親の経営する地方新聞社の
手伝いをしていた。ある日、都会の大手新聞社の記者で兄のウォードが4年前に起こった
保安官殺人事件の死刑囚の冤罪疑惑取材のために帰省する。
ジャックはウォードの調査を手伝う過程で、死刑囚ヒラリーと文通し一面識もないままの婚約したという
謎めいたブロンド中年美人シャーロットに心を奪われていく。
事件の真相を追う中、ドロドロした人間関係や兄の秘密が明らかとなり、ジャックはとんでもない事態に
巻き込まれ・・・。


人種差別が当然だった1969年の南部フロリダ。
ジリジリと蒸し暑い夏の倦怠と、
誰もが苛立ち、何が起こってもおかしくないような雰囲気が画面に溢れています。
そして木々が生い茂り、ワニが潜む広大な沼地。
死体の一つや二つ捨てられていても気付かれず、完全犯罪が成立しそうな所です。

    
             
離婚し、子供たちを置いて家を出た母。
マザコンのジャックは黒人メイド・アニタを母のように慕い、突如現れたお色気ムンムンの
ケバイ中年女シャーロット(これ、キッドマンです)に夢中になる。
父の新聞社で記者として働く女性は、父との特別な関係を見せつけ、アニタに辛くあたる。
兄ウォードは自称ロンドン出身の黒人記者ヤードリーを伴い、危険な取材を続けつつ、
謎めいた行動を取る。
ウォードを出し抜き、ヒラリー無実の記事を社に送るヤードリー。
刑務所のヒラリーを挑発し、ジャックを手玉に取るシャーロット。
4年前の事件を捜査しているようでなかなか進まない証拠固めや、
各人のドロドロした今一つはっきりしない関係に加え、
人種差別が色濃く残り息が詰まるような空気感のなか、
登場人物同様、見ているこちらまで苛立ってきます。
そして突然のヒラリー釈放で、事態は思わぬ方向へ。
 
     
               
サスペンスは好きだけれど、バイオレンスは苦手です。

寺島しのぶもビックリのキッドマン。
正義のジャーナリストだがとんでもない秘密を抱えた兄を演じるマコノヒー。
凶暴なプアホワイトを演じるキューザック。
お3人のまさかの大胆演技にビ~ックリというか、正直なところ引きました。
その上、結局のところ4年前の保安官殺しの犯人は謎のまま?って・・・、
やっぱり***-が犯人だったってこと?
・・・後味、悪すぎ~。

でも、キッドマンは本作でカンヌ映画祭やゴールデングローブ賞でノミネートされてたんですね。

「ハイスクール・ミュージアム」「ヘアスプレー」で歌に踊りに大活躍、
青春スターまっしぐらだったザック・エフロン。
前作「一枚のめぐり逢い」でも、大人になったなぁ~と驚かされましたが、
本作でも、揺れる若者を好演 頑張って欲しいなぁ。




にほんブログ村 映画ブログへ




 ***** 見た 映画 *****

 8月 1日 「ペーパーボーイ 真夏の引力」 @TOHOシネマズららぽーと横浜

        「31年目の夫婦げんか」 @TOHOシネマズららぽーと横浜