二畳庵庵主の戯れ言

一輪の桜に従い野に。ついに2015年、人生の第三ステージの場・高知に立つ。仁淀川に魅せられたオヤジの戯れ言日記。

第三次 お四国参り - 第七日

2012-12-21 19:22:17 | 遍路

今日も7時前に出発。朝日屋さん、いい宿でした。ご飯が美味しいし、ご主人・女将さんの人柄がいい。お接待で、お昼のオニギリをいただきました。

16時過ぎに今夜の宿に入り、風呂から戻ったところです。大きな浴室ではないのですが、ジェットがついてて、疲れた足に気持ち良かったです。部屋の大きさが京間サイズで15畳! 広過ぎ…。

天気はなんとか持ちました。曇りがちでしたけど。これを書き出したら、どうやら降り出した。助かりました。寒さも大したことなし。


今日の記録:

6時40分頃 出発。金星が南東の空、輝いていて背中を押してくれる。

7時半 67番到着。55分頃出発。

9時40分頃 68、69番到着。68番本堂、一人般若心経。堂内に響いて気持ちいい。10時10分頃出発。

11時10分頃 70番到着。半過ぎ出発。

13時50分頃 71番到着。530余りの階段! 勘弁してください。14時半過ぎ出発。

15時20分頃 本日の宿に荷物をデポ。隣の72番に。40分頃出発。この辺りまで昨晩同宿だった小父さんと一緒になったり離れたり。トライアスロンと山をやる通し打ち。一日60キロ歩いたこともあるそう…。でも、今日なんか見ていたら地図を持ってるわりに読んでないか、迷ってばかり。不思議な方でした。

15時45分頃 73番到着。16時過ぎ出発。

16時10分頃 本日の草履をぬぐ。


明日の予定:

74番を打ち、先達さんたちから盛んに奨められてるうどん屋に寄り、81番まで。



ゴールが見えてきた今、何を感じるか。頭はまだ何も見つけられず、でも足は早く結願するぞと前へ前へ。一昨日あたりから、また機会あれば、挨拶している自分に気が付いてしまいました。「通し」をやってみたい自分も…。やばし、お四国病が進行しつつあるかも。


今日の一枚:昨日66番雲辺寺の参道にて、13時45分頃。


第三次 お四国参り - 第六日

2012-12-21 04:59:26 | 遍路

久しぶりに雨のない一日。66番ではよく山が見えました。山道には雪はありませんでしたが、木々の中には残ってます。

お接待ということは、受けるだけのことではないんですね。はなはだ勘違いしていました。自分からする事も、お接待なんだと。昨晩、小母さんに「おばちゃんの分も何か買うてきて」と言われたときの嬉しさや。受けることばかり考えていたから、やれることもある! その驚きは新鮮でした。というか、早く判らんかい!

雲辺寺からの下り、かなり膝にきました。半分位下った頃、小父さんが道を整備されてる。それまでも、何か手が入っている所があるのは気付いてました。「これは趣味じゃけん…」。いやいや、そうは言えない。こういう方が道を守ってくれる。だから、こう歩ける。それが実にどれ位続いているのだろか。これまでなんど、石畳、土止め、階段、手すりを見てきたろう。まるで文化の継承。いい「仕事」をして下さっている。ありがとうございます、としか続けられなかった。


今日の行程:
06時10分頃 宿、出発。見送りできませんよ、と言いながら、しっかり見送りを受ける。ありがたし。

7時50分頃 65番到着。境内に入るとビックリ〓 さ、桜が咲いてる! 納経の時伺うと、半年ぐらい咲く品種だそう。サクラという、これまたシンボリックなものを。8時15分頃、出発。

9時45分頃 椿堂、通過。

192号線に徳島まで92キロの掲示板。

10時20分頃 しんきん庵。チョコレートとロンドン荘の小母さんから頂いたミカンで小休止。

11時過ぎ 境目峠通過

12時半 旧曼陀峠の道標通過。


13時55分頃 66番到着。14時25分頃出発。

15時40分頃 本日の宿、青空屋に到着。




今日の行程:
67番から73番まで打ちます。宿泊は72番のそばです。




今日の一枚:
65番のサクラ。ほんと驚きました。
 
 
《冬ざるる 遍路の道に 光指す》