goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは320万3010ブログ中97位→104位にダウン。昨日の訪問者数1583。昨日の閲覧数8585。

2025-05-18 22:33:58 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
5月17日(土)
104
8585PV |1583UU |3203010ブログ中
5月16日(金)
97
7090PV |1626UU |3202988ブログ中
5月15日(木)
97
3707PV |1683UU |3202970ブログ中
5月14日(水)
106
4024PV |1682UU |3202942ブログ中
5月13日(火)
101
4066PV |1646UU |3202902ブログ中
5月12日(月)
100
4328PV |1771UU |3202887ブログ中
5月11日(日)
96
4539PV |1675UU |3202830ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
5月11日 ~ 5月17日
104
36339PV |11666UU
5月4日 ~ 5月10日
111
28592PV |10828UU
4月27日 ~ 5月3日
119
32246PV |10161UU
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。認知症の検査が10個の単語を覚えることや10個の単語があったかどうか・本日のランチはあべのキューズモールのフォールームズで極みの寿司コースをが人気。

2025-05-18 22:25:39 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は西国三十三か所観音霊場7番札所岡寺へ。岡寺前バス停から430メートル。おみくじは2回引くも2回とも小吉。ぼけ封じお守り購入。

2025-05-18 22:03:12 | 西国三十三観音霊場巡り

本日は西国三十三か所観音霊場7番札所岡寺へ。

橿原神宮駅東口よりバスに乗り、岡寺前で下車。

岡寺前バス停から坂道を上ること430メートル。

きつーう。

やっと着きました。

 

入山料を支払って。

一般500円。身障者300円。

通りすがりの人に撮影してもらいました。

本堂

おみくじを引きました。

40番小吉。

その後、お参りしたあと再び引きましたが、

20番小吉。

おみくじは、2回引いても2回とも同じものが出る傾向があります。

帰りは、岡寺前からバスで橿原神宮駅東口まで。

そして、橿原神宮前から大阪阿部野橋行き急行に。

天王寺から御堂筋線で大国町まで。

そして事務所へ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は西国三十三観音霊場6番札所壷坂霊験記で有名な壷坂寺に。本日は春の眼病封じ祈願会のため入山料無料。食事付き無料。

2025-05-18 21:00:35 | 西国三十三観音霊場巡り

本日は西国三十三観音霊場6番札所壷坂霊験記で有名な壷坂寺に。

駒川中野から天王寺へ。

阿部野橋から吉野行き急行に乗り壺阪山まで。

壺阪山駅から壷阪寺行きバスに乗り終点壷阪寺で下車。

身障者は半額ではいれますが、春の眼病封じ祈願会。事前予約していたので、入山料は不要ということで。

講堂の中

通りすがりの人に撮影してもらいました。

ここは撮影オーケーです。

眼病封じおさめ札。1500円の大きな札を申し込みました。
係員は、私の書いた住所を見て、駒川。昔よく駒川商店街にたこ焼き買いにいっていました。
学生時代、今川に住んでいましたと。

本日は特別にお身ぬぐいが。500円支払ってお身ぬぐいを。

 

11時半を過ぎたので急いで講堂へ。

説話が始まっていました。

続いて昼食。

壷坂茶屋の2階へ。

お土産のお箸付きでした。

午後1時半から本尊の前で春の眼病封じ祈願会。

順番で、全参加者が一人づつ住職の前に座り合掌。

すると、住職が頭をちょこんとたたき、お授け。

お土産。腕に巻くもの。

外では護摩焚きが。

煙が目に入っても不思議と痛くありません。

それぞれの筒の箱の中には、眼病封じおさめ札がぎっしり。すべてお焚きあげ。

 

護摩焚きの煙が上がっているのが見えます。

壷坂寺からバスで壺阪山まで。そして、普通電車で橿原神宮前まで。

次の目的地は岡寺。だ、岡寺駅で下車してもバスもタクシーもないので、岡寺駅で下車してはならぬと注意書きが書かれています。

橿原神宮前駅東口からバスで岡寺前まで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする