本日の体重増加は4.0キロ。ドライウエイトまで4.3キロの除水。
血圧が下がることもなく足のつりもなく予定通りの引水。
本日の体重増加は4.0キロ。ドライウエイトまで4.3キロの除水。
血圧が下がることもなく足のつりもなく予定通りの引水。
本日は公立大学付属病院へ。脳血流シンチの結果。異常なし。認知症検査は、30点満点中29点。問題なし。
本日の体重増加は3.3キロ。ドライウエイトまで4.1キロ引水。血圧が下がることも足がつることもなく遂行。
木曜日にドライウエイトになるのは超ひさしぶり。
本日は、大阪公立大学付属病院で脳血流シンチの検査を受けました。
腕に注射。
靴をはいたまま脳のCTを撮った感じです。
お会計は、身障者受診証を提示したので、500円です。
当ブログでは、1回の治療費が500円。500円と自慢していますが、裕福な東京都の場合。
自己負担金は0円のようです。
本日の体重増加は5.7キロ。5.8キロの引水。
血圧が下がることも足がつることもなく成功。
本日の体重増加は5.3キロ。
ドライウエイトまで5.6キロ引水を試みるも血圧が下がり5.3キロの引水に。
7月5日の件を透析室長に聞きました。
もし、7月5日、このクリニックにこれないとなったらどうしたらよいか。
すると、避難所で、人工透析を受けていることをつたえ、人工透析カードを提示して、避難所の指示に従ってくださいと。
本日の体重増加は4.7キロ。
ドライウエイトまで5.2キロの引水を目指すも途中血圧が少し下がり5.0キロの引水に。
本日の体重増加は6.0キロ。
しゃぶ葉での食べ放題。食べ放題に行くと、いつものとおり、下痢をしたので、あまり影響がなかった模様。
ドライウエイトまで6.3キロ目指すも血圧が下がり6.1キロの引水。
ドライウエイト 75.5キロまであと200グラム。
本日の体重増加は4.7キロ。ドライウエイトまで5.0キロの除水。
血圧が下がることもなく足がつることもなく成功。
久々のドライウエイトに。
明日はしゃぶ葉で思っきり食べるで。
本日、整骨院でマッサージ。右ひざも。
そして、透析クリニックで本日だしてもらった鎮痛剤。カロナールを2錠飲みました。
そして、昼寝。
3時間寝ていました。
すると、右ひざの鳶足炎(がそくえん)の痛みが完全になくなっていました。
本日は病院に行ったのでINBODYを測定してもらいました。
筋肉量、体脂肪率など前々回の4月の状態とにていました。
本日の体重増加は昨日フォルクスに行ったせいで5.1キロ。
ドライウエイトまで5.9キロの引水を試みるも血圧が下がり5.7キロの引水に。
えむびーまんの右ひざの痛みは鳶足炎( がそくまえん〕でした。
先日、形成外科で見てもらおうとしたら、うちではない。整形外科でと。
いわれた右ひざの痛み。
本日、事務所そばの整形外科へ。
5月10日に大病院の救急科に行って、病名つかずといわれたもの。
本日、整形外科のクリニックでは、病名をつけてあげようといって、レントゲンを撮りました。
そして、病名は、鳶足炎( がそくえん〕というものでした。
足をテーピングして、湿布薬をもらいました。