予告編が非常に面白かったので見てきました。
TOHOシネマズ海老名のロビーにtedのぬいぐるみが展示されており、
「ted」を見ていなくても前を通ると皆さん触ったり写真を撮ったりされてました。
ダメなのはtedじゃなくて、マーク・ウォールバーグ演じる主人公ジョンじゃない?

劇場の前にはこのボードがありました。そう、ぬいぐるみが登場するけれど本作はR15+。
下ネタ一杯の大人の爆笑コメディー映画です。 かなりエロいテディです
*****************
テ ッ ド ted
*****************
< ストーリー >
1985年@ボストン郊外。みそっかすの孤独な少年・ジョンは、クリスマスプレゼントにぬいぐるにの
テディベアをもらう。そこでテディが本当の友だちになれるよう神様にお祈りする。
翌朝ジョンの祈りは天に届き、テディベア「テッド」はジョンに「一生親友だよ」と約束する。
マスコミにも取り上げられ人気者になったテッドだったが、時が過ぎジョンと共に成長する。
27年後、ジョンはダメ男に成長し、テッドも下品な女好きの中年テディベアになっていた。
ある日、ジョンは4年間付き合っている恋人ローリーから、自分かテッドのどちらかを選ぶよう
迫られ、自立を決意するが……。
まさか、クマのぬいぐるみ映画がR15指定の映画になろうとは…。
あんなかわいかったぬいぐるみのくまちゃんが、こんなやさぐれオヤジになろうとは…。
発想は面白いし、テッドの動きや表情がリアルで笑っちゃうんだけれど、ハチャメチャです。
いい年をしたおっさんジョンのダメダメぶりとテッドのエロエロぶりには、
呆れて引いてしまうところもままありました。
一応、男の友情ドラマ仕立てです。
アメリカでは「ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を超えるヒットだったらしい
けれど、この手の笑いは日本では受けないだろうなぁ。
でも、色んな映画のネタが満載で、知ってる人にはメチャうけなんだと思います。
ジョンとテッド信奉するむかし懐かし「フラッシュゴードン」。
映画は見ていませんが、1984~5年頃アメリカで「フラッシュ・ゴードン」のアニメを
テレビで放映していたような…「マスター・オブ・ザ・ユ二バース ヒーマン」だったかも?
ぬいぐるみが登場するストーリーで思い出すのは「ザ・マペッツ」。
こちらは人間とマペットが兄弟という設定ですが、実際は成長できない子供のままの自分を
マペットという形で共存しているという、ファンタジーの皮を被ったシリアスなお話でした。
共通点は意外な方々がカメオ出演していることでしょうか。
本作ではノラ・ジョーンズが本人でコンサートシーンに登場したり、
これまたトム・スケリットも本人で出演。
「デンジャラス・ラン」のライアン・レイノルズがゲイで顔を出しますよ。

****** 見た 映画 & ドラマ *****
1月28日 「ル・アーブルの靴磨き」 DVD
「PAN AM エピソード③④」 DVD
TOHOシネマズ海老名のロビーにtedのぬいぐるみが展示されており、
「ted」を見ていなくても前を通ると皆さん触ったり写真を撮ったりされてました。


ダメなのはtedじゃなくて、マーク・ウォールバーグ演じる主人公ジョンじゃない?

劇場の前にはこのボードがありました。そう、ぬいぐるみが登場するけれど本作はR15+。
下ネタ一杯の大人の爆笑コメディー映画です。 かなりエロいテディです

*****************
テ ッ ド ted
*****************
< ストーリー >
1985年@ボストン郊外。みそっかすの孤独な少年・ジョンは、クリスマスプレゼントにぬいぐるにの
テディベアをもらう。そこでテディが本当の友だちになれるよう神様にお祈りする。
翌朝ジョンの祈りは天に届き、テディベア「テッド」はジョンに「一生親友だよ」と約束する。
マスコミにも取り上げられ人気者になったテッドだったが、時が過ぎジョンと共に成長する。
27年後、ジョンはダメ男に成長し、テッドも下品な女好きの中年テディベアになっていた。
ある日、ジョンは4年間付き合っている恋人ローリーから、自分かテッドのどちらかを選ぶよう
迫られ、自立を決意するが……。
まさか、クマのぬいぐるみ映画がR15指定の映画になろうとは…。
あんなかわいかったぬいぐるみのくまちゃんが、こんなやさぐれオヤジになろうとは…。
発想は面白いし、テッドの動きや表情がリアルで笑っちゃうんだけれど、ハチャメチャです。
いい年をしたおっさんジョンのダメダメぶりとテッドのエロエロぶりには、
呆れて引いてしまうところもままありました。
一応、男の友情ドラマ仕立てです。
アメリカでは「ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を超えるヒットだったらしい
けれど、この手の笑いは日本では受けないだろうなぁ。
でも、色んな映画のネタが満載で、知ってる人にはメチャうけなんだと思います。
ジョンとテッド信奉するむかし懐かし「フラッシュゴードン」。
映画は見ていませんが、1984~5年頃アメリカで「フラッシュ・ゴードン」のアニメを
テレビで放映していたような…「マスター・オブ・ザ・ユ二バース ヒーマン」だったかも?
ぬいぐるみが登場するストーリーで思い出すのは「ザ・マペッツ」。
こちらは人間とマペットが兄弟という設定ですが、実際は成長できない子供のままの自分を
マペットという形で共存しているという、ファンタジーの皮を被ったシリアスなお話でした。
共通点は意外な方々がカメオ出演していることでしょうか。
本作ではノラ・ジョーンズが本人でコンサートシーンに登場したり、
これまたトム・スケリットも本人で出演。
「デンジャラス・ラン」のライアン・レイノルズがゲイで顔を出しますよ。

****** 見た 映画 & ドラマ *****
1月28日 「ル・アーブルの靴磨き」 DVD
「PAN AM エピソード③④」 DVD