元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

「風紋」の保科先生が新見で

2009年10月31日 | 作曲家 保科洋
吹奏楽の定番の「風紋」。かつてのコンクールの課題曲です。
今でも毎日、全国のどこかで演奏されている名曲。
テレビの「題名のない音楽会」で世界吹奏楽曲ベスト№5に選ばれた曲。

この曲の作曲者が、私が師と仰ぐ保科洋先生。
来年岡山で開催の国文祭でのマーラーも先生が振ることに決まったようです。
忙しい先生に新見での「風紋」の指揮をお願いいたしました。

演奏団体は、新見ウィンドアンサンブル。
ウィンドは来年2月7日(日)に結成20周年記念 第10回定期演奏会。
保科先生においでいただき、作曲者自ら「風紋」を指揮していただきます。

ウィンドは新見で活躍する吹奏楽のアマチュア団体。
「風紋」を保科先生の客演指揮でとの要望に協力です。
電話とウィンドからの手紙で依頼し、先日正式に決まりました。

県北での先生指揮の「風紋」は初めて?かも知れません。
多くの人に聴いていただきたい演奏会。
県北や隣接する鳥取・島根・広島の吹奏楽の愛好家にも。



先生の新見での指揮は、私の「音楽合宿村」構想の一歩。
先生には、「音楽村」村長を依頼済みです。
快く引き受けていただきました。

「文化の谷間」の新見で音楽を志すグループが合宿する「私の夢」です。
指導者によりレベルアップをはかり、演奏の場を設けます。
地元の子供たちやシニアには演奏を通じ、「感動」体感をしてもらいます。

練習や演奏会で新見でお会いする先生との食事も楽しみです。
我が家においでいただき、母親の作る「けんちんそば」も。

画像  CD「風紋」(保科先生の作品集)
     演奏会場(まなび広場大ホール入口、響きのいいホールです)
      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする