のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

柳井の白壁の町

2011-10-28 | Weblog
山口県立美術館

山口県萩市で二泊し、松蔭神社の秋の大祭とお墓参りをした後、山口市に行き、県立美術館に曽祖父の絵が展示されているとのことで見に行きました。
ここでは、防府天満宮展があり、その展示の中に曽祖父の絵も含まれていたのです。
曽祖父・小野為八は、雲谷派の最後の画家です。
展示されていた絵は、木戸孝允らと描いた絵で、天満宮に奉納したそうです。

防府天満宮は、萩から上京する道(萩往還)の基点に位置していたので、維新の志士たちが、通るたびにお参りし、菅原道真に自分達の姿を重ねていたようで、多くの志士達が色んな物を寄進しているようです。

我が家にある絵以外で、曽祖父の絵を見たのは初めてでした。
丁度展覧会期間中に、山口を訪れられて良かったです

防府天満宮

その後、防府天満宮にも参りました。








大畠の瀬戸

大畠の瀬戸の潮流

山口市から周防大島というところに行きました。
ここは大畠の瀬戸といって、日本三大潮流のひとつに数えられるところだそうです。
三大潮流は、「大畠の瀬戸」「伊良湖水道」「早岐瀬戸」です。
今日はここへ泊まります。


部屋の露天風呂

案内された部屋は、オーシャンビューで、露天風呂つきの部屋です。
窓から見ると、潮の流れが一方方向ではなく、右からも左からも流れていて、それがぶつかって凪ている所と、渦を巻いているところがあり、ずっと見ていても飽きません。
この潮流を見ながら、露天風呂に入るのは最高の贅沢です。


柳井白壁の町








あくる日は、柳井の町へ行きました。
私は古い町並みのあるところが好きで、いろいろ行きます。
ここも江戸時代に栄えた商家が残っています。
広島の竹原に似ている感じがしました。
軒には金魚の形の提灯がぶら下がり、知らない高校生が、私達に「おはようございます」と声をかけて行きかいます。静かでいい町でした。

先祖に供養をして、曽祖父の足跡を辿った貴重な旅でした。

今年も萩に行ってきました!

2011-10-27 | Weblog
今年も、山口県萩市に行ってきました。
いつもの通り、松蔭神社と松門神社の秋の大祭に参列し、お墓参りをするためです。
小野為八命の後裔の私達・木戸孝允命の後裔の木戸氏・木梨信一命の後裔の方二人・小山さんという方と、今年は、松門神社には後裔の方がたくさん参列され、賑やかでした。

第一日目の宿泊先は、萩の中でも皆さんがいいといわれる「北門屋敷(ほくもんやしき)」に泊まりました。前から一度泊まりたいところでした。

ロビー

佇まいは、伝統建築物保存地域にふさわしく和風ですが、一歩足を踏み入れると、ロビーは洋風です。お庭も和風の庭園もあり、イングリッシュガーデンもあり、それが見事に調和しています。
そして、館内のどの窓から見ても、同じ景色がなく、みな違う風景が見られました。





窓から見える景色のいろいろ

部屋の窓から見えた景色

大浴場を出たところのデッキ

同じく大浴場を出たところ

朝食場所の逍遥亭のロビーもまたすばらしい重厚なつくりでした。



朝食後イングリッシュガーデンを散歩しました。





花が咲き乱れるガーデンで、後ろを向くと和風の庭です。
これが見事に、調和しているのに驚きました。


ここは、大人が静かに時を楽しむところです。
従業員の方々も、それにふさわしく、落ち着いて、上品で、余裕のある応対をしてくださいました。

車で入る門

外塀

心が豊かになったように感じ、とても、贅沢なひと時を過ごすことができました。
また、ぜひゆっくりと連泊してみたいです。
このブログを見てくださっている方も、ぜひどうぞ!