フランスの影絵アニメーション映画です。
以前ミッシェル・オスロ監督の「アズールとアスマール」を見て、
その精緻で鮮やか、スタイリッシュな色彩美とストーリーのメッセージに魅せられました。
本作もオスロ監督独自の世界に引き込まれました。
鮮やかな色彩を背景に、登場人物は真っ黒の影絵。
そのコントラストが際立って、独自の世界が繰り広げられます。
本作は劇場では3Dだったのですね。
テレビで2Dで見ても、極彩色の背景に奥行きを感じたってことは・・・
3Dで見たらどんな感じだったんだろう~?映画館で見るんだったとちょっと後悔。
***********************
夜 の と ば り の 物 語
LES CONTES DE LA NUIT
***********************
< ストーリー >
6つの愛の物語のオムニバスです。
・狼男
・ティ・ジャンと瓜ふたつ姫
・黄金の都と選ばれし者
・タムタム少年
・嘘をつかなかった若者
・鹿になった娘と建築家の息子
それぞれの物語を大人の男性と少年・少女が解説し、その少年少女が演じるという形式です。
子供の頃読んだ子供向けの「アラビアン・ナイト 千夜一夜物語」を思い出しました。
チベットやマヤ・アステカ、アフリカなど異国情緒あふれたストーリーです。
狼男

ティ・ジャンと瓜ふたつ姫

タムタム少年

嘘をつかなかった若者
素敵でしょ~う!
映像の美しさにうっとりします。
私が一番好きなストーリーは「嘘をつかなかった若者」、チベットのお話ということです。
最後の「鹿になった娘と建築家の息子」は是非3Dで見てみたい映像美です。
どうも続編「夜のとばりの物語 醒めない夢」が来年早々公開されるようです。
「夢」をテーマに、さまざまな夢を追い求め、実現しようとする5つの物語。
今度は映画館の大きなスクリーンで鑑賞したいと思います。
* 本作は「三鷹の森 ジブリ美術館ライブラリー」に入っていて、
私が行くレンタルショップゲオではジブリ作品と同じ棚に並べられていました。

***** 見た 映画 *****
12月 21日 「ハッピー・サンキュー・モア・プリーズ Happythankyoumoreplease」 DVD
12月 22日 「夜のとばりの物語」 DVD
「イリュージョニスト」 DVD フランスのアニメーション
以前ミッシェル・オスロ監督の「アズールとアスマール」を見て、
その精緻で鮮やか、スタイリッシュな色彩美とストーリーのメッセージに魅せられました。
本作もオスロ監督独自の世界に引き込まれました。
鮮やかな色彩を背景に、登場人物は真っ黒の影絵。
そのコントラストが際立って、独自の世界が繰り広げられます。
本作は劇場では3Dだったのですね。
テレビで2Dで見ても、極彩色の背景に奥行きを感じたってことは・・・
3Dで見たらどんな感じだったんだろう~?映画館で見るんだったとちょっと後悔。
***********************
夜 の と ば り の 物 語
LES CONTES DE LA NUIT
***********************
< ストーリー >
6つの愛の物語のオムニバスです。
・狼男
・ティ・ジャンと瓜ふたつ姫
・黄金の都と選ばれし者
・タムタム少年
・嘘をつかなかった若者
・鹿になった娘と建築家の息子
それぞれの物語を大人の男性と少年・少女が解説し、その少年少女が演じるという形式です。
子供の頃読んだ子供向けの「アラビアン・ナイト 千夜一夜物語」を思い出しました。
チベットやマヤ・アステカ、アフリカなど異国情緒あふれたストーリーです。

狼男

ティ・ジャンと瓜ふたつ姫

タムタム少年

嘘をつかなかった若者

映像の美しさにうっとりします。
私が一番好きなストーリーは「嘘をつかなかった若者」、チベットのお話ということです。
最後の「鹿になった娘と建築家の息子」は是非3Dで見てみたい映像美です。
どうも続編「夜のとばりの物語 醒めない夢」が来年早々公開されるようです。
「夢」をテーマに、さまざまな夢を追い求め、実現しようとする5つの物語。
今度は映画館の大きなスクリーンで鑑賞したいと思います。
* 本作は「三鷹の森 ジブリ美術館ライブラリー」に入っていて、
私が行くレンタルショップゲオではジブリ作品と同じ棚に並べられていました。

***** 見た 映画 *****
12月 21日 「ハッピー・サンキュー・モア・プリーズ Happythankyoumoreplease」 DVD
12月 22日 「夜のとばりの物語」 DVD
「イリュージョニスト」 DVD フランスのアニメーション