goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

午後の便は欠航

2007-11-10 20:09:36 | 島の生活
八丈島行きの1便が羽田を飛び立ったころの八丈島は、低い雲がたちこめ、着陸があやぶまれる状況でしたが、到着のころには雲もはれて、無事帰ってきました。

しかし、ずっと雨。祭りの神輿も雨の中でした。

夕方近くには、平均風速が12メートルほどの強風もあり、午後の飛行機は、欠航となりました。

温泉にゆっくり入り、都心の一級の店にひけをとらないフランス料理の店で夕食を楽しみました。

土曜日は、たいてい、9時前に寝てしまいます。


のべ学習者が200万人をこえました

2007-11-09 14:47:55 | Netlearning,Inc.
ネットラーニングは、ネットラーニングのコースウエアを学習したのべ学習者の数を月末ごとに発表しています。


10月末のべ学習者数      2,075,466人
10月末ユーザ企業・学校数     2,390社

です。
日本でeラーニングで学んだことがある人の総数は、おそらく2,000万人に達するのではないでしょうか。

ネットラーニングののべ受講者数は、ずっと、毎年1.5倍で増えてきました。このままいきますと、来年には300万人をこえて、4年後には1,000万人を突破することになります。おそらく、1,000万人をこえる時期は、もっとはやまるのではないかという実感があります。




7日、日経産業新聞に記事

2007-11-08 00:15:47 | Netlearning,Inc.
プリンスホテルが、全国50のホテルのレストラン部門、宿泊部門の従業員約3,500名に対して、サービス向上のための研修をeラーニングにより実施するという内容の8段の大きな記事です。

動画を豊富に有効に活用したeラーニングは、今後、サービス業などでの教育研修に大きく活用されていくと思われます。今回のeラーニングコースウエアは、動画の活用とテキストによる学習、テスト、実習をうまく組み合わせたものです。

コースウエアの制作と運用は、ネットラーニングが担当いたしました。




【ケータイ家庭の医学】の提供開始! <育児休業者向け>

2007-11-06 17:07:02 | 育児休業者支援 wiwiw(ウイウイ)
以下、WIWIW(ウイウイ)のメールマガジンからの一部引用です。


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 wiwiwサービス充実 第1弾  
    【ケータイ家庭の医学】の提供開始! <育児休業者向け>
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 300万部のロングセラー「新赤本・家庭の医学」のデジタルコンテンツをお手持ちの携帯電話からご利用いただけるようになりました。
 いつでも、どこでも、必要な健康に関する最新情報が取得できますので外出先でもお役立ていただけます。

 ☆主な提供メニュー☆

 ■家庭の医学症状チェック
  病気やケガを調べるコーナー。気になる症状から、可能性のある病気やセルフ  ケアの方法を調べることができます。

 ■全国病院検索
  16万件の医療機関リストから探したい病院を検索できます。
  一番近い衣料期間も地図でご案内します。

 ■専門コーナー
  ・心の家庭医学
  ・女性のからだ時点
  ・健診データ読本
  ・育児Q&A     など
 
 ■連載
  健康をテーマに、衣食住に関するタイムリーな情報をお届けしています。

 ■毎日/週間健康ニュース
  デイリー・週間健康ニュースをお届けします。

 また、携帯サイトからも24時間電話相談サービスにつながりますので
 あわせてご利用いただくことで育児や健康に関する不安解消にお役立ていただけます。 

WIWIWのサービスは、こちらをご参照ください。