goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

愉しみなYouTube閲覧

2025年05月05日 | 喜怒☆楽

YouTubeを見ているとアっという間に時間が経ってしまう。

これで止めよう・・・と制御するように努めているが。残り時間がたっぷりあるわけじゃないのに

どんどん楽に時間が食われていく様が怖っ

今、よく閲覧しているのは「Paradi Show」

国際結婚のご夫婦(パパ米、ママ日本)と3人の男の子(17才15才10才)たちの日常ドキュメントだ。

現在、パパはアメリカ住まいで母子が日本で暮らしている。子どもたちもママも個性が際立っていて飽くことなく見てしまう。

自身が男の子3人欲しいと望みながら敵わなかったこともあり、成長期真っ盛りの子の変化に富んだ日常を興味深々で見る。

ママがもう本当に大変だと思うのだがカラっとしていて、子どもたちと”今”を大切に過ごしている様子が伺える。

頑張るところと抜くところのバランス感覚に優れている点に目を瞠る。

自身の子育ての時代と同時進行で見てみたかったな。特筆すべきはママも子どもたちも状況説明がとても上手い(大人になって筋道立てて分かりやすいように

話せる人って本当に少ない)

3年くらい遡ってみると子どもたちが幼くて、新めて子どもの2年3年の貴重な年月を思う。

強く惹きつけられる一番の要因はママの編集力かな。短編映画撮れるんじゃないか?というくらい編集が上手いのです

 

もちまる日記はあまりに有名な猫動画だが、最近、もち様の慢性腎臓病が悪化し手術で回復に向かったとの報がありホっとしている。

我が家の猫が年初に突然逝ってしまったので他人事ではなく「どうか、どうか」と祈る思いで日を過ごしていた。

下僕さんの心配が手にとるように分かる。もうね、過度に心配しちゃうんですよね。

ショートの面白動物も必ず2~3は見てしまう。特に猫はやはり役者が揃っている

 

避けているのは、日本を日本人を褒めればアクセス数が稼げる感ありありのユーチューブ。これは食傷気味

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 終始、圧倒された女優 | トップ | 本気で超常現象かと思った・・ »