抜きピン治具を購入して、電圧の入力を交換しようと考えていましたが、特殊な仕様のコネクターになっている様で、市販の抜きピンが使えません。
購入したDACは国内正規輸入品の様で、底面に「ステラボックスジャパン」のステッカーが貼って有りました。GOLDMUNDのステッカーも並列に貼って有り、使用電圧は110Vになっています。輸入したそのままにステラボックスジャパンで100Vで使えるとなっていますが、何もしないでステッカーだけ貼っている様です。
接続コネクターの配線は220Vになっています。11Vにしようと抜きピン治具を購入してやろうとしましたが、コネクターそのものが特殊な仕様の為、汎用工具では合いません。
これが抜きピン治具です。
入力系の配線の様子ですが、一見1本の配線の様に見えますが、同軸線で配線して有り、端子間の距離が狭くて、大きな配線を使う事は難しい様です。色々対策して見るのも良いのですが、ここはこのまま使ってトラブルにならない方が良さそうです。
更なるアップを計画していましたが、一生使う事を確信したら触るかも知れません。