************************
H A P P Y H A L L O W E E N
************************
オレンジと黒のデザインがとっても鮮やかなハロウィ~ン。
すっかり10月末のイベントとして定着してきましたね。
カボチャにオバケ、コウモリにクモ。幽霊屋敷にガイコツに黒猫(ヤマトやないよ~)。
聖なる日(万聖節 All Saints' Day)の前の晩、ここぞとばかりによからぬものが出て来て大騒ぎ!って、
あまり宗教色が無く、何となくワクワクするお祭りです。
初めて「ハロウィン」を知ったのは「スヌーピーとチャーリーブラウン」じゃあなかったかな?
みんなが仮装してお菓子をもらいに繰り出す中、ライナスが畑で待ち続ける「カボチャ大王」の話が
記憶に残ってます。
ホラー映画は苦手ですが、
子供の頃、意に反して見てしまったロバート・ワイズ監督の「たたり」は恐かった~
「ウエストサイド物語」の監督、「エデンの東」のジュリー・ハリスが主演でした。
数年前DVDを見つけて見なおしましたが、幽霊の正体を敢えて見せないことで心理的に恐怖を駆り立てる
非常に文学的なホラーでした。
長いこと私のトラウマで、暗闇が恐かったもんです。 今は勿論
平気です。
CGを駆使したリメイク「ホーンティング」は、キャサリン・ゼタージョーンズやリーアム・ニーサン
主演ではありましたが、あまりに作り物っぽくて、壁の置物が動いても恐怖どころか笑ってしまいました。

グッズを買ってLOFTのバッグ
ゲットです! 表と裏の柄が違う。
本当はポスターが欲しかったのですが・・・非売品ということで紙袋でガマン。
そして、
久々に「サーティーワン」アイスクリーム
、期間限定の「ハロウィンサンデー」を食べました。
シュー皮がオレンジ色で「ジャック・オー・ランタン」をイメージ。
アイスは2種類のチョコレートフレーバーをチョイス。
濃くがあり、ほんのりビターなチョコ味がナッツと相まって・・・う~ん、幸せ
大変おいしゅうございました
ホワイトチョコのゴーストがカワイイ!

スプーンもハロウィンカラーのオレンジで、カップがこれまたカワイイんだ~。
今年のハロウィンネイルはこんな感じ
年に一度のことだから、年を忘れて弾けます
黒とオレンジのツートンにネイルシールでアクセント。
ゴーストにクモ、コウモリを貼って、両手で約15分、簡単です。

それでは、
! ハッピー ハロウィ~ン !
H A P P Y H A L L O W E E N

************************
オレンジと黒のデザインがとっても鮮やかなハロウィ~ン。
すっかり10月末のイベントとして定着してきましたね。
カボチャにオバケ、コウモリにクモ。幽霊屋敷にガイコツに黒猫(ヤマトやないよ~)。
聖なる日(万聖節 All Saints' Day)の前の晩、ここぞとばかりによからぬものが出て来て大騒ぎ!って、
あまり宗教色が無く、何となくワクワクするお祭りです。
初めて「ハロウィン」を知ったのは「スヌーピーとチャーリーブラウン」じゃあなかったかな?
みんなが仮装してお菓子をもらいに繰り出す中、ライナスが畑で待ち続ける「カボチャ大王」の話が
記憶に残ってます。
ホラー映画は苦手ですが、
子供の頃、意に反して見てしまったロバート・ワイズ監督の「たたり」は恐かった~

「ウエストサイド物語」の監督、「エデンの東」のジュリー・ハリスが主演でした。
数年前DVDを見つけて見なおしましたが、幽霊の正体を敢えて見せないことで心理的に恐怖を駆り立てる
非常に文学的なホラーでした。
長いこと私のトラウマで、暗闇が恐かったもんです。 今は勿論

CGを駆使したリメイク「ホーンティング」は、キャサリン・ゼタージョーンズやリーアム・ニーサン
主演ではありましたが、あまりに作り物っぽくて、壁の置物が動いても恐怖どころか笑ってしまいました。


グッズを買ってLOFTのバッグ

本当はポスターが欲しかったのですが・・・非売品ということで紙袋でガマン。
そして、
久々に「サーティーワン」アイスクリーム

シュー皮がオレンジ色で「ジャック・オー・ランタン」をイメージ。
アイスは2種類のチョコレートフレーバーをチョイス。
濃くがあり、ほんのりビターなチョコ味がナッツと相まって・・・う~ん、幸せ

大変おいしゅうございました


スプーンもハロウィンカラーのオレンジで、カップがこれまたカワイイんだ~。
今年のハロウィンネイルはこんな感じ

年に一度のことだから、年を忘れて弾けます

黒とオレンジのツートンにネイルシールでアクセント。
ゴーストにクモ、コウモリを貼って、両手で約15分、簡単です。

それでは、


