のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

我家の六月の庭

2009-06-09 | Weblog
我家の庭には今、がく紫陽花がきれいに咲いています。が、少し大きすぎて風情がない、がく紫陽花ではありますが・・・、まぁ、見事ではあります。
特に今年はたくさん花をつけています。切花にしても結構水揚げが良く、長持ちします。狭いトイレなんかに飾ると、入るなり紫陽花ばかりが威張って居るのに驚いて、「おっおぉぉ~」と言う感じになります。

百合も咲いています。
狭い庭の木の陰に球根を植え、植えた本人は忘れていたのに、百合の方は季節を忘れずに咲いてくれました。申し訳ない思いです。

母の日にと、嫁がくれた、柏葉紫陽花ももう終わりかけですが、白い花が咲いています。花が終わったら、地植えして毎年楽しめたらいいなぁと思っています。狭い庭だからどこへ植えようかな?と思案中。

そして、裏庭では、栗が花をつけており、その根元には可愛い一センチくらいの栗の赤ちゃんが出来ています。下を見ると、どんどん花が落ちています。今現在では、実の付き方は、去年より少なそうな気がします。生り物は隔年に豊作だと聞きますから、不作の年なのかもしれません。
こんな風に、横着で手入れもしない狭い庭でも、季節が巡ってくると、木や草花は着実に実や花を付けます。四季のある日本で良かったと喜ぶと共に、もう少し、几帳面に手入れしてあげないと・・・と草花に教えられ、反省しています。