goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

米だ〜安売りだ〜でも高い

2025年04月05日 | ブラポタリ(^^)
政府がビーチク米を放出したというのに、価格が下がるどころか上昇してしまっている秘密基地周辺。
ネットで盛んに書かれているが、今度は買い占めたJAが出し渋って価格調整しているというまことしやかな話を信じてしまうな〜。
放出したらしっぱなしで指導しきれていない妖怪シゲルゲはいったい何をやっているのだ。7月の参議院選が楽しみだね。

んで、近くのスーパーで安売りされるチラシが突然舞い込んできたので、これは調達しておかないと!でも5キロで3500円以上なんだけど。

銀シャリ号にキャラダイスを引っ提げて出陣。


開店10分前に着くと既に地元の方が臨戦体制をとっていた。


開店と同時におねーさんの後についてゆくと、そこには米袋の山。
おひとり様一袋限定なのでこの一つしか買えなかったが、とりあえず秘密基地の食料事情は危機的状況から少し改善された。

ついでながら、5キロ増しの銀シャリ号を転がしてお散歩することに。

スタンディングすると流石にフラームがウイップするけど,漕ぎ出してしまえば楽々進んでゆく。
これがフロントサイドバックにして各々に5キロ袋を収納すれば,さらに安定した走りになるはず。

海を見張っていますね〜。あの辺りだと水上バイクが飛び出してはいけない境界線と勝手に想像。

東屋が出来上がっていた。いい休憩処だ。

岸壁の先端も完全に修復されており、釣り人のエリアが広がっていた。


まだ朝方で観光客はそれほどいなかったけど、これから小田急に乗ってやってくるんでしょう。


午後、、、、、ほらほら、やっぱりゆで太郎の関に行きたくなった。桜チェックしがてら出かけるか。

今度は赤葡萄酒号に跨って出走。

ここの桜は咲きが七分咲きくらいかな。

今日はガッツリとかき揚げを頂いちゃいますよ。
ところが出てきたかき揚げがデカすぎた。そしてまた無料クーポンをいただいたので、クーポン無限ループに陥ってしまったよ😅



向かい風と化したなか、ゆるゆると南下してゆく。なんだか脚が重たくキレが良くない。


さっきは七分咲きかと思ったこの場所、今度は満開に見えるんだけど。。。

葉も出てきているね。

なんだかめちゃくちゃキレの悪いペダリングだ。

と思った矢先、突然スイッチが入ったように切れ味抜群の回転になり、向かい風にも関わらずグイグイと進むようになってきた。
なんで??

色々試した結果、どうやら今までは踵が下がっていたようだ。心持ち1センチほど前乗りをし、踵をぐい〜んとあげて突っ込むようにしてゆくと再現された。

なるほどね、踵下がりが原因だったんだ。
そしてこの乗り方をしていると、内転筋と腸腰筋が鍛えられるような気がしてきた。





ということで、無事秘密基地に帰還。

走行距離は、お米調達ぽたと蕎麦ぽたあわせて60キロになった。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく本当に春めいてきた? | トップ | 日本酒求めて三千里 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャラダイス (フジタ)
2025-04-09 19:58:40
こんばんは。ランドナーにはサドルバック・キャラダイス、自分も使ってます,シブイね。
返信する
Unknown (noahpon)
2025-04-10 22:26:51
◇フジタさん
こんばんは。ほんとキャラダイスのサドルバックはランドナーにお似合いですよね。収納力も抜群で、嵩張る物品を調達するときに役立っています。旅で使うのが本来の姿なんでしょうけど😅
返信する

コメントを投稿