goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

wiwiwのブログから:「産休のあいさつ」

2009-12-11 11:59:25 | 育児休業者支援 wiwiw(ウイウイ)
以下、来週から産休にはいるwiwiw 社員のブログを引用します。
ネットラーニンググループは、今年度にはいって2名が産休から復帰し、4名が産休中です。来週から5名になります。また、ひきつづき産休に入る予定が1名います。
わがグループの出産ラッシュもあり、企業の施策次第では、少子化はなくなるのではないかと実感しています。

(以下、原文は絵文字もたくさんあって、楽しいブログです。直接原文もご覧ください。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様、こんにちは
株式会社wiwiwの久保田です。

今日は雨で朝から寒いですね1月上旬の気温とのこと
風邪など引かないよう温かくしてお過ごしくださいね

さて、私事ではございますが、来週から産休に入らせていただくことになりました
今年4月に親会社のネットラーニングからwiwiwに異動し、少しでも多くのお客様にwiwiwサービスを知っていただけるよう活動してまいりましたが、そんな私も来年2月にママデビューすることになりました
初めての出産なので不安もありますが、ワーキングマザーの女性が多いお客様がたから、育児の醍醐味をたくさん教えていただいたので、今は産まれてくる我が子に会える日がとっても待ち遠しいです

実はwiwiwのサービスは産休に入られる6ヶ月前から利用いただけるんです(一部サービスを除く)
というわけで、すでにwiwiwユーザーの私。ほぼ毎日wiwiwを愛用しています。ユーザーとして気付いたのは、総合掲示板がとっても熱いということプレママの立場になって読んでみると、様々な情報収集ができて勉強になることはもちろん、投稿されている皆様の温かいやり取りにウルウルしてしまうことも度々
すでにwiwiwユーザーの方はぜひ総合掲示板を覗いてみてください

まだwiwiwを導入されていない企業様総合掲示板以外にも魅力的なサービスを多数そろえておりますので、ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひwiwiwオフィスまでご連絡ください

それでは、最後になりましたが、復帰の際には、自身の育児経験とユーザーとしての視点を活かしてwiwiwサービスの拡充と更なる普及のために頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします

少し早いですが、皆様、どうぞ素敵なクリスマス&お正月をお過ごしくださいませ
来年も皆様がワークライフバランスの整った充実した1年を過ごされますことをお祈りしております



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。