goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

語り継ぐ

2012-10-20 10:59:13 | 読書/新聞/映画など
戊辰戦争で袈裟斬りの刀傷を負った人を風呂場でみかけたことがある。そんな話をむかし聞いた。

その人が、刀傷の人から経験を聞いてわたしに話してくれれば、ほぼ145年前の話の伝聞だ。私がその話を10歳の子どもに話せば、彼が90歳になったとき、225年前の話を2回の伝聞で知っていることになる。古事記の世界をふと思い出す。

そういえば、第二次世界大戦の戦争経験は、どのように人々の中に伝聞としてのこされているのだろうか。

渡嘉敷島であった老人の話を思い出した。山頂から少し降りた山陰に案内してくれたその老人は、ここであった集団自決のほんのわずかの生き残りの1人だという。かれは、まだ5,6歳の子どもだった。いまも、木々の下にたたずむ霊がみえると話してくれた。島の人たちは、戦後、かれ以外のだれもここには来ていない。あまりにつらくて来れないということだった。その大きな岩陰でだれが自決し、ここでは、だれが亡くなったのだとたんたんと話してくれた。かれには、つぎつぎに亡くなっていった人々がいまも見える。生き残った生まれたばかりの赤ちゃんが、いまの教育長だと教えてくれた。話を聞いたのは、10年ほど前だ。

西表島の海岸で声をかけてくれた老人の戦争体験もすさまじかった。少年兵として南方の島に送られ、輸送船は撃沈され、激戦で戦友の大半をうしなった。かれは、残してある軍靴を見せてくれた。

クラウドランキングで最高ポイント

2012-10-18 23:55:08 | Netlearning,Inc.
教育会社が、最高のポイントでクラウドランキングのベストサービスに選出されたことの意味は大きいと思う。

全世界のすべての教育機関や教育関連企業は、ITやネットに弱い。しっかりした強力なITプラットフォームをもっていません。

しかし、教育でITやネットが徹底的に活用されるならば、革命がおきる。

ネットラーニングは、教育の会社として、世界最強のIT基盤を持つことを目指しています。

その意味で、ネットラーニングが7部門49のベストサービスのなかで最高のポイントで選出されたことはうれしい。

17日のクローズアップ現代に山極社長登場

2012-10-16 08:08:25 | 育児休業者支援 wiwiw(ウイウイ)

今週のクローズアップ現代に、ネットラーニンググループのwiwiwの山極清子社長執行役員が登場します。

以下、NHKオンラインより。
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/900/134339.html

「IMFラガルド専務理事の出演が決定!
--------------------------------------------------------------------------------
17日(水)のクロ現は「女性が日本を救う?」。放送時間を拡大して73分間のスペシャル番組を放送します。

(ゲスト)
クリスティーヌ・ ラガルド さん  IMF専務理事
長谷川 閑史(はせがわ やすちか) さん  経済同友会 代表幹事
山極 清子(やまぎわ きよこ) さん  株式会社WIWIW社長
宮本 太郎(みやもと たろう) さん  北海道大学教授
駒崎 弘樹(こまざき ひろき) さん  NPO法人フローレンス代表理事

子どものように

2012-10-15 23:22:58 | 島の生活
子どものように、1年が永遠のように長く感じる時間をすごしたいと思う。

たまには、子どものように声も音も聞こえないほど夢中になることはある。

子どものように好奇心にあふれ、子どものように疑問をもち、子どものように素直になる。子どものような感性をもち、子どものように笑う。

子どもは、みるみる成長する。

wiwiw がクラウドランキング、ベストサービス賞に

2012-10-11 09:27:30 | 育児休業者支援 wiwiw(ウイウイ)
以下、ネットラーニンググループのwiwiwのブログから。


さて、今日はうれしいニュースです

「日経コンピュータ」と「ITpro」が共同で制定する「第5回 クラウドランキング」において
弊社の育児wiwiwが
特定業種業務向けSaaS部門の“ベストサービス”に選出されました。


詳細はこちら

wiwiwプレスリリース
https://www.wiwiw.com/aboutout/press/cloud.html

ITPRO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120924/424664/?ST=cloud&P=1

同じく選出されたのは、日本ユニシス様、日立製作所様など、
日本を代表する企業様ばかりです。

その中でwiwiwはハイスコアをいただき、総合2位。

特にサービス内容・保守サポートでは満点、
実績においてはベストスコア、
料金・信頼性においても高い評価をいただきました。

これもご縁をいただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。

************

本日その発表セッションがありまして、参加してまいりました。



http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/2012/org/schedule.shtml

ここでもなんと、wiwiwの名前が



大注目のwiwiwです

経営パフォーマンス向上の具体策をお探しなら、ぜひご検討ください

久米島、はての浜

2012-10-10 22:56:02 | 旅行



変化対応力とダイバーシティ

2012-10-04 21:31:23 | NetLearning Group
eラーニング市場の爆発は、変化によって、あるいは、はげしい変化をともないながら進行している。

そのなかで、しっかり役割を果たして行くには、われわれ自身も変化しなければならない。

いま、ネットラーニング・グループは、6つの新しい分野に取り組んでいるが、いずれの分野も、当然ながらスキルもノウハウも人材もとぼしい。われわれ自身がかわりながら、急速に成長しながらその分野のサービスを創出し、それぞれの分野で最大の規模になろうとしている。

そのひとつひとつの分野の事業は、いずれは、グループに設立されるそれぞれの会社がになっていくだろう。将来の大規模なサービスにいま着手しているのだ。

時代は、変化対応力をもとめている。われわれは、その変化対応力の基盤をダイバーシティにもとめている。7名にのぼる産休・育休中の社員や15%をこえる外国籍社員など、さらには、すぐれたスポーツ選手や音楽家、その他の個性ある社員がわれわれの変化対応力をささえている。

中国や、韓国、新興国の政治経済は動揺しながらダイナミックにのびていく。バランスをくずし、矛盾をはらみ、あらあらしく。

こんな時代は、きわめて刺激的だ。

9月に昨年の売上をこえる

2012-10-03 09:42:17 | Netlearning,Inc.
9月の売上が確定するのが楽しみです。

ネットラーニングの売上は、受講期間に按分して計上されます。今月受講を開始した受講生の売上は、今月から6か月間にわたって毎月分割して計上されていきます。したがって、未計上であるが今後売り上げに計上することがすでに確定している売上がかなりあります。

この分をふくめて、9月に、2011年度の売上をこえる可能性があります。こえることができるかどうかは微妙なところであり、結果が楽しみです。10月には、昨年度の売上を大きくこえて行くのが確実です。

10月以降の売上は、順次2013年度にも配分されていくので、全額が今期の売上として加算されるわけではありません。

それでも、2012年度は、飛躍的に売上を伸ばし、財務ベースで意欲的な今年度予算を大幅に超過達成できそうです。





第3四半期のキックオフ

2012-10-02 07:49:51 | NetLearning Group
第3四半期のキックオフを開催しました。ネットラーニンググループの全員が参加できる会議室を借りて。

ほとんど創業の時から、四半期ごとに全員参加のキックオフをつづけています。

今回は、今後の歴史の中で転機となる重要な節目を通過しています。

2000年に元年をむかえた日本のeラーニングは、ダイナミックな爆発的成長期をむかえています。怒涛の市場にのりおくれないように、その先頭に立つように、われわれ自身が大きく変化しながら社会的な責任をはたしていきたい。

上半期は、計画をほぼ達成する成果をあげました。下半期は、いっそうアグレッシブになる。

キックオフの最後に、来年4月に入社する新卒社員の内定式をおこないました。

統合LMSを10倍に増強

2012-10-01 15:15:05 | NetLearning Group
ネットラーニンググループが提供するプラットフォーム「マルチバース」を10倍に増強します。ハード・システム・回線ともに。

9月末現在のべ学習者数 16,436,808人
9月末ユーザ企業総数     3,857社


第一世代は、100万人のLMSをめざしてつくりました。
第二世代は、1,000万人のLMSをつくりました。
いま、
第三世代は、さらに10倍の性能をもったマルチ言語・マルチチャネル・マルチデバイス対応の統合基盤として完成させます。