熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

「肥後花菖蒲 2012」 (1)

2012年05月29日 | 肥後六花

P1010588

P1010587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年もオットー丹精の肥後花菖蒲が開いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1号はこの
「神代錦」。この後、順々にスタンバイしているから楽しみだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家からお嫁に出した花たちも嫁ぎ先で開いているようでそれぞれに
「開いたよ~!」「きれいかよ~!」と報告がきている。
中には「今年は咲かんごたる」との残念な報告もあっている。
オットーに言わせると殆どが水が足りないからだそうだ。
菖蒲は特に花芽がきてからは大量の水を欲しがる。
毎日オットーが水遣りに大変している
(他人事みたい<m(__)m>)
それでも開いた時は本当に豪華できれい。
ご近所さんからも目の保養ができると喜ばれている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと
世話するもんも世話せんもんも、いちように「きれいかねぇ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (16)

第4期「さわ大大学院」 第8回講座

2012年05月24日 | 第4期 さわ大大学院

今日は大学院の校外学習で「熊本博物館」へ。P1030609_2
現地集合と云う事でこの機会に一度乗ってみたかった
熊本城周遊バス「しろめぐりん」を初体験。
ちなみに乗車賃は130円均一。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先ずは研修室で「熊本の装飾古墳について」のお話。
プロジェクターに映し出された映像を観ながら
考古学担当の学芸員の方のスピーディなメリハリの利いた
説明を聴く。
P1030611_2
装飾古墳とは日本の古墳のうち、内部の壁や石棺に浮彫
線刻、彩色などの装飾のあるものの総称。

その大半が九州地方、特に熊本県に集中していると
云う。
説明を聴きながら以前、里山あるき隊で見学した
「チブサン古墳」の鮮やかな朱色の装飾を思い出した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、博物館に併設された「プラネタリウム」へ移動。
この「プラネタリウム」は昨年3月にリニューアルされて一度行きたかった場所。
ゆったりとしたシートを倒して天井に広がる熊本の今夜の星空を鑑賞。
しばし星の世界へ・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3_2
その後に投映されたのが小惑星探査機はやぶさ
出発から帰還までをつづった

「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」
これが私に
ストライク!
ドームスクリーンにまるで3D映画のように映し出される「はやぶさ」がまるで命のあるような
ものに見えてきて涙が出て仕方なかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物が出てくるわけでもなく、全編CGの作品なのにこの感動は何だろう?
素晴らしいナレーションのせいもあったけどこんなに心が熱くなった作品は
あまり覚えがないほどだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日ほど大学院の講座に感謝した事はなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

こや~ん、感動した自分に、たまがった~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (12)

映画 「幸せの教室」

2012年05月23日 | 映画

Img
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸せの教室」を観に映画館へ。

私の好きな映画のジャンルではないのでトム・ハンクス
ジュリア・ロバーツの共演じゃなかったら、見に行っていない作品。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内容的にはまったく面白さのない平凡な作品。
オスカー俳優二人の出演なのに・・もったいない気がした。

でも久しぶりのジュリア・ロバーツはやっぱり魅力的だった。
この大好きな女優さんの顔を観ただけでも良しとしよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

好きな俳優のでとる映画なら、たいぎゃあどこっ、許さるったい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※コメント欄は閉じています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「オオヤマレンゲ」

2012年05月18日 | 花々

P1010427

P10306031
昨年は開かなかった「オオヤマレンゲ」

今年は4個も開いてくれた。管理人は大喜び!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

里山あるき隊の例会で初めてこの花に巡り合い
一目惚れしたオットーは苗木を買って一生懸命に

育て始めた。その甲斐あってきれいな花を咲かせ
楽しませて貰っている。

まさに森の貴婦人のネーミングどおりの

清楚な気品あふれる姿。

でもやっぱり山の中で咲いている姿が本来の

オオヤマレンゲのような気がする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑ 花の終わったオオヤマレンゲの鉢に「来年もよろしくね!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熊本弁でひとこと

やっぱ、山で見たオオヤマレンゲとは、一様にゃ、いかんごたったい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (16)

第4期 「さわ大大学院」第7回講座

2012年05月13日 | 第4期 さわ大大学院


今回の講義は
P1030556_2阿蘇の大草原が熊本を救う」
云うタイトルで(財)阿蘇グリーンストック

専務理事 山内氏によるお話だった。

阿蘇の草原は、千年以上の歴史があると言われてしかもその規模は23,000haにもおよび、まとまった草原景としては全国一の規模で、ヒゴタイや
オオルリシジミなどの希少動植物の宝庫となっている。そしてなお九州の五県に豊かな
水を供給している源でもある。

カルデラ地形に広がる広大な草原と牛馬放牧の風景は観光の重要な資源となっている。

その草原が今、危機的状況だと云う。

畜農家の減少や高齢化などによって草原の維持管理が困難になっているそうだ。
草原の美しい景観は野焼きによって保たれている。
野焼きを止めると木が生い茂り害虫が増え草原景観の劣化によって
草原の動植物の生息・生育に影響し、観光にも響いてくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ただ、嬉しい事に野焼きのボランティアが年々増えているという。

「野焼き支援ボランティアの会」があり研修を受けた人だけがボランティアに
参加できるシステムになっている。
ボランティアが増えることでその管理運営費も増大、とにかく阿蘇の草原を
守るには大きな財源が必要となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログを書きながらあちこち調べていたら「
Yahoo!ボランティア」のサイトで
インターネットによる「野焼き支援ボランティアの会」への募金が
「Yahoo!ポイント」で出来る事を知った。早速実行してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_4

1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家は年に数回、阿蘇へ行き癒しを貰っている。
だけど本当は阿蘇の景観を守るのに大きな大きな努力が行われていると
あらためて知り、ボランティアの人たちの合言葉「阿蘇への恩返し」の
意味がいかに大きくて深いか、少しは理解できた気持ちになった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・

熊本弁でひとことPhoto_2

阿蘇で、たいぎゃな楽しか思いば、させて
もろとっとだけん、恩返しはせにゃんよね。
ポイントばしっか、貯めにゃんたい!

コメント (8)