映画の話でコーヒーブレイク

映画の話を中心に、TVドラマや旅行の話などを綴ります

ご存知ないでしょうか?

2011-08-29 | その他
教えていただきたいことがあります。

本ブログ、第1回目で「懐かしのアメリカTVドラマ」と題して子供の頃夢中になったアメリカのテレビドラマを振り返りました。

4年前の記事ですが、今も訪れてコメントを残してくださることがあります。

最近、hiroさんがコメントを残してくださって、次のようなご質問を受けました。

 ・「どうしても思い出せない」
    黒のジェットヘルを被り、寝袋をハンドルに付けたトライアンフのようなバイクで
    いろいろな街を巡り都度起きる問題を解決していくアメリカ?ドラマ知りませんか。
    私はS31年生まれです、テレビで3バカ大将をやっていた時代?です。

続いて、もう一つコメントいただきました。

 ・「思い出したい」
       アメリカTV?イギリスTVかもバイクから想像するとそうなるのだけど、
     時間帯は16:00位だったように記憶しています。コンバットとかは19:00位から
     始まっていたように思います。 新着のドラマではない可能性がありますね
     当時はバイク=不良(カミナリ族)の時代?だとすると放送中止になったかもしれません。
     とにかく問題を解決してその街を立ち去っていく姿がよかったんですよ。


残念ながら、私の記憶には無く、hiroさんのご期待に副うことができません。
そこで少しでも多くの方にうかがえば、ご存知の方がいらっしゃるかもしれないと考えました。
ブログに足を運んでくださる方の中にこのテレビドラマのご記憶の方、いらっしゃらないでしょうか?

もし「知ってる~」とか「***じゃない?」という情報がありましたら
こちらにコメントを残していただけないでしょうか?


「懐かしのアメリカTVドラマ」loverのひとりとして、
「どうしても思い出したい!」というhiroさんのお手伝いができればと思います。
いやぁ~、思い出せないって気持ち悪いですよね。 

よろしくお願いいたします 

ツリー・オブ・ライフ

2011-08-26 | 映画 た行
カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いた本作。
カンヌ映画祭で賞を獲得した作品って・・・いま一つよくわからない難解なものが多くって。
本作はどうなんかなぁ?と思いつつ、鑑賞。

隣に座った母娘がうるさくって・・・劇場マナー映像からエンディングが流れるまで、
ポップコーンをガサガサ食べながら、各シーンに「えっ、どういうこと?」「~ってこと?」などと
最後まで延々と話は続きました 


   ********************

       ツ リ ー ・ オ ブ ・ ラ イ フ

   ********************


鑑賞後、大阪の実家に帰ってまったりしていたので記憶を辿りつつ・・・。


 < ストーリー >
1950年代にテキサスで過ごした少年時代を振り返るジャック(ショーン・ペン)。
愛に溢れた優しい母と、厳しく躾ける父(ブラッド・ピット)。
息子達に「強くあれ!」と力で押さえつけようとする父を、畏怖し従う母と弟たち。
長男ジャックはそんな父に反発し、弟に嫉妬する。


何だか不思議な映画でした。
ドキュメンタリーのような美しい映像で描く壮大な宇宙の歴史と
1950年ころのオブライエン一家の家族の葛藤。

台詞は少なく、成人したジャックの声と当時のジャックの心の声がボソボソと話し、
ストーリー自体も断片的ではっきりとは描かれない。

最初に旧約聖書のヨブ記の一節がありました。
ヨブ記』は人間社会の中に存在していた神の裁きと苦難に関する問題に焦点が当てられているそうな。
   (by Wiki)
読んだことが無いので・・・ただ、本作は非常に宗教色の強い作品だと思います。

「神への信仰があれば、悪いことは起こらない」のような母の台詞があったような。
しかしながら、深い信仰心があっても、残念ながら悪いことは起こるときには起こるんです。
愛する息子を亡くし悲嘆にくれる夫婦、しかし死亡理由は・・・語られない。

「父と息子の確執」はアメリカ映画でよく描かれるテーマですが、日本では「母と娘の葛藤」の方が
多いのは文化の違いなのでしょうか。

父の躾けはそれほど厳しいという感じは受けませんが、非常に感情的。
息子達に「負け犬になるな」と「力がすべて」を固持する父ですが、自分自身は音楽の道に挫折、
特許申請も上手くいかず、リストラの憂き目に会い、引越しをすることになる。
自分の果たせぬ夢を子供に、というのは時代や文化、性差を越えて同じですね。

ある時、弟に音楽の才能を見出しうれしそうな父を見て嫉妬するジャック。
旧約聖書「創世記」に登場する人類最初の兄弟カインとアベルのように、
父は自分より弟を愛していると弟に辛くあたる。
まさか弟の死にジャックは絡んでないですよね?


ジャックの行動に解せないことがあります。
他所の家に侵入しある大胆な行動をするのですが、あれは何を意味しているのでしょう?


あまりにも壮大な宇宙や命の繋がりとオブライエン一家が私の中で繋がらず、
「う~ん、何だかなぁ~」で止まってしまいました。

命の繋がりには「神、若しくは創造主の見えざる手」があり、
何世代にも繰り返され続けるというメッセージなのかなぁ?


次男を演じている子がブラピに酷似していて、子供の頃のブラピってこんな感じだったのかなぁ
なんて思いました。



にほんブログ村 映画ブログへ






 ***** 見た 映画 *****

 8月17日 「ツリー・オブ・ライフ」@109シネマズMM横浜
  
        「ダンシング・チャップリン」@横浜ジャック

 8月24日 「塔の上のラプンツェル」DVD 

@ 大阪

2011-08-24 | 国内旅行
おひさで~す
先週金曜日から、久しぶりに実家の大阪へ3泊4日で帰ってきました。

そして、大阪駅周辺の変貌振りに驚愕  私はすっかり浦島太郎。
い、いつの間に・・・こ、こんなに。

今年5月にオープン、「大阪ステーションシティ」というのだそうです。

長らく、暗く、古いイメージだった大阪駅。これほど短期間で、こんなに近代的になるなんて!
横浜駅は、屋根が低いうえ、鉄骨むき出し状態が長かったからねぇ。
やっと綺麗になったと思ったら、隣接するシャルが休業、いつになったら綺麗になるやら。
   
伊丹からバスで丸ビル横に夜ついたので、わたしはどこにいるんでしょう?状態。
金曜日の夜、丸ビルとヒルトンホテルの間で挙動不審な動きをしていたおばさんは私です。
       
         モード学園の斬新なビルの近くにこんなオブジェが
       
   近くのビルの吹き抜けの1Fに巨大な人形が・・・時々起立するらしい。
            お店の名前・・・忘れました
        中華料理を食したあと、お茶のパフォーマンス

その後、大阪駅構内へ。
 
                            大屋根の向こうに見える赤いのは観覧車です
     
     エレベーターの先にまたエレベーター、吸い込まれそう~。
           上がりきった先に屋上庭園
  大勢の人が涼を求めてそこここに。 川も流れ、この上には菜園があるそうです。
 なんだか、オシャレ~。

翌日も「大阪ステーションシティー」へ。
伊勢丹三越が入っているんです。 バーゲン時期だし~


   ホームには「トワイライトエクスプレス」が停車中。
   大阪から日本海側を通って札幌へ。寝台特急で日本海の夕焼けって・・・素敵~。

階段を下りると、そこに・・・なにやら巨大な光り物。 懐かしの「鉄人28号」が!
ビューンと飛んでく鉄人、28号~が起立して、グリコじゃなくてdocomoのイベントに借り出されていました。 緑じゃなくて金色です。  
            
      大きさ、イメージできます?   近過ぎて、これじゃぁ大きさがわかんないですよね。
        
       人間の子供です     こんな金ぴか28号も展示。これはケースに入ったちっちゃい28号

       別の角度から見た大阪駅
      別の角度って、女子トイレの窓からの景色です。
              
                 左が阪急百貨店、右が阪神百貨店

 上の鉄人28号の写真のバックに見えるビルは現在建設中~。
 まだまだ駅周辺の開発は続くようです。

ちょっと~、これからまだまだ綺麗なビルが立ち並ぶのぉ~?!
数年後、大阪はどんな風になってるんでしょう~ 
味わいのある、明治の建物も残しといてや~。

 「大阪百貨店」で思い出した懐かしの「みたらし団子」、久々に食べました。
           おいし~い 
      団子は俵型で5こ串に刺さってます。

     
 
にほんブログ村 映画ブログへ

 

祝、満12歳です~。

2011-08-19 | わんこ
 夏の暑い盛りに毎度、わたくし事ですみません 

うちのわんこ、本日無事に満12歳を迎えることができました 

人間の年なら・・・80歳越えでしょうか?
還暦、古希、喜寿を過ぎ、目出度く傘寿も過ぎました。

鼻や口の周りの白髪が増え、長い髭にも白いものが!
         
        鼻と口の周りが白髪に・・・          ハートマークの中に白い髭 

めっきり寝ている時間が増えました。
あちらでころりん、こちらでころりん。
涼しい過ごしやすい場所を選んでは移動しながら寝ています。
           
            フローリングがちべたくて気持ちイイ!

今の楽しみは食べることと寝ることだけです。ほとんど丸呑み。早食いにも程がある!
冷蔵庫が開くと、脱兎の如くやってきます。
1日2食なのに・・・私が家でお昼ご飯を食べているとお相伴にあずかろうと足元でスタンバイ
「当然だよね」という表情で何かもらえるのを待っています。

     
    フローリングに同化             牛柄の白黒に茶色が映える~。

今までは軽快に飛び乗っていたソファーや椅子に登る時、
「よっこらしょ」という掛け声が聞こえそうな様子で、間合いを計っている今日この頃。
何せ胴長なので・・・本当は飛び上がったり、飛び降りたりは腰の為にはしない方がいいんだけれど・・・
でも、耳の良く聞こえるし、目も問題ないみたいです。
遠くで聞こえる犬の吠え声に素早く反応し、3軒先の隣人が洗濯物を干している姿が遠くに見えると
低いデカイ声で吠えてます。
3・11以来、地震の揺れには過敏に反応し続けています。


来年の誕生日にも元気でご報告できることを願いつつ・・・

     
      何度張り替えても鼻でぶち破られる障子。ここから外を眺めては黄昏てます。

コップ・アウト ~刑事した奴ら~  COP OUT

2011-08-18 | 映画 か行
ブルース・ウィリス主演なのでアクション満載本格的刑事ドラマかと思ったら・・・超おバカ映画でした。

タイトルの「COP OUT」は停職中の刑事ってことですね。
サブタイトルの「刑事した奴ら」って・・・刑事=デカで「でかした奴ら」なんですね。
頑張って捻ったんだねぇ~とは思うけれど、どうよ?


   ********************

       コップ・アウト
                  刑事した奴ら

   ********************
                               

 < ストーリー >
ジミー・モンロー(ブルース・ウィリス)とポール・ホッジス(トレイシー・モーガン)は、コンビを
組んで9年のニューヨーク市警察のベテラン刑事コンビ。
ある日、二人は捜査中のミスで停職処分になってしまう。
ジミーには別れた妻との間に一人娘がおり、結婚式を間近に控えている。
妻の再婚相手の手前、見栄を張って式の費用を払いたいジミーは、子供の頃から大切にしている
プレミア野球カードを泣く泣く手放すことにする。
しかし、カードが強奪されたため、ポールと共に犯人を追うが、別のチームの捜査に巻き込まれてしまう。
野球カードは無事にカードを捕り戻せるのか? 結婚式の費用は・・・?



        左が相棒のポール

相棒のポールは何とも間抜けな刑事です。
でも憎めないチャーミングな刑事なんです。
美人の妻が浮気をしていないかと心配でたまらず、捜査中も家に電話をする始末。
挙句に、「私がクマにキレた理由」みたいにクマのぬいぐるみでこっそりビデオ撮影
よくもまぁこんな相棒と9年間も・・・と思ったけれど、憎めないんだぁ~、かわいいんだぁ~この人。

問題の野球カード、1952年のアンディ・パフコのカードっていわれても・・・どれほどのもんだか?
「開運!何でも鑑定団」なら「流体力学」の前野氏が鑑定されるところでしょうが、
なんと!映画の中では8万ドル になると言ってました!! たったカード1枚でよ!
結婚式の費用が4万8千ドル、払ってもおつりがきますがな。

     
   真ん中が、カードを盗んだ犯人のデイブ。 
   「007 カジノ・ロワイアル」の中でCGを使わず実写で飛び回り知られるようになった
   フランス発祥のスポーツ「パルクール」の名手って設定なんだけれど・・・
   あれまぁ~、これまたとんでもない間抜けっぷり。

前半、いろいろな映画の台詞やモノマネ?が次々飛び出し、「そんなシーンあったっけ?」状態。
わかる人にはとっても面白い爆笑シーンなのかも? アメリカの映画館は笑いの渦なのかしら?
そんなおバカなやり取りに「う~ん、この映画失敗かも?」といま一つ乗り切れなかったんですが、
後半、結構楽しんでいる自分に気が付きました。
これもひとえにポール演じるトレイシー・モーガンの魅力かも?


むつくけき男性陣の中にふたりの美人が花を添えてます。
              
     ポールの妻って?!         まぁ!美人ですこと。   

ポールの妻を演じるラシダ・ジョーンズはかのクインシー・ジョーンズの娘さん。

謎の女ガブリエラを演じるのアナ・デ・ラ・レゲラ。「ナッチョ・リブレ」では尼さん役だったそうで、
現在アメリカでヒット公開中の「カウボーイ&エイリアン」でハリソン・フォードやダニエル・クレイグ
と共演してます。
この映画、西部劇にエイリアンという突飛な組み合わせ、そしてハリソンとダニエル共演で興味アリです。



にほんブログ村 映画ブログへ



 ***** 見た 映画 *****

 8月16日 「コップ・アウト ~刑事した奴ら~ COP OUT」DVD ブルース・ウィリス主演

       「アメリア 永遠の翼」 DVD ヒラリー・スワンク、リチャード・ギア主演
                     アメリカ女性飛行士アメリア・イアハートの伝記映画

「ぼくは日本兵だった」 J・B・ハリス

2011-08-15 | 
J・B・ハリスさんをご存知ですか?
               裏表紙です。

「百万人の英語」講師を1958年から1992年まで、「大学受験ラジオ講座」講師を1952年から1995年まで
勤められた英語教育の第一人者です。
2004年8月に87歳で逝去されました。

昔からテレビっ子の私、目から入る情報に頼りきりで、耳からというのはどうも・・・。
「基礎英語」をはじめ、本当に三日坊主でラジオ講座は続いたことがありません。
そんなこんなで、J・B・ハリスさんのお名前やお顔は知っていたのですが、英語の講座は聞いたことが
ありませんでした。

数週間前、ネットで読んだ記事の中に、
「夏になると、昔読んだJ・B・ハリス氏の『ぼくは日本兵だった』という本を思い出す」と
書いておられるのを読みました。
あのハリスさんが日本人として二等兵で従軍されたということは、にわかには信じがたいことでした。
驚くと共に興味を惹かれ、是非読んでみたいと思い探してみました。
残念なことに絶版、amazonでは中古品に8000円近い値段が付いておりました 
とても手が出ない・・・そこで別の本屋さんを探し手の届く値段で購入、一気に読み終わりました。
こ、こんな人生を歩んでおられたとは・・・。


ハリス先生は1916年(大正5年)、新聞記者の英国人の父と日本人の母の間に神戸で誕生。
7歳時には横浜で関東大震災を経験、父の転勤で数年ハリウッド!で過ごした後横浜に帰国。
父の急逝に伴い、日本国籍を取得し戸籍上は「平柳秀夫」さんです。
ジャパン・タイムズの前身アドバタイザー紙の記者をしておられたときに第二次世界大戦勃発。
日本人であるにも関わらず外国人収容所に一時拘束され、釈放後直ちに日本人として徴兵され中国へ。
この本には、誕生から日本兵として戦地で4年間様々な苦労をなさった話や興味深いエピソードが
軽妙に綴られています。

日本語を話すのは何の不自由も無いけれど、読み書きができなかったことで漢語だらけの言葉を
こっそりローマ字で書き写し丸暗記したこと。
あの時代に敵国である英国の血をひき外見は全く日本人ではないということ。
普通でも難しい軍隊という特殊な集団の中での二重のカルチャーショック。
同じ部隊の兵士達、上官たちとの関わり。
インテリ将校にこっそり戦争の見通しについて尋ねられたこと。
ハリス氏以外にも外国人の父母を持つ日本国籍の日本兵が何人かいたこと。
戦後わかったアメリカ人の友人との戦地中国での敵同士としてのニアミス。
一人横浜に残された母への深い思い。
そして復員後の日本の変化、東京裁判などなど。

ものを考え読み書きする英語を使えなかった4年間を「自分のアイデンティティー喪失同然の苦しみ」
と表現されています。
母語を話すことも無く、新聞・雑誌・書物など読める文字にまったく接することがない日々って
私には想像もつきません。

あのハリス氏の笑顔からは、そんな過酷な日々があったとは・・・。
戦後日本の復興とそれに伴う変化をハリス氏はどのような思いで見ておられたのでしょう?

一兵士の記録ですが、貴重な歴史の一ページ。
絶版になってしまっているのは残念です。

ハリス氏のご冥福を祈りつつ、この本に出合えた偶然に感謝。
終戦記念日に相応しい本のご紹介となりました。




にほんブログ村 映画ブログへ




 ***** 見た 映画 *****

 8月14日「夫たち、妻たち HUSBANDS AND WIVES 1992」DVD ウッディ・アレン監督・脚本・主演。
                  ミア・ファロー、シドニー・ポラック、リーアム・ニーソン出演

 8月15日「アメリカン・スプレンダー AMERICAN SPLENDOR 2003」DVD ポール・ジアマティ主演
            コミック「アメリカン・スプレンダー」原作者ハービー・ピーカーの半生   

恋とニュースのつくり方  Morning Glory

2011-08-12 | 映画 か行
「****の○○○かた」って日本語タイトルの映画多いですねぇ~。
「新しい人生のはじめ方」「わすれた恋のはじめかた」「最後の恋のはじめ方」
「素敵な人生のはじめ方」「戦争のはじめかた」「最高の人生の見つけ方」などなど。
配給会社は何故この「HOW TO」パターンがこんなに好きなんでしょう?
もう使い古された感じで、このパターンのタイトルじゃぁ「映画館行こう」という気には
ならないんじゃあないでしょうか?
ハリソン・フォードとダイアン・キートン出演でもいま一つ惹かれず、DVDでの鑑賞となりました。

原題の「Morning Glory」は夏休みの観察でおなじみの「朝顔」。
朝の情報番組と「Glory」の「栄光」をかけたタイトルかな。
1933年キャサリン・ヘップバーンが始めてアカデミー主演女優賞を獲得した映画のタイトルも同じ
「Morning Glory」。女優の卵が舞台で主役を務め「朝顔のように咲き誇るわ」の台詞で終るお話の
ようですね。
本作の最後に朝日?を浴びてNYの摩天楼を歩く姿は'glorious'でした。



  *********************

       恋とニュースのつくり方
                      Morning Glory

   *********************


「プラダをきた悪魔」の脚本家に「ノッティングヒルの恋人」の監督。
NYの街並みを走る主人公の撮り方が「ノッティングヒルの恋人」でヒュー・グラントがマーケットを歩いて
季節の変化で時の流れを表現するシーン(大好きなシーンなんですが、CMでキムタクがマネしてました…)
を思い出しました。
製作は「スター・トレック」「スーパー8」のJ・J・エイブラムス。
この方、宇宙物好きかと思ったらハリソン・フォードの「心の旅」やメル・ギブソンの「フォーエバー・ヤング」
の脚本家だったんですね 


 < ストーリー >
ローカル・ニュース番組をリストラされたベッキー(レイチェル・マクアダムス)がプロデューサーと
してやっと採用されたのは古株コリーン(ダイアン・キートン)がキャスターを務める打ち切り寸前の
低視聴率のモーニングショー「デイブレイク」。
視聴率を上げられなければ首になるという崖っぷちで、尊敬する伝説のニュースキャスター
マイク・ポマロイ(ハリソン・フォード)を投入してテコ入れを図るが、マイクはニュース報道にこだわり、
ゴッシプやファッションなどのバラエティ情報に関わることを拒否し、コリーンとも対立する。
番組の存続というプレッシャーの中でもがき続けるベッキーは思い切った企画を開始するが…。


正直、あまり期待していませんでしたが、
主人公ベッキーの懸命に頑張る姿と、
ずっと不似合いな仏長面で通していたハリソン・フォードが最後にみせる不器用な優しさに、
最後はちょっとウルウルしそうに・・・やられましたわ。
一途な気持ちをぶつければ、岩をも通すことができるかも?
番組を作り上げるのはチームワークあってこそですね。

視聴率に振り回されるベッキー。
調査対象家庭というサンプリング方式で出す視聴率、正確な数字って出るんでしょうか?
裏番組録画とか、携帯や車のワンセグ視聴とかって加味されるんでしょうか?
今やユーチューブのアクセス数なんてのも注目度を測る試金石なんですね。
でも視聴率を上げるために過激な内容に走ったら・・・もっともっと刺激をと歯止めが効かなく
なるんじゃないかなぁ? パンドラの箱を開けるのは危険です。


報道番組に関わる仕事という子供の頃からの夢を実現する為に、髪を振り乱して懸命に頑張る
ベッキーの姿、思わず応援したくなります。
ベッキーを演じるレイチェル・マクアダムスは「シャーロック・ホームズ」や「君に読む物語」ではいま一つ印象に残らなかったんだけれど、この役のレイチェルはハマり役です
大きな目、大きな口で表情豊かに身振り手振りを加えてしゃべりまくり、一息ついてニッコリ。
落ち込んで壁に頭をぶつけているキュートなシーン。
ショッキングピンクのヒールで早朝のNYを全力で走っている姿。
彼女の姿を見ているこちらまで、元気になってくるんです。
しかしまぁ、全編通じてよく走りました。


ハリソン・フォード演じるひねくれ親父がいつも派手な横縞のソックスをはいていたのは
何か意味があるんでしょうか?
ハリソンはヒーローイメージが強くって、「世界で3番目に嫌な奴」ってのにはちょっと憎々しさに欠けるかな。

ダイアン・キートンはシンプルで上品な髪型・アクセサリー、そして着こなしが
でも最近のコメディーでのはしゃぎ振りはちょっと・・・。

ふたりの意地を張ったポジション争いがあまりに子供っぽくて笑っちゃいます。


一瞬出る新聞の切り抜き「Page Six」って何でしょう?と調べたら、
「ニューヨーク ポスト」誌のセレブゴシップ欄でした。

ニューヨークの朝焼けや夕焼けが綺麗だ~
音楽もいいね!



にほんブログ村 映画ブログへ


 ***** 見た 映画 *****

 8月11日 「恋とニュースのつくり方」 DVD

かぞくはじめました Life as We Know It 2010

2011-08-12 | 映画 か行


AMEMIYAさんの冷し中華~はじめました~という漫談?ご存知ですか?
自虐的なストーリーをメロディーにのせ、なんでもかんでも「冷し中華、はじめました~」の台詞で
無理やり落とすこのギャグを意識したわけではないでしょうが、「かぞくはじめました~」です
 

 *********************

    かぞくはじめました
                Life as We Know It

 **********************

 < ストーリー >
パンとケーキの店を経営するホリー(キャサリン・ハイグル)とスポーツ番組ディレクターを目指す
エリック(ジョシュ・デュアメル)は独身。
それぞれの親友アリソンとピーターのお膳立てでデートをするが上手くいかず。
ところがアリソンとピーターの結婚・出産などイベント事に必ず招待され、毎回顔をあわすことに。
ある日、突然の事故で二人が亡くなり、ホリーとエリックが残された娘ソフィーの後見人になることに。
キャリアアップを目指す二人は育児と仕事に追われながら、不本意な共同生活を送ることになるが……。

            
突如いけ好かない相手と友人の遺児を育てることになる独身男女のドタバタラブコメディーです。
結末は、はなからみえてはいるんだけれど、ドタバタ振りが面白くて楽しく視聴。

普通は、恋愛→結婚→出産→育児、場合によってはなんてこともあるかもってところを、
    最悪の状況→育児→協力→という反対のルートを進むふたり。

自分の子供でも「育児」ってストレスが溜まるのに・・・。
可愛いとはいえ他人の子供に振り回され、懸命に築いてきた仕事にまで影響が及び不満をぶつけ合い
不安になるふたり。そりゃぁ、そうだよねぇ。なかなかできるこっちゃありません。
紆余曲折のふたりの関係と、ふたりを興味津々で見守るご近所さんたちの本音トークが面白いです。


この映画に興味を持ったのは「マッドメン」のセクシー秘書ジョーンを演じるクリスティーナ・ヘンドリクス
が出演していると知ったからです。
友人のアリソンを演じているのですが、本作では別人かと思うほどムンムンフェロモンを封印し
ウェディングドレスやマタニティー姿で幸せなカワイイ妻を演じてます。
でも・・・、出番はこれで終わり~?と言いたくなるくらい最初の方のみです。


ホリーを演じるキャサリン・ハイグルは美人でスタイルもいいんだけれど・・・
「キス&キル」「幸せになるための27のドレス」でも感じたことなのですが、主役だといまひとつ
パンチに欠けるというかなんというか。
「グレイズ・アナトミー」「グレイズ・アナトミー シーズン6」で準主役を演じている時の方が
イキイキと輝いていて素敵です。

でもまぁ、エリックを演じるジョシュ・デュアメルと小児科医サムを演じるジョシュ・ルーカス
    デュアメル     ルーカス
というハンサムふたりに囲まれていいねぇ~。
えぇー、ふたりともファーストネームは「ジョシュ」なのね!?

デュアメルはいま公開中の「トランスフォーマー」シリーズにも出演中。
ルーカスは「ビューティフル・マインド」や「メラニーが行く!」の頃から注目してます。




にほんブログ村 映画ブログへ





 ***** 見た 映画 *****

 8月10日 「かぞくはじめました」DVD

       「ガリバー旅行記 Gulliver's Travels」DVD 

大阪百貨店・・・?

2011-08-10 | その他
先日お昼にふとテレビをつけたら、何とも懐かしいものが!

満月ポン」と「ひやしあめ」です。
わかりますか~?
これって大阪の人しか知らんのでしょうか?
京都や神戸でも見たような?

          

満月ポン」は松岡製菓さんの醤油味の素朴なおせんべいです。こちら
これ大好きでよく食べてました。食べ始めたら止まらない!
そういえば・・・横浜地区では見たことがありませんでした。久しゅう食べてへんなぁ~。
ホームページによると、「秘密ケンミンSHOW」で紹介されたとか。
あの番組、大阪が出るとあまり良い印象を与えるような話題じゃないので・・・ね 

ひやしあめ」は子供の頃の夏の定番飲料でした。
あめゆ」とも呼んでいましたが、生姜味の甘~い飲み物で冷たく冷やして飲んでました。
いつの頃からか飲まなくなって・・・ジュースやコーラに移行してしまったのでした。
久しゅう飲んでへんなぁ~。

それが、有楽町駅前の交通会館一階にオープンした大阪もんのアンテナショップ「大阪百貨店」に
あるんやそうです。

大阪名物といっても・・・最近は新規参入スイーツがいっぱいやから、知らへんなぁ。
  私の記憶に残るものといえば、「たこ焼き」に「明石焼き」「イカ焼き」     
  「岩おこし」とか、「551蓬莱の豚まん」とか・・・。
  今の季節は泉南の「水茄子」が美味しいです。
  「喜八洲総本舗のみたらし団子と酒饅頭」が好きやけど、これは大阪百貨店にはないやろなぁ~。

  


今度有楽町に行ったら、必ず立ち寄ってレポートしま~す 

戦場カメラマン  真実の証明  TRIAGE/EYES OF WAR 2009

2011-08-08 | 映画 さ行
渡辺陽一氏のご活躍で最近メジャーになった「戦場カメラマン」という職業。
命をかけた大変な仕事にもかかわらず、なかなか報われることが少ないお仕事です。
渡辺氏も、戦場に行く資金を稼ぐ港湾労働のため、戦場と港を往復する日々だったと言っておられるのを
テレビで見ました。

戦場や紛争地域で起こっていることをカメラに収めるためには、
そこで戦っている人たちやそこに住む民間人と同じ状況に身を置き、死と隣り合わせというストレスに
曝されながら、目の前で起こっている事実を、私情を交えず冷静に、客観的に伝える姿勢が求められる。
そうまでして何故・・・?
でも誰かがそこで起こっていることを伝えなければという使命感・ジャーナリスト魂に
突き動かされてということでしょうか?
見なくてもいい事を目にし、やりきれない思いに囚われることもあるでしょう。
写真に収めるのか、手を差し伸べて助けるのかという選択を迫られることもあるでしょう。
厳しいなぁ。


    *********************

         戦場カメラマン 真実の証明
              TRIAGE / EYES OF WAR

    *********************

 < ストーリー >
1988年。戦場カメラマンのマーク(コリン・ファレル)は友人のデビッドと共に、
イラク軍との戦闘激しいクルド人の居住地、クルディスタンに向かった。
戦闘後、運び込まれる負傷者たちをけがの程度によって選別し色別のカードをつける医者。
スクープを求め、さらに危険な戦地に赴き撮影を続けようとするマークだが、
身重の妻を残してきたデビッドは帰国を望みマークと別れる。
その後、重傷で発見されたマークは現地で手当てを受け帰国の途につくが、先に帰国していたはずの
デビッドは帰国しておらず、マークの態度が次第におかしくなる。
PTSDのカウンセリングを受け、彼の口から語られた衝撃の真実とは・・・。


原題の「TRIAGE トリアージ」とは・・・元々フランス語で、戦場や緊急治療室などで行う
重症度判定審査のことで、被害者のけがなどの状態に応じて治療の順番を決めることです。

戦場では治療器具も薬も不十分な中、助かる見込みのない人は治療されることなく死を迎える。
何とも辛い決断だけれど、戦場では無理からぬこと。

マークも重傷を受けた時トリアージュのカードを渡され、その色を見てホッとする経験を持つ。
実際、見込みなしのカード(青)を渡された者がどうなるかを目にし、写真に収めたマークにとって
生死を分けるこのカードの色は拳銃を突きつけられるのと同じ

帰国したマークの様子がおかしいことに恋人のエレナが気付き、祖父のスペイン人精神科医に相談する。
この爺ちゃんの台詞が良いんです。

孫娘エレナとの確執には、
「力」をもった人間の恐ろしさ、歯止めのきかないモンスターと化した人間に思いやりのこころを
取り戻させる彼の仕事を、正当化するのでなく、世の中は複雑で白黒だけではないと優しく話す。

マークには「誤魔化さず痛みを抱えることが生きること」と言い、「痛みと生きる術」を教えると。
時に厳しく、今までの戦場での経験を話させ、少しずつ心を開かせ辛い出来事に立ち向かわせる。

危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後、
 ・精神不安定による不眠などの過覚醒症状
 ・トラウマの原因となる事柄の回避傾向
 ・事故・事件の追体験(フラッシュバック)   などの症状が
1ヶ月以上持続しているとき「PTSD:心的外傷後ストレス障害」と診断されるそうです。

このカウンセリング過程を二回見たのですが、1度目見た時よくわからなかったエピソードの意味が
2度目見た時「そういうことか」と理解が深まりました。
カウンセリングの過程とマークの心の変化、そして真実を語るシーンに胸が痛くなりました。

祖父の精神科医を演じるのが、御年89歳!のクリストファー・リー。(撮影時は86歳)
ドラキュラ俳優としてつとに有名ですが、世界で最も多くの映画に出演した俳優として
ギネスブックに記載されているそうです! この方、声がいいのよ
            

コリン・ファレルはこの映画のためにダイエットし、かなり絞り込んで身も心も病んだ主人公を演じてます。


エンディングには、共に2008年に亡くなった
「アンソニー・ミンゲラとシドニー・ポラックに捧げる」の献辞がありました。

ハート・ロッカー」「告発のとき」同様、
重いテーマに挑んだ、地味だけれど見応えのある映画でした。




にほんブログ村 映画ブログへ

 
 

コンサートと久々のケーキ

2011-08-07 | その他
チケットを頂いたので、横浜みなとみらいホールでクラシックコンサートに行ってきました。
「ソヴィエト3巨匠」のお二人、ショスタコーヴィッチとハチャトリアンです。
う~、現代音楽は難解じゃないの?
居眠りしないように睡眠をしっかりとっておかないとと前日は早寝しました。

ハチャトリアンの組曲「仮面舞踏会」って、浅田真央ちゃんが黒のコスチュームで演技した時の
あの曲じゃぁないですか。
何度も見た真央ちゃんの演技ですっかりメロディーが脳裏に刻まれておりました。

ショスタコーヴィッチの「交響曲第5番ニ短調作品47」は黒澤明監督の映像をつかったCMのバックに
流れていた曲。
クライマックスでのシンバルとティンパニーの存在感がすご~い。
居眠りなんぞできませんよ。

そんな格調高いひとときの後、
久々にスイーツ@クイーンズスクエアとまいりました。
一人で3個ではなく、3人でシェアですよ。

  何とも夏にピッタリ!白ワインのジュレに季節のフルーツを添えて
         
               イチゴのタルト
                   
                         木苺のショコラ

見た目も綺麗な甘い物って、こころが和む~
今年の目標「ダウンサイジング」にもかかわらず「アップサイジング」してしまい、
5月連休以降、ケーキ自主的ストップを続けてきたのですが、たまには・・・ね。
こんなこともないとやっとられんわ~と、しばし解禁。
明日からまた、当分ケーキとはおさらばです 



にほんブログ村 映画ブログへ





アイ・アム・キューブリック!  COLOUR ME KUBRICK

2011-08-05 | 映画 あ行
スタンリー・キューブリック作品はお好きですか?
私が見たキューブリック作品は、
「突撃 1954」「スパルタカス 1960」「2001年宇宙の旅 1968」
「時計じかけのオレンジ 1971」「バリー・リンドン 1975」「アイズ・ワイド・シャット 1999」。
う~ん、「時計じかけのオレンジ」や「アイズ・ワイド・シャット」・・・正直ようわかりませんでした。
他の作品も随分前に見たので、記憶が・・・。
「2001年宇宙の旅」では「ツァラトゥストラはかく語りき」と猿人が骨を投げるシーン、
「美しき青きドナウ」と宇宙船のシーンが印象に残っていますがエンディングが思い出せません。

本作はスタンリー・キューブリックを騙る詐欺師の物語。

冒頭、敢えて「実話っぽい物語」と書いてありますが、キューブリックを騙ったこの男は実在し
キューブリックが公の場にあまり出てこなくなった1990年代に活動開始。
1999年3月にキューブリックが満70歳で亡くなる3ヶ月前にこの男もなくなってます。


    **********************

         アイ・アム・キューブリック!
                    COLOUR ME KUBRICK

     ***********************
      
 < ストーリー >
バーやレストランで、スタンリー・キューブリックと名乗り「次の映画に起用しよう」と人々に
声をかける男アラン・コンウェイ(ジョン・マルコビッチ)。
アル中でゲイのこの男は、キューブリックに似ても似つかないのに、
「あの有名なキューブリック監督!」と喜んだ人たちはすっかり騙され、酒や煙草をおごり、
金を巻き上げられる。やがて偽者と知られるが・・・・。

       
     マルコビッチ演じる詐欺師          キューブリック監督

ジョン・マルコビッチって、
悪党、冷酷無比な男、ゲイ、詐欺師、狂気の人など危ない系から無垢の人まで、
どんな役でもこなす不思議な俳優さんです。
本作でも「こんな小悪党、いそうだなぁ~」と思わせる見事な演技。
この方本当にゲイなの?と思うほど、そのファッションと仕草がはまってます。

そしてまぁ、次から次へと騙されわ騙されるわ。
顔は知らなくても名前は知っている「キューブリック」という大物監督に声をかけられ、
すっかり舞い上がる人たち。
「有名人と知り合いになりたい」という願望や、
「自分も有名人になれるかも~?」という下心で目が眩み、コローッと騙されるんやねぇ。
色んな詐欺事件の手口を聞くと、詐欺師って心理学者か?と思えるほど
人の心の揺れに精通し、心の隙に巧みに付け込んでくるんですね。

周到な下調べでみんな騙されるの?と思ったら、この人以外に雑なんです。
カーク・ダグラスをMissと言ったり(Missじゃなくてmistakeやないですか)、
「スタンリー」つながりで鎌をかけられ化けの皮を剥される(「ニュールンベルク裁判」は・・・)。
「誰かを騙って近づくなら、もっとちゃんと調べておけ」な~んて言われる始末。 

警察も新聞記者も偽者の存在に気付き、何とか起訴したいところだけれど・・・、
訴えるには、被害者の証言が必要。
騙されたってことを公の場で証言となると、誰も彼も恥かしくって尻込みしちゃうんですね。
そこまで読んだ上での犯行なの?

この男、雑だけれど強か(したたか)です。
キューブリックを騙っていたことが広く知られるところとなると、奥の手発動!
あっぱれというかなんというか! その手があるか!?
訴追を逃れるどころか、そんなことがまかり通っちゃうの?   この顛末はDVDでご覧あれ。

この才能を他に生かせば・・・ねぇ~。やりおるわい。
キューブリックはこの男の所業をどう思っていたんでしょう? 
有名人なればこそですが、ご本人はそのアイデアには感心しておられたようですが、
奥様は「悪夢だった」と後に語られたとか。

本作の監督ブライアン・クックは、キューブリックの遺作「アイズ・ワイド・シャット」など
3本の助監督を務めた方。
まさにコンウェイが詐欺を働いていた頃、キューブリックの側近として事件の顛末を
間近で見聞きしておられたんでしょうね。

キューブリック映画の音楽を随所に入れているのも面白いです





にほんブログ村 映画ブログへ





 ***** 見た 映画 *****

 8月 3日 「アイ・アム・キューブリック! Colour Me Kubrick」DVD

幸せの始まりは   HOW DO YOU KNOW

2011-08-03 | 映画 さ行
久々のラブコメ。
主演はメグ・ライアンの後を継ぐラブコメの女王、リース・ウィザースプーン。
2005年公開の「ウォーク・ザ・ライン・君につづく道」で歌を披露し第78回アカデミー賞主演女優賞を受賞
以降、プロデューサー業など活動の場を広げた為か、久々の主演作です。



    *********************

       幸せの始まりは   HOW DO YOU KNOW

     *********************


 < ストーリー >
リサはソフトボールのナショナルチームのキャプテンだったが31歳になり解雇の憂き目に会う。
人生を見直す転機を迎え、全く違うタイプの二人の男性に出会う。
一人はメジャー・リーガー、マティ(オーウェン・ウィルソン)で能天気なプレイボーイ。
もう一人は父(ジャック・ニコルソン)と共に貿易会社を経営しているジョージ(ポール・ラッド)。
成り行きでマティと同棲をはじめるが、父親の不正取引で国税庁から追求され崖っぷちのジョージが
気になるリサ。果たしてリサはの行く末は?

                         
監督は私の大好きな「ビッグ」「恋愛小説家」を手がけたジェームズ・L・ブルックスってことで、
期待したのですが、
ジョージの事情が途中までいま一つわからず、ニコルソンとの絡みが弱かったのが残念です。

スポーツ選手が必ず迎える引退後の人生設計。
ソフトボール一筋で30代を迎えたリサの葛藤がもう少しシリアス・・・結構悩んでいるんだけれど
リースのキュートな風貌と雰囲気がそれをあまり感じさせないってのがねぇ~。

オーウェン・ウィルソン演じる野球選手のマティ。
いずれ引退を迎えるであろうに・・・あまりにも能天気。
同じスポーツ選手なんだからもうちょっとねぇ。
悪い奴じゃないんだけれど・・・自分勝手でデリカシーに欠ける筋肉バカ。

一方のジョージはお坊ちゃま君だけれど身に覚えの無い罪で恋人も職も財産も失い、
大きな決断を迫られている。
            
              リサとジョージ:二人ともどん底
ジョージを演じるポール・ラッドの「バンビみたいな目(by リサ)」と優しい笑顔がいいな。



メインのストーリー展開には物足りなさがあるのですが・・・、
メインじゃないちょっとしたエピソードがなかなか良いんです

リサが訪れる精神科医が「名探偵モンク」のトニー・シャルーブ。
強迫性障害を患う私立探偵で有名なシャルーブが精神科医ってのが面白い配役です。
ほんの数分、ワンシーンのみ出演ですが、リサとこの精神科医との会話がとてもいいです
            

又、ジョージの秘書が出産後に受けるプロポーズシーンの台詞もナイ~スです。

この映画、
リサが「治療はいらないけれど、全ての人に役立つアドバイスは?」と聞いた時の精神科医の台詞、
 「Figure out what you want and learn how to ask for it.
          自分の求めるものを見極め、それに向かって邁進せよ」に尽きますね~。


ジャック・ニコルソンは・・・何も言うまい。



にほんブログ村 映画ブログへ




 ***** 見た 映画 *****

 8月 2日「男と女の大人可愛い恋愛法則 MAN ABOUT TOWN」 DVD  ベン・アフレック主演
        元々ベン・アフレックは苦手ですが、この映画はひどい。
        早く終わらないかと2倍速早回しで見ました。
        訳のわからんこの長たらしい日本語タイトル、何ですか? 私の時間を返せ!  


マッドメン  シーズン4

2011-08-01 | TVドラマ
先日した「マッドメン」のシーズン4が本日フジテレビで放映開始です

でも・・・本日と書きましたが、8月1日26:30~オンエアって、なんですか?!
つまり、2日の午前2:30からってことをこう表記するようです
午前2:30って、何という時間設定
シーズン4を楽しみにしている人は少なくないと思うけどなぁ~。

ヒカリテレビ経由の録画に慣れてなくて、この設定で果たして正しく録画できるかどうか? 
NHKのドキュメンタリー録画に2回失敗してるんです

明日が楽しみ~。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
                                          
  ちゃんと録画できてました                          
  しかし、深夜放送はCMが長い!                   
  そしてストーリーは・・・なかなか波乱がありそうなシーズン4の幕開けでした。  
                                         
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 



にほんブログ村 映画ブログへ



 ***** 見た 映画 *****

 8月 1日「幸せの始まりは   HOW DO YOU KNOW」DVD リース・ウィーザースプーン主演

      「戦場カメラマン 真実の証明  TRIAGE」DVD コリン・ファレル主演