熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

九博 「細川家の至宝~珠玉の永青文庫コレクション」

2012年02月27日 | おでかけ

P1030488_3


九州国立博物館で開催されている「細川家の至宝~永青文庫コレクション」
見学に行ってきた。高速代が半分の日曜日を選んで・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
永青文庫は東京目白に16代当主細川護立氏によって設立されたもので伝来の
美術工芸品や歴史資料のほか、護立氏の蒐集した禅画や近代絵画、東洋美術品など
総点数8万を超える一大コレクション。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の特別展では永青文庫の所蔵品が数多く展示されて多くの人が来場していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
興味がひかれたのはやっぱり美術工芸品で螺鈿で細工された文箱や飾り棚は
ため息のでるような美しさで当時の姫君方の日常に使われたのだと思うと
雅な世界が空想できた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他にも能面や茶器、刀の鍔、小柄などの細工などどれもこれも
細川藤孝(幽斎)忠興(三斎)を始め歴代の当主がいかに学問、風流に長けた
人物だったかを知らされる展示品だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太宰府天満宮の梅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P1030504_2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅の開花が遅れているなか、凛として咲いている紅梅の木があった。
ふくよかな香りがあたりに漂って他の仲間が一斉に開くのを待ちわびている
ようだった。
大宰府天満宮はたくさんの参拝客でお賽銭箱に辿り着くまで行列に並んで
しばらく待つほどの賑わいだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとことP1030491

熊本ん、殿さんの、宝ばみせてもろうて、
よか目の保養になったたい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (14)

「辰頭温泉」と「逐拓(ちくたく)」の蕎麦

2012年02月22日 | 温泉

Page
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の温泉は友達から教えて貰った「辰頭温泉

でも何故か写真は「逐拓」の蕎麦の写真。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

辰頭温泉を教えて貰った同じ時に知人のブログで「逐拓」を知った。
地理的に辰頭温泉と同じ方向だと云うことでお蕎麦を食べて温泉へと
云う事になった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※辰頭温泉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  評判通りの泉質が素晴らしい温泉だった。
炭酸水素塩泉で湯口付近が

  気泡でお湯が白く濁っている。少しぬるめのお湯に長く浸かっていると
  じっくりと体が温まってくる。
  ただ、我儘を言わせて貰うなら洗い場が狭く浴槽に近いのが気になった。
  洗髪の後のドライヤーも置いてなくて洗髪はパスした次第。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  でも今時入浴料が200円の低価格ではこれも仕方ないよね。
  とにかく凄く気持ちの良いお湯だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※「逐拓」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ネットで地図も出して調べて行ったのだけどなかなか辿り着かず
  分かり難くて諦めかけたらやっと見つかった。
  「
少し時間がかかりますがよろしいですか?」と店主が断られたが
  どんなに待っても食べたかったので「大丈夫ですよ」と答えて待った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  待った甲斐はあった!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  今まで味わったことのない蕎麦の食感と風味
  これまで我が家の評価では一番だった波野の神楽苑の蕎麦に匹敵するほどの
  我が家好みの蕎麦だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  そして蕎麦が美味しいので当然だけど「黒蜜蕎麦がき」の美味しかった事!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  味はもとより、お店の佇まいから接客まで大満足だった。
  又、是非訪れたいお店だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

蕎麦は、ほんなこて、奥の深か、たべもんたい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (16)

「第4期 さわ大大学院」第2回講義

2012年02月18日 | 第4期 さわ大大学院

P1030486
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2回目となる講義は幸山熊本市長「熊本の政令指定都市移行とまちづくり」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本市は4月から政令指定都市となる。
現在19の政令指定都市があってそれに熊本が加わると20番目の都市となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他の都市に比べて最も抜きんでているのが水道事業の地下水利用率
100%というのは熊本市だけで他は静岡市の66%が目立つだけで殆どが0%
でもこの自慢すべき地下水も近年は量と質の両面に危機感があって
いかにして熊本の地下水を守っていけるかの対策が必要となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話の中で私がいちばん誇らしげに思ったのが医療環境の充実。
何度か聴いたことはあったけどあらためてグラフの数値をみて熊本市が
こんなに医療環境が充実しているのだと再認識した。
病院のベッド数はダントツの1位で医師数も専任救急隊数も3位。
その結果、救急患者のたらい回しが殆どないそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他に新幹線開業の効果等いろんなお話があったが短い時間で市長も話足りない様子、
私たちも聴き足りない様子で今日の講義が終わった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相変わらずの滑舌明晰な話しぶりと時折、混じる熊本弁がとても爽やかで
市長を身近に感じた楽しい時間だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

「政令都市て云う箱はよかばってん、中身ゃおろいかねぇ
云われんごて、せにゃんたい!
(市民も行政も・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (8)

「Dropbox(ドロップボックス)」

2012年02月13日 | パソコン

先日、シニアネットからのメールに「Dropboxについて」と云う件名のメールが
あって、ちょっと気にかかっていたので今日調べてみた。
そしてとても便利だと思い早速ダウンロードして使ってみた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Cats
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Dropbox(ドロップボックス)は、無料で提供されている
オンラインストレージサービスで使いこなせばかなり面白い便利なサービスの様だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が必要としたのはパソコンの講習に行くときはノートPCで受講するので
帰宅してデスクトップで復習する時はノートPCからデータをフラッシュメモリに
移し、デスクトップに移動して操作していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それが「Dropbox」を使うと2台のパソコンが同期されて同一のファイルが共有
できると云う優れもの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早速ノートPCの中のシニアネットの受講ファイルをDropbox専用フォルダに入れて
デスクトップのDropboxフォルダを見るとちゃんと入っていた。
片方のパソコンでファイルを削除したり編集したりしても片方のパソコンの
ファイルもちゃんと削除、編集されている。もう大感激!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから受講する時はファイルの保存先を専用フォルダに設定すると
帰宅してからもすぐにデスクトップで作業できると云うことだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
友達と共有することもできるので写真なども簡単にお互いの作品がパソコンで

見ることができる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日ダウンロードして使い始めたばかりなのでこれから機能を少しずつ
覚えていくのが楽しみだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熊本弁でひとこと

たいぎゃ前から、あったごたるばってん、知らんだった~!損したバイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント (10)

漁港 塩釜からの贈り物

2012年02月09日 | 日常

Cats
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やがて1年・・・東北大震災から来月で1年になる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あの時、自分に出来る事と云ったら?と考えつつ結局は支援金しか思いつかず
僅かながらも窓口へ持参したりあちこちでみかける募金箱に入れたりとしていた中

ブログのお仲間のサイトで「うらと海の子再生プロジェクト」
支援サイトを知り、
ささやかながらも募金させて頂いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すぐにお礼のメールが届き、その後も復興に向けた島民の方たちの様子や、
プロジェクトの進み具合、そして年賀状と丁寧な状況報告の便りがあって

とても感激していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして今回、塩釜市浦戸からはるばる宅急便が届いて中には
「復旧も順調に進み、牡蠣や海苔の生産が可能になりましたので些少ですが
    浦戸名産を送らせて頂きました」
と云う挨拶状と共に焼き海苔が入っていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

震災で船や網などすべてを流された漁師の方たちが行政を頼らず自分たちで
プロジェクトを立ち上げ1年も経たないうちに復興されたのだ。

そして、わずかな募金をした私にまで大切な生産品を送って頂いて申し訳ない
ような気持ちになった。本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

ゆる~っとした行政ば、待っとるよか、自分たちで
動いた方が、よっぽで早かもんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (14)