のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

お花見

2013-03-31 | Weblog
我が家の近くの佐保川の堤防には約5キロにわたって、1000本の桜並木が続き、とてもきれいです。
満開になると花見の人も多くなり、日曜などは、お弁当を広げる人でいっぱいです。
今日は、朝からお弁当を作って、孫たちや子供たちも呼んでお花見しようと思いましたが、あいにくのお天気です。
仕方なく、家でお弁当を食べ、食後雨が上がったので、佐保川へ出かけました。

孫が撮影しました

孫が撮影しました



満開です!

こんなにきれいな桜が、歩いて見に行けるところにあるなんて、とても幸せだと思います。

第6回 薬師寺展

2013-03-24 | Weblog
私の所属する書の会では、毎年春のお彼岸に、薬師寺の玄奘三蔵院で、書作展を開いています。今年で6回目になります。
去年に引き続き、「古事記」&「日本書紀」から題材を求めました。
私は、「古事記」の中つ巻の神武天皇の項から、神武東征の時に、熊野から大和への道案内をした、「八咫烏(やたがらす)」を題材にしました。







16日の開幕式は、良いお天気に恵まれましたが、まだ少し寒く、河津桜と梅が満開でした。
それから2~3日ほど暖かい日が続きましたら、お彼岸の中日には、薄墨桜が咲きました。
見に来てくれた友達も、思いがけず花見が出来て、喜んでいました。







会期中、デューク更家さんも会場に来られました。



たくさんの人に見て頂き、励みになり、また頑張ろうと思いました。
来て頂いた方ありがとうございました。