のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

息抜き

2008-04-30 | Weblog
息抜きに、夫と二人で温泉に行こうということになり、行き先は私が行きたかった妻籠・馬籠に決めました。
JTBお勧めの宿を取り、マイカーでマイペースの旅です。連休だから車と人が多いだろうと覚悟の上出かけましたが、道中は渋滞も無く行けました。
 妻籠

 妻籠

 妻籠

まず、妻籠に行きました。山の中のひなびた集落で、古い宿場が当時のまま残っていて、そこに今も住んでおられるようでした。私は古い町並みが残っているところが好きなのですが、この妻籠はなかなか気に入りました。余り整備されていないのが気に入ったのです。昔のまま残すと言うのは難しい事なのでしょうが、最近は手が入りすぎてきれいになりすぎています。その点ここは、山深い周りの景色とこの古い宿場町がしっくり合っていて落ち着いた空間です。昔から旅人の疲れを癒す場所なのでしょう。
妻籠からすぐのところにありますが、妻籠の宿場とは打って変わって、立派なホテルが今夜の宿です。ゆっくり、山の幸いっぱいのお食事を頂き、南木曽温泉の良質の温泉につかり、日ごろの垢を落としました。

あくる日は、馬籠に行きました。馬籠の方は、妻籠より大きな宿場なのでしょうが、きれいに整備されていて、少しがっかりしました。ここでは、中国人観光客のグループに多く出会い、そのパワーに圧倒されました。
 馬籠

 馬籠

 馬籠

夫の運転する車から、木曽の山々の新緑はとても美しく見えました。燃え出る新芽のうす緑に、時折山つつじや花桃や藤が色を添えています。緑の色にも、濃いの薄いの、赤がかったの、青がかったの、白っぽいの、黄色っぽいの、紫がかったの、などなどいろんな緑があるのだと知りました。こんなにじっくりと山を見たのも、こんなに新緑を美しいと感じたのも初めてのような気がしました。良い息抜きが出来ました。

我家の連休初日?

2008-04-28 | Weblog
ゴールデンウィークです。
今日は京都・宇治田原へお茶を買いに行きました。
このお茶屋さんは、私の好きな雁が音のほうじ茶が有り、それがとっても美味しいので
家族全員大好きで、ずっと取り寄せていました。インターネットでたまたま見かけた知らない人のブログに、このお茶屋さんのことが載っていて、なかなかよさそうな雰囲気でした。そこで、ちょうど、お茶も切れかけているし、お天気もいいし、車でドライブがてら買いに行くことにしました。
国道24号線を北上し、山城大橋で右折して307号線を走ると左右にお茶畑が見えます。さすがお茶の町、お茶屋さんばっかりです。そんな中、しゃれた店舗が目指すところです。
お店の中はプ~ンとお茶のいい香り。出していただいたお茶の美味しい事!やっぱり直接来て良かったと思いました。
お目当ての雁が音ほうじ茶をたくさん買い込み、お茶だんごや抹茶カステラも買い、最後にここでしか味わえない抹茶ソフトクリームを買いました。

ここまで来たなら信楽へ行ってみようと、陶芸をしている夫の提案で続きに信楽へ足をのばす事に。途中工事中で少し混みましたが、40分ほどで到着。丁度陶器市が開催されていてラッキーでした。ここの陶器市は以前にも来たことはありますが、連休に開催されると言うのをすっかり忘れていました。信楽駅前の市(いち)は以前に来た時と同じように多くの人で賑わっていました。
夫はここで自分で焼き物をするために、粘土を60キロ買いました。
帰りは和束町(わずかちょう)を通って帰りました。ここもお茶畑が続きます。
お茶を買いに行くだけのつもりが、思いがけず信楽まで足を伸ばし、奈良から京都・滋賀とドライブする事になりました。山々は新緑が美しく、遅咲きの山桜や、山つつじが色を添え、わずかな急斜面にもお茶畑が幾重にも広がり、山すその田んぼには水が入り、田植えが終わったところもあり、静かでのどかな風景が心を癒してくれました。
こんな風景がいつまでも見られるようにと思いながら、カメラを持って行かなかったことを悔やみました。

伊勢・鳥羽

2008-04-20 | Weblog
書道仲間の5人で、久しぶりに一泊旅行に行きました。近場で温泉につかってゆっくり喋ろうということで、伊勢の鳥羽に行きました。
出発の日は、朝から日本書芸院の2月展4月展の授賞式が大阪であり、それに出席してから、伊勢へと言うスケジュールでした。
前日まで雨が降り、4月にしては寒いお天気でしたが、この日は寒いながらも雨が止み、鳥羽につく頃には陽が差しとてもいい天気になりました。
ホテルに着き、まず温泉に入り、海の幸いっぱいの夕食を食べ、もう一度温泉に入ってから、皆で岩盤浴に行きました。岩盤浴の後は、効果を持続させるために、お風呂には入らないようにと言われ、そのまま休みました。
あくる日もとてもいいお天気です。部屋の窓から見る伊勢湾は穏やかに晴れ渡っています。私達は日ごろの行いがいいからね~などと言いながら、露天風呂に行き、朝食を頂き、鳥羽遊覧船に乗りました。

マーメイド号 甲板にかもめと人魚があります
遊覧船は色んな形の船があり、最初に乗った船ははマーメイド号で、あちこちに大きな人魚がしつらえてありました。いるか島と言うところに寄り、いるかのショウを見たり、海岸を歩いたり、展望台に登ったりしました。

竜宮城号 へさきに浦島太郎があります
いるか島から乗った帰りの船は、竜宮城号で、へさきには浦島太郎が、甲板には乙姫さんがあり、船内も竜宮城らしく装飾してありました。
お天気に恵まれ、日ごろの垢を落とし、リラックスしたはずなのに何故か帰りの電車では皆疲れて眠っていましたが、お天気に感謝し、行かせてくれた家族に感謝して帰途に着きました。

チューリップが咲きました

2008-04-12 | Weblog
咲いた花々
昨年植えた、球根のチューリップと水仙がやっと咲きました。同じ球根を分けた息子宅は日当たりがいいのか?手入れがいいのか?ずっとずっと早くに咲いていたのに我家のはなかなかでした。
肥料を充分に入れて、土も買って、プランターに植えた球根と、裏の土にほったらかしにした球根と、余り差が無く咲きました。ちょっとショックです。やっぱり、手間暇掛けた方がきれいに立派に咲いたねと言いたかったのに・・・・・。
球根を上手くすれば来年も花が楽しめると本に書いてあったので、来年も頑張って咲かせて見たいと思います。

お花見

2008-04-06 | Weblog
息子一家が来たので、娘と私と6人で、東大寺へお弁当を持ってお花見に行きました。
今小路町の方から大仏殿の裏へ行き、正倉院の南側の辺りでお弁当を広げました。奈良公園でお弁当を広げるには、鹿のいないところを探さないと必ず鹿が寄って来て、お弁当を取られます。それにどこに行っても鹿の糞だらけで、敷き物を敷くところも考え無いといけません。幸いここは鹿がいなかったので、被害にはあいませんでした。糞はいっぱいありましたが・・・。

お弁当の後、孫が大仏さんを見たいというので、大仏殿に行きましたが、私も久しぶりです。桜がきれいに咲いて、お天気もいいので、多くの人出でした。大仏さんはいつ観てもその大きさには圧倒され、小さなことでくよくよしている人間が、ちっぽけに感じます。
大仏の鼻の穴と大きさが同じと言う柱のくぐりぬけも長蛇の列が出来ていました。車も人も多かったけど、久しぶりに大仏さんに感激しました

おはぎでお祝いpart2

2008-04-02 | Weblog
自宅で開いている書道教室の生徒さんが高校入試に合格した時、おはぎを作ってお祝いした事がありました。2年前です。昨年は該当者がいなくて、今年は2人合格しました。だからまた、おはぎを作る事にしました。
前は三つ食べた子も、今年はもっと食べるよと言うので、今年は94個作りました。ちなみに前は50個ほどでした。
あんこは前もって炊いておき、早朝からもち米を炊き、8時ごろから丸めかけました。娘に手伝ってもらったので、助かりました。
小学生はパックに入れて、持って帰らせ、高校生はお稽古場で食べました。
お稽古を辞めた子も来て「先生美味しいわ。もっと食べてもいい?」「うんいいよ」と言いながら、一番たくさん食べた子は、9個、次は6個でした。
美味しいと言ってくれたら、早朝から作った甲斐があります。「また作ってや」「ありがとう」と帰っていく姿を見て私のほうが嬉しくなりました。