のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

収穫!

2006-09-26 | Weblog
先日ブログで紹介した裏庭の栗が収穫出来ました!
先週はまだ栗のいがは緑色だったのですが、今日見ると、木の上でもう茶色になっているのがあります。ひょっとしたら落ちているかも・・・と思い裏に出るとありました!10個ぐらい落ちています。いがからは大きなつややかな栗が顔をのぞかせています。
早速軍手をして、拾いましたが、痛くて痛くて・・・。全部拾い終わってから、挟む道具を見つけました(後の祭り)
写真に撮って、家族と、栗の苗木をくれた友達の携帯に送りました。

唯一つ心配なのは、裏の川岸(菰川)の近くに植えているので、落ちた栗がころころ転がって、川にはまっているのでは?と思いました。夫に柵を作ってもらわなくっちゃと思っているところです。
さぁ!この栗は何にして食べようかと楽しみなことです。

萩の花 第二弾

2006-09-18 | Weblog
梅雨の頃、秋に咲く萩の花が咲き出しておかしいのかな?とブログの記事にしましたが、あれからずっと少しずつは咲いていましたが、今はまさに満開です。やっぱり、秋に咲きました!
萩の根は、ブロック塀の内側の花壇にあるのですが、枝をブロック塀の外に垂らしたら、しだれ萩のようで、きれいです。
道行く人が、「わぁ~きれいやねぇ」と誰に言うでもなく褒めてくれるのが聞こえた時は、自分が褒められたようで嬉しいです。
先日は私の叔父が、この萩を写生に来ました。デッサンを少し覗きましたら、なかなか実物よりも良く書いてくれていて、どこのお屋敷の萩かしら?と思うような作品に見えました。来月、水彩画の個展を開きますが、そのときに完成した作品がみられるのでしょうか?楽しみです。

上履き

2006-09-07 | Weblog
数年前から、膝が痛く慢性の腰痛もあります。年齢的なものに加え、運動不足による肥満が原因?かと思いますが・・・・・。
長い間台所に立っているのが一番つらいのです。椅子に座って台所仕事をしようかと思ったり、食器乾燥機の購入を考えたりいろいろ考えるのですがどれもしっくり行きません。と思っていたとき、奈良町の古い下駄やさんで、手作りのサンダルを見つけました。足を入れると、土踏まずの所に心地よい刺激があります。なんとなく気持ちいいのです。お店の叔父さんは、「膝の痛いのも腰の痛いのもこの下駄で治るよ!」といいます。余り信用したわけでもありませんが、少し高いけど買いました。6500円でした。
気持ち良いので、台所に立つのが気にならなくなりました。それから2年余り、ずっと履き続け破れてボロボロになりました。膝や腰の痛さが治ったわけではありませんが、悪くもなりませんでした。それより何より履いていて気持ちがいいのです。一日のほとんどを台所で過ごす主婦にはもってこいです。

この度2代目を購入しました。値上がりしていて、8000円でした。
人によると、「家ではく上履きに8000円も高い!よう買うわ!」といいますが、毎日来る日も来る日も四六時中はいていて2年以上持つのですもの、私は安いと思います。
手作りのため、一足ずつ履き心地が微妙に違います。自分の足に会ったのを、自分の足で確かめて買います。履いていて気持ちが良く、台所仕事が億劫にならずに済み、気に入っているのでブログの記事にしましたが、下駄やさんの回し者ではありません(念のため)。

誕生筆

2006-09-02 | Weblog
孫の胎毛で筆を作りたいと希望していたので、余り濃くない髪の毛を2年間ずっと我慢して伸ばしてくれていました。筆を作るには大人の親指の太さぐらいの量で、長さは10センチぐらいと聞いていました。ようやく丸々2年たって、筆が出来そうなくらいになりました。そこで、去る7月22日に断髪式(?)をして丸坊主にしました。散髪屋さんから筆屋さんに直行し、胎毛筆(誕生筆)を注文しました。
それが、今日出来上がってきました。
なんと!薄い薄いといっていた髪の毛でしたが、我慢して伸ばしてくれたお陰で2本も出来ました。
私は是非この胎毛筆で、字が書きたいのです。それで出来たら、記念の筆と書く筆の2本作ってくださいとお願いしていました。一本は記念に孫の名前と生年月日が彫ってありますが、もう一本は普通に何も彫っていません。
柔らか過ぎて書きにくいとは聞いています。さ~てどんな書き味なのでしょうか?私が持っている筆の中で、一番高価な筆となったこの筆で何か書いて残したいと思っています。