本日の体重増加は4.8キロ。
6.0キロの除水を試みるも10分前に足がつり中止。5.9キロの引水に。
本日の体重増加は4.8キロ。
6.0キロの除水を試みるも10分前に足がつり中止。5.9キロの引水に。
本日の体重増加は7.1キロ。
昨日、米とデミグラスに行きごはん・味噌汁・サラダバー3回お替わりにいったせいだと思われます。
7.0キロの引水を試みるも途中血圧が下がり6.5キロの引水に。
本日の体重増加は一昨日焼肉きんぐに行ったので7.8キロ。6.5キロの引水をしました。
血圧は少しだけ下がりましたが、中断するほどでもなく、続行、足のつりは全くありませんでした。
本日は大阪公立大学医学部付属病院の脳神経内科へ。ナルコレプシーの検査で。
頭に多くの線をつなぎ脳波の測定。
検査費用は45430円→500円
大阪市に住む身障者って、1回の医療費の自己負担の上限が500円と決まっているので、いくらでも検査ができるので、3割負担の健常者より長生きできそう。
本日は大阪公立大学付属病院へ。
猫が受付にいることで有名な北田辺の神経内科の葛本医院の紹介状をもって。
葛本医院では、私の寝落ちは、睡眠時無呼吸症候群かナルコレプシーかということで、本日は呼吸器内科へ。
睡眠時無呼吸症候群の検査をすることに。
検査は、1泊2日。夜に病院に来て、個室に泊まり、いろいろと装置をつけて、朝まで寝るというもの。
翌朝6時には起きて、そのまま出勤するということです。
費用は、3割負担の人で4万円ということですが、私の場合は、障害者支援があるので、500円ということでした。
入院の日程とその結果を聞きに来る日の段取りをしました。
本日の体重増加は5.2キロ。
6.0キロの引水を試みるも血圧が下がり
除水量を200cc下げました。
足がつりましたが中断することなく、5.8キロの引水に。
昨夜寝落ちで自転車で自宅へ。途中スーパー玉出天下茶屋店で半額総菜買い込みおうちバイキング
本日の体重増加は中1日なのに5.6キロ。
看護師からは、増えすぎとなじられました。
5.5キロの除水を試みるも血圧が下がり、5.1キロの除水に。
本日の体重増加は2.8キロ。昨日万博にいったせい。
万博に行って昼飯を食べなかったことによります。
昼飯を食べなかった理由は時間がないではなく、価格が高いからです。
ラーメンいっぱい1200円以上。コーヒー1杯600円以上。高くて利用できません。
そういえば、過去、ハワイに行ったとき、2回とも体重が8キロ減りました。
理由は、ハワイの物価が日本の物価の2-3倍あり、
飲食物が高くて買えなかったからです。
ペットボトル1本300円。
買えるか。ペットボトルに水道水を詰めて、冷蔵庫で冷やして飲んでいました。
食べ物も高い。マクドで一番安いセットで1200円。買えるか。
コンビニで閉店まぎわ2割引きシールが貼られたおにぎりのようなものを買っていました。
あるとき、レジでその食べ物を落としてしまいました。
私はその落ちたものでよいと言ったのですが、店員は、売りの場にある新しいものを。
そして、心配しなくてもよい2割引きにすると身振り手振りで。
アメリカ人にも値引きシールを買う人の心境が伝わってうれしく思いました。
そういえば、スーパー玉出、午前0時を過ぎると総菜は自動的に半額。
安くなるので、いっぱい買って、太ってしまいます。
食べ放題などの暴飲暴食をやめない私は、ハワイや万博など、物価の高いところに行かせると体重が増えずに良いと言われました。
毎日万博に行ってくださいと看護師に言われました。
本日の体重増加は2.8キロ。
ドライウェイトまで5.6キロの引水を試みるも足がつり5.4キロの引水に。
本日の足のつりは、ふくらはぎではなく、太もも。
それも裏側ではなく表側。
けったいなところをつりました。