熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

SMAPライブへ・・・・

2014年11月24日 | 観劇、ライブ

  

チケットが届いてから首を長~~くして待っていた
11月21日!

朝、8時過ぎ我が家を出て一路福岡ドームのある百道へ車を飛ばす(ドライバーはオットー)
何時ものようにドームの傍の駐車場に入れて夕方の開演時刻までは予定している
見学コースへ。

18時半から始まったライブは2年振りと云う事も
あってもう大興奮。
歳なんかどっかへ捨てて大いに楽しんだ。

私たちの席は「着座シート」のブロックで、立ち上がったら駄目な決まりなので
年寄りには都合がよい。子供たちも結構お利口にしている。

前の席に5歳位と3歳位の姉弟が居てちゃんとグッズのライトを振って、時には大いに笑い
知っている歌は一緒に歌ったりしてそれはそれは楽しげに3時間半の長丁場を過ごしていた。

それをみてあらためて小さなお子様から私たちのような高齢者まで
Smapのフアン層の厚さを感じた。

今回はこのライブに来るまであまりにも忙しかったので昨日までは「もう今年で最後にしよう」と
考えていたけど、終わって帰るときは
「やっぱ、楽しかねぇ、再来年も頑張ってこにゃんね」となっていた。

オットーもかなり楽しかったらしく「深夜の運転がきつなったら泊まっとよかたい」と、まだまだライブ参加に意欲的!

      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10時に到着してライブ開演の18時半までの時間潰しも楽しみのひとつ。
今年は「福岡市美術館」と「福岡博物館」へ行ってきた。

※ 福岡市美術館

">
美術館は大濠公園敷地内にあるので百道からバスに乗って大濠公園前で下車して公園の中を
散策しながら行った。

大濠公園は39万8千㎡もあってその内の22万6千㎡が池という水景公園。
美術館には何回が来たけど大濠公園を通り抜けて行くのは初めて。福岡の中心にこんな広大オアシスがあるなんて素晴らしいと思った。

美術館では『NHK大河ドラマ軍師官兵衛記念官兵衛ゆかりの黒田資料-黒田家の文芸』が
展示されていた。

※福岡市博物館


博物館はドームの近くにあるので最後にしてゆっくりと見学した。
新しく出来た建物らしく外観も内装もそれはそれは立派なもので熊本にもこの位のレベルの高い
施設が欲しいものだと思った。

オットーの今日の目的のひとつ「九州仏」はかなり見ごたえのある展示物だった。
優しいお顔の仏様や迫力のある仏様など九州にもこんなにたくさんの立派な仏像があるのだと勉強になった。

特記すべきことは美術館も博物館も福岡市の施設なので熊本市民である事を証明すれば
入館料が無料と親切に教えて頂き二人で「桜カード」を出してパス!

コメダ珈琲で軽く腹ごしらえしてドームへゴー!

熊本弁でひとこと

オットー曰く、「SMAP」に行かるっとが元気な証拠たい!

 

コメント (14)

ウクレレ発表会 (あいぽーと文化祭にて)

2014年11月19日 | ウクレレ

11月16日、待望?のウクレレ発表会当日。第6回「あいぽーと文化祭」のプログラムのひとつに
私たちの演奏が組まれていた。
練習を始めておよそ7カ月、どうにかこうにか形だけは整った感じ。
舞台にたったらちょっとコニコニ(ハワイ語でドキドキの意味)

演奏が終わってホッとした。仲間もみんな同じ気持ちだ。

私たちの後に同じウクレレの1年先輩諸氏の演奏があったがやっぱり音がぴったりあっていて
違いを感じた。

カメラマン(オットー)に動画の撮影を頼んでいたがこれが問題!
なにせ、オットーにとっては初めての動画撮影で前日特訓したけどやはり一夜漬けの悲しさ、
小間切れファイルになっていた。なんとファイル数21!


後は私の編集にかかってきて悪戦苦闘の末、どうにか一本のDVDに仕上げた。
繋ぎ目の不具合は許してもらおう!みんな喜んでくれると良いけどなぁ・・・

熊本弁でひとこと

あたじゃぁ、頼んだカメラマンだけん、文句は言われんたい!

 

 

コメント (10)

映画 「グレース・オブ・モナコ」と「イコライザー」

2014年11月12日 | 映画

 今回も2本続けての映画鑑賞。

 グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」


グレース・ケリーの役をニコール・キッドマンが演じると聞けば何が何でもと映画館へ。
期待通りの美しさ、もうそれだけで大満足。

観たいと思う映画は半分以上、好きな俳優の出演作品である事が私の選択基準。
特にきれいな女優さんの映画は大好き。

 「イコライザー」


この映画も大好きな「デンゼル・ワシントン」の主演とあって楽しみにしていた映画。

でも思っていた以上に終始ハラハラドキドキの映画だった。
一言で云えば「アメリカ版 必殺仕事人」だ。

内容は単純明快でデンゼルの魅力がいっぱい!還暦前とは思えないアクションもスタイルも
魅せてくれた。

「グレース・オブ・モナコ」「イコライザー」、全然違った映画だけど私には
どちらも見ごたえのある2本となった。

  

                               ※コメント欄は閉じています    

 


「八千代座」へ

2014年11月07日 | 観劇、ライブ





11月2日、「坂東玉三郎特別舞踊公演」千秋楽の山鹿「八千代座」へ行った。
玉三郎丈は以前は毎年の公演だったけど今回は3年ぶりの八千代座公演となった。

演目は地唄舞三題で「釣簾の戸(こすのと)」『葵の上』『鐘ケ岬』。
地唄舞は長唄と違い演奏も三味線一棹と胡弓か筝の二人で舞の所作もゆっくりとした
動きの踊り。

流れるような動きの玉三郎丈のそのきれいな事。綺麗としか表現できない私だけど
これまでで一番美しさを感じた舞台だった。

地唄舞をこんなにじっくりと鑑賞したのは何年振りだろう!

私は若い頃から舞台にずらりと並んだ地方さん達の三味線、鳴り物などの
賑やかな演奏で舞われる長唄舞踊が好きなのだが今回の地唄舞にもすっかりのめり込んで
しまった。

とにかく玉三郎丈の魅力を再認識した舞踊公演だった。


                           ※コメント欄は閉じています







いざよい会in阿蘇

2014年11月03日 | さわやか大学


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月30日~31日の2日間いざよい会(さわやか大学16期OB会)の一泊旅行を行った。

今回は初の試みとして16期以外の21期、22期からの4人のゲストを迎えての行事となった。
実際には16期だけの参加者が少なくなって送迎バスの事情などもあっての事。

でもこれが功を奏して今までになく楽しい旅行となってスタッフ一同ホッとした。
会長曰く「これがさわ大の理想の形」だそうだ。

確かに年々OB会会員の減少はどこの期にとっても一番の悩みごと。でも仕方のない現状だから
自分の期に拘らず期を超えての交流にすれば悩み解決となるのかも知れないな!

ま、難しい事はおいといて今回もグラウンドゴルフや吹き矢、そして宴会と大盛り上がりの
楽しい会となった。

写真にあるケースの飾りものはOB会会員のFさんの手作りの竹細工の「鈴虫」。
細かな作業の貴重な作品を「お楽しみ抽選」の賞品に3個も出して頂き、何と、私が一個を獲得。

帰途に立ち寄った阿蘇神社参拝と門前町界隈でお土産に買ったシュークリームと馬肉コロッケが
留守番のオットーへの感謝の印。

今回一番嬉しかったのはゲストの方から「又、呼んでね」と云って貰えたこと。
そして参加者からも「今年はたいぎゃな面白かったな」との言葉も貰えた。

これも宿泊先への下見や交渉で大変な仕事をされた旅行班のスタッフの努力の賜物だと思った。

熊本弁でひとこと

来年な、まぁだ、楽しかごてするけん、又、来てはいよ!

コメント (18)