goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

SP-731サドルバック

2007年12月03日 | 自転車系

買いました、サドルバックを。昨日さっそくお目見えしまし時間が前後しますが、本日はそのサドルバックを紹介します。

ここのところ寒さのためか物欲は息を潜め平穏無事に過ごしていました。しかし、先日今年最後の長距離ランを終えた後、いろいろ考えた結果再び物欲君ニョキニョキ出てきたようです。行程別にサドルバックを使い分けしたいな。ふとしたこんな気持ちから物欲君発進です(^^;

ブルベにはリクセンカウルを。


一泊したりフリマ行ったり蜜柑等の買い出しに行く時には帆布製サドルバックを。


そしてご近所ポタポタや独り喫茶を開く時にこのサドルバックを。


これからは行程別あるいは目的別にこれらのバックを使い分けてゆくことにします。

さてさて、当初バックサポーター無しでの使用を考えていたんですが、装着してみると垂れ気味です。しかも腿裏側にも接触して気になります。やはりここはサポーターがあったほうがよさそうですね(^^;
とういことで、サポーターでバックをサポートします。


サドルにくくりつける時のオリジナルマジックテープ付きベルトは少々安定感を欠きます。そこで革ベルトを追加でくっつけます。

うんいい感じ(^-^)

サポーター側へのくくりつけはこんな感じかな。



ではスペック実況検分を。

カタログ値では6.8L、430gのこのバック、実際に計測すると中敷き含め500g


これにバックサポーター290gで790g。帆布製の時には合計1100gもあったので少しスリム化に。

中には何が入るのでしょうか。いつも湘南自転車オヤジが独り喫茶を楽しむ時の小道具類は入るかな? 先ずはコーヒー喫茶シリーズです。


これを収納すると

うん、余裕で収納できました。 更におやつがたくさん積めそうです。

お次は喫茶+雑炊セットはいかに。

おぉ!余裕の収納能力であります。


ならば、ブルベセットは?雨具、擬似補給食、地図などなど。

おっ!これも余裕だ(^-^)v



デザインや色づかいにどことなく懐かしさを感じてしまうこのバック。なぜならおよそ20年前に手に入れたこのフロントバックと同じ色づかいなのであります。


いつかはこのバックを前後につけ北海道や東北地方を走りたいですね(^-^)
以上、SP-731レポートでした。

追記
この次は、どのくらいの衣装が入るか検証してみますのでお楽しみに。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりとポタリング(^-^) | トップ | 夜明け前のおやじ出会い系公園 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (ishida)
2007-12-03 18:58:28
ご訪問ありがとうございます。
ミニベロ、MTB、スポルティーフをお持ちなんですね。スポルティーフは見とれてしまいます。

あのパニアバッグですが、在庫はあると思います。
http://www.tomodacycle.co.jp/
3980円で格安です。

私もいつかは日本一周したいと思っています。
やはり、70年代のランドナーに4サイドバッグ、
http://kottaman.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/index.html

こちらの大御所さんたちのようなスタイル(自転車も含め)に憧れ、目指しております。
返信する
はじめまして (isida)
2007-12-03 19:03:39
ご訪問ありがとうございます。
ミニベロ、MTB、スポルティーフをお持ちなんですね。スポルティーフは見とれてしまいます。

あのパニアバッグですが、在庫はあると思います。
http://www.tomodacycle.co.jp/
3980円で格安です。

私もいつかは日本一周したいと思っています。
やはり、70年代のランドナーに4サイドバッグ、
http://kottaman.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/index.html

こちらの大御所さんたちのようなスタイル(自転車も含め)に憧れ、目指しております。
返信する
よろしくお願いします (noahpon)
2007-12-03 19:35:12
◇ishidaさん

こんばんは(^^) わざわざ遠くからご訪問ありがとうざいます。実はランドナー検索によってishidaさんちをちょくちょく拝見いたしておりました。



パニアバックですが、今すぐに使用するわけではないのですが、そろそろ欲しいな~と感じていた矢先に記事を拝見し、ぐぐっときました。

もう少し考えてみて結論を出していくつもりです。



ところで、大御所の日記も拝見し驚きました。大御所のお二方は本当に旅を楽しまたようで羨ましいかぎりです。さっそく携帯電話のブックマーク登録を行いました。私もいつかは昔のようにサイドバックをつけて北海道方面を走りたいと常々考えておりますので、来る日に備え今から訓練している次第です(ちょっと大げさかな^^;)

今後ともよろしくお願いします
返信する
Unknown (taka)
2007-12-03 23:00:45
こんばんは

なんか急かせてしまったようで申し訳ありません・・・。
詳細なレポートありがとうございます。
ブルベセットを試してくれる辺りがまさに痒いところに手が届く的でナイスです(笑)
やっぱりバックサポーターが必要なようですね。
参考になりました。
返信する
まだまだレポ続きます(^^) (noahpon)
2007-12-03 23:15:59
◇takaさん

こんばんは(^-^) 大丈夫ですよ!特に急いでレポ作成はしていませんのでご安心を(^^) 新しい物を手にしたら皆さんと情報を共有化したいために、すぐ写真を撮り始めました。今度は衣服類を詰めてみてブルベからお泊りまでを想定してみます(^_^)/
返信する