日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

こだわり

2006年05月23日 | 喜怒☆楽
例えば・・・
財布のお札は右側から1万円札・5千円札・千円札の順に入れること。この順番が狂うと落ち着かない。

起床時、体を起こす前にうつ伏せで首を右に傾け数分、左に傾け数分、最後に真ん中おでこで止めて数分。首の軌道修正??のつもり。

朝一番のコーヒーはノンシュガーで。しっかり目覚めます。プレーンヨーグルトにバナナをスライスして食すのも長い間の習慣(こだわり)

シャンプーしてから洗顔・・の順。

本は重いものを読んだ後は軽めを。上の年代層の作家の後は比較的若い作家を。これでバランスを保ってるつもりになってますが・・しかし、受け付けられる範囲が狭くなってきてます。

煮付けには必ず「にんにく」と「赤とうがらし」を入れる。

電話は5回鳴ってから出る・・これは単に呼び出し音に即座に反応しない、ということもありますが。
 探したらいっぱいあります。また後日続きを・・



コメント (2)

・・・・

2006年05月23日 | 喜怒☆楽
メモる(1) 2006/03~
これまでノートにメモしていた読んだ本、観た映画など出来不出来に関わらず全てこのブログにタイトルだけは記録しておくことにした。

読む
旅の途中」「掘る人」「うしろ姿」「墜落の夏」「火の誓い」「「アイリス・ホテル」「「帰郷」「百」「千日紅の恋人」「DZ」「青空のルーレット(多輝子ちゃん併録)」「目からウロコ」「包帯クラブ」「審問」「十夜」「「イルカ」「症例A」「奪還」「グッドラック・ララバイ」「パイロットフィッシュ」「アジアンタムブルー」「ダーク」「約束の冬」

観る(場所未記入はレンタルビデオ)
「バーディ」 「「テルミン」 「ナルニア国物語」→吉祥寺 「カーサエスペランサ」 「ヴィラ・ドレーク」「ステップ・ステップステップ」→六本木 「サマリア」 「マラソン」 「こんな夢を見た」 「レニ」 「枕草紙」 「グロリアの憂鬱」 「家の鍵」→岩波ホール 「君と僕の虹色の世界」 「春夏秋冬そして春」 「ウォルター少年と夏の休日」 「判決前夜」 「息子のまなざし」 「クレールの刺繍」 「「愛をつづる詩」 「ナミィと唄えば」→ポレポレ東中野 「フレンチなしあわせの見つけ方」 「受取人不明」 「スカーレットレター」
 「スポッツウッドクラブ」 「レオポルド・ブルームの手紙」 「マリアの輝く星」・・再見除く

みる(1) 
エルンスト・バルラハ展」 「河合寛次郎記念館」  「日本民藝館」 「浅井 忠展」 「ロダンとカリエール展」 「ナスカ展」 「柳宗悦と棟方志功」 「ポンペイ展」




コメント

珍客

2006年05月18日 | 喜怒☆楽
もうすぐ、梅雨入りしそうですね

先日、久しぶりに「かたつむり」を見ました。
全くもって、なんて珍妙な造形なんでしょう
のっそりのそりとよりゆっくりな歩みは「萌え~」
の世界(笑)時間が止まります。。。

実は、この画像180度逆さまで撮りました。
かたつむりが真下に向かって階段を降りていたので
剽軽な「角」が視覚からハズれていてカメラを逆さに。

コメント (4)

表装

2006年05月17日 | 喜怒☆楽
表装、って脇役だけど時にこれで作品が生きたり死んだり
することもある。
表装された絵画・版画などの作品をみるときに、私の関心はまず表装
から入ることもあるくらい面白く感じる。
鮮やかだったり抑えたりの色彩・絶妙の配色・意表を突く効かせ色に
驚いたり、と作品に匹敵するくらいの濃い内容で栄養豊か。
どちらかというと、鄙びたような抑えた色彩の布を使ったモノが好き
だな 長い年月を経て色褪せたものもジワジワと効いて
くる。

この表装が脚光を浴びるような企画展が横浜そごう美術館で開催
されている。→「棟方志功と柳宗悦展」
棟方作品を柳宗悦が考案した表装で飾るという趣向で、柳さんの
センスが活かされている(なんて、あの柳さんに向かって生意気
ですが)ついでに、と言ってはもったいないくらいの内容だが
、前にも書いているけど「日本民芸館」の方もいつも見応え充分
で帰途は満腹感を覚える。民芸館は建物の内装を見るだけでも
行った価値がある。
廊下・棚・階段・2階から見下ろした視野にまで計算しつくされ
た視点が隅々まで行き届いて素晴らしい。年に数回はここに来て
楽しんでます

んん、途中から話題がズレてしまった・・

コメント (2)

レンタルショップのあれこれ

2006年05月16日 | 映画
先先週からDVDのレンタルショップをより近場に変えた。
規模はこれまでのショップより小さい。河岸を変えて困るのはDVDのカテゴリが分かりにくいこと。慣れるまでがちょっと不便だな。規模の大きな本屋さんみたいに検索クンが設置されていればいいのだけど。このショップの特徴の一つは新作3本借りると旧作の価格でレンタルできること。(2泊3日の期限で)う~ん、これは少々キツかった。深夜からが私のシネマタイムなので1本余ってしまって。3日目の早朝早起きして見ることになってしまった。このサービスは曜日を考えて借りないと・・(借りる時点で分かれよ、ってね)その他に、規定料金以上借りるとクロネコヤマトがDVDを回収してくれるというサービスも・・確かあったと思う?




コメント