水車ボランティア(+山家鳥虫歌)

ボランティア解説員としての見聞から始めた、ボケ防止メモ。12年目。新たに「山家鳥虫歌(近世諸国民謡集)」を加える。
 

論語(26)

2011-02-23 04:52:42 | 論語
君子(為政第二の12~14)

君子について、三つ続くので、まとめて書く。

①不器(12) 器(ウツワモノ)あらず
②先行其言、而後従之(13) まず其の言を行い、而して後之に従う
③周而不比、小人比而不周(14) 周(アマネク)して比せず、小人比して周ず

リーダーたる人間に備わるべきものはなにか?

① 「器」の意味は三つあって、本義は皿、転じて道具、さらに転じて才知。
とりあえず、優れた才知を持っていればリーダーになれるというわけではない、と解釈しておくが、よくわからない。ペンディングトレイに入れておきたい。

② 思っていることを先ず実行する。その後、そのことについて説明する。

③ リーダーたる人間は人様に対し分け隔てなく接するがおべっかはつかわない。普通の人は人様とのつきあいかたに差をつける。


 日々、某国の政治に関わる方々のお顔をテレビで拝見しているが、つくづく、論語を座右に置き、毎朝開いてほしい、と思う。
孔子も、リーダーたるべき人がいない状況を憂い、上のように言ったのだろう。数千年経ても人間変わらない、ということなのでしょう。

それにしても、経団連会長までもが、「月給泥棒」と言わざるをえないほど、政治家達の劣化がひどい、ということだ。