のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

ちりめん細工、一挙大公開!!

2011-05-30 | Weblog
1月から5月までに作った、ちりめん細工を一挙大公開です。
というのは、時間がなくて、毎月するブログのアップをサボっていたからです。

1月は、今年はうさぎ年ということで、ペアのうさぎを作りました。お雛さんの時に飾りました。前で合わせた両手の表情が可愛いです。



2月は、紅白の梅の花の香袋です。小さくて可愛いのですが、花弁の丸みが難しいです。



3月は私達のリクエストで袋物を教えていただきました。これは「ふしぎふしぎ、ひらけごま」と言うネーミングの袋物です。
袋の口に二本の紐が通してあり、黒い紐飾りと、柄の紐飾りがあります。黒い紐飾りを両方ギュッと引っ張ると口は閉まります。開ける時は、柄の紐飾りを引っ張ります。写真はそうして口を開けたところです。このまま柄の紐飾りの方をギュッと引っ張るとまた閉まります。今度開ける時は黒い方を引っ張るのです。
この動作が不思議で、楽しいので大人もあれっ?と思います。
同じ袋を赤い柄の布で、孫娘にも作ってやりました。袋の飾りは私のは今年の干支のうさぎにしましたが、孫のには、梅の花をつけました
ちょっと使うのがもったいなくて、飾っています。





4月は2回お稽古に行きました。
一回目は、ちまきとかしわ餅を作りました。ちまきに丁度良い布を先生が持っておられ、本物そっくりに出来ました。かしわ餅もおいしそうです。
娘がこれを見て、一年間の季節の和菓子をちりめんでつくって!とリクエストします。
花びら餅や桜餅、三色だんごや月見だんご、栗饅頭やおはぎなど・・・。
う~ん、それもいいかも・・・ね。







2回目は、鯉のぼりを作りました。黒い真鯉だけを作り、家で緋鯉も作りました。口に金のバイアスをつけるのが、小さいので難儀しました。
端午の節句のちりめん細工が、昨年のもあわせると沢山出来ました。
5月の玄関には、全部出して飾っています。





5月は、時期的に牡丹の花の香袋です。
実際の花は、今年は咲くのが少し遅いようですが・・・。
パーツが多いので、一日(10時から夕方まで)では出来上がらず、次の日に組み立てました。紫の大輪がみごとに咲きました。





ひと月に一回だけですが、鮮やかな色と肌触りの良い上質の絹布から、様々な可愛い作品が出来上がるのが、とても嬉しいです。忙しい日常で、座って針を持つ時間が、こころの癒しに大変大切な行為なのだと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿