熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

「バーモントファミリーウォーク 熊本大会」に参加して

2018年11月25日 | 熊本のイベント

今日は「バーモントファミリーウォーク 熊本大会」当日。9:30の受付に間に合うように広木公園へ。

この公園の正式名称は「水前寺江津湖公園 広木地区」だけど普段は広木公園で済ませている。

この大会は今年、全国10か所で開催され熊本での開催は昨年に続いて2回目との事。募集人員は500名とあったので

外れるのは覚悟で応募したけど運よく当選。二人で参加してきた。

案内の 文章に「お子様にも楽しんでいただける歩きやすいコースです」とあるように小さな子供連れのファミリーの
参加がとても多かった。

1時間歩いた時点で私の前を幼稚園児が元気よくお母さんとお喋りしながら歩くのをみて「こら、負けられんばい」と
足を速めた。

8キロのコースを2時間かかって完歩。歩数は14500歩だった。

久しぶりの長距離のウォーキングにちょっと疲れた。でも、良い汗かいて気持ちよかった。

ハウス食品からのお土産もちょっとびっくり!中身を並べてみて疲れが吹っ飛んだ。

これが二人分の量だから家族4~5人で参加されたお土産は「どれだけ~!!」と要らぬ心配をしてしまった。

熊本弁でひとこと

 チビちゃんたちに、うっちょかれんごつ、歩かにゃん!


「熊本と京都をつなぐ美と心」

2018年11月24日 | 日常

「熊本と京都をつなぐ美と心」をテーマに、熊本と京都のつながりを掘り下げるフォーラム。

開催を新聞で知りテーマを見て「これは逃がせない!」とすぐに申し込む。

会場の熊本テルサのホールは聴講する人でいっぱい!当然のことやっぱりシニアが多い。

ちょっと違和感を感じさせたサプライズゲストも別の流れで登場すればよかったかな?

それでも熊本と京都のつながりをあらためて知ることができて有意義な時間を過ごせた。

パネリストの方の言葉の中で心に留まったのは

 ※争いのない世界でなければ文化は育たない

 ※人の心を豊かにするのが文化

頂いた資料が又、私にとって何よりの情報源となった。ありがとうございました。

熊本弁でひとこと

 なんにでん、参加して、人ん話ば、聴くこつあ、良かこったい


「あいぽーと文化祭」

2018年11月19日 | ウクレレ

昨日、18日あいぽーと文化祭へ参加。

この文化祭は日ごろあいぽーとで活動する市民団体の発表の場とされ、
私たちウクレレ教室も
毎年参加している。

会場にはいろんなブースがあって、手打ち蕎麦やコーヒーのお店、
人気は似顔絵のブース、
本人よりずっとずっと若く可愛く描いてもらい嬉しそう!
毎年の事ながらそれぞれに楽しむ
来場者で賑わっていた。

私たちの出番は最後、今年は今までで一番多いメンバーでの演奏、
立ち位置決めも
大変。

でも写真でみる限りメンバー数が多いのも壮観で良いなぁ!
          (写真では音が聞こえないからね

最初に参加したときはかなり緊張した記憶があるが3回目ともなると
慣れとは怖いもので仲間と一緒に美味しい蕎麦を食べたり、
コーヒーを飲んだりして結構楽しむことができた。

又、来年もご迷惑でなかったら参加させて下さいね。

熊本弁でひとこと

こやしこん、人数で弾くと、ちっとそっと、間違ごうたっちゃ、わからんとよ。


11月の一枚 ビルの中のクレーン車と雲の中のクレーン車

2018年11月12日 | カメラ

11月の初め、センターでバス停へ行く途中、面白い構図に出会いバッグに入れていたコンデジで撮影

白い雲とのコラボのクレーン車が反対側のビルの壁にきれいに映し出されていた。右を向いたり左を

向いたりしてシャッターをきる。

あっという間に雲の形が変わって景色が一変する。

後日、午前中に所用で同じ場所を通りかかって見上げたらビルの壁の中のクレーン車は

そのままの色、朱色の鮮やかな色で映し出されていた。残念ながらこの日はカメラを持っていなかった。

熊本弁でひとこと

 やっぱ、いつでん、カメラば、持ってさろかにゃんね

 


八千代座 「坂東玉三郎 映像×舞踊公演」へ

2018年11月04日 | 観劇、ライブ

10月31日八千代座へ。

昨年に続いて玉三郎さんの映像と実演のコラボでの上演。

演目は私の大好きな「藤娘」と「鏡獅子」それに恒例となった「口上」。

「鏡獅子」は10年前に(2008年)に八千代座で全曲とおしで踊られたのが最後だそうで今回は
映像と実舞い。10年前に玉三郎さんの鏡獅子の毛ぶりを観て感動したことを思い出した。

八千代座の公演も再来年が筋目の30年、どんな趣向で楽しませて貰えるか今から楽しみ!

熊本弁でひとこと

 なして、あぎゃん、きれいかっだろかねぇ!