goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

雑記 1/19

2025年01月19日 | 喜怒☆楽

○手先のしもやけで困っている方へ。手首の内側(脈を測る側)にミニカイロを貼っておくと血液の循環が格段によくなる。

指先が温かいなんて本当に私の手?ってほど効きます

 

○伊トー選手所属のSランス(フランス リーグ・アン)にまたまた日本人加入。

2人でも不満だったのに3人とは・・・とてもがっかりしている。

中村選手が入って「ランス兄弟」「イケメン2人」などとアイドルのような変な騒がれ方を

みていると「なんだかなぁ。。」という思いが強かった。

それまでのチームでの落ち着いた孤高って感じの飄々とした風情があった伊トーが好きだったな。

この加入が試合にいい方向へ向かってくれればいいのだが(やはり自分に集中できる時間は減ってくるのでは?)

 

○猫が逝って10日。時間が経つほど寂しさが募る、この寂しさは今後も埋まることはないなと覚悟した。

 

○昨夜、TVで「グレイテスト・ショーマン」を偶然のタイミングで観た。あの像と一緒に団員たちが歌いながら駆け抜けるシーンは

やはり圧巻だ。朗らかに生きよと示唆してくれるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

春坊、やすらかに逝く

2025年01月12日 | 春坊の、その後

1月9日(17才8か月)、春坊は安らかに逝きました。

 

急展開の9日間だった。

大晦日まで快調というほど元気だった(と、思っていた)

元旦の朝、起きてきたハルの目に生気がないことに気づいてから年始明け(6日)の動物病院で

告げられた告知は余命3日という厳しい宣告だった(腎不全)

。。。なにがなんだか分からない?腎不全って・・・。子猫の時代から腎臓には注意を向けてきたのに腎不全って・・

 

飼い主が動揺する中、猫はまるですんなり受容し”今”できる範囲で平静に過ごしていたような気がする。

片方の前足先に神経が通わなくなくなり歩行困難になってもトイレに向かおうとするハルに尊厳を見る。

その小さな背中を上から支え足先をテーピングで巻いて「おいっちにおいっちに」と歩行する貴重なハルとの温かい時間。

たっぷり抱っこしてたっぷり話して過ごせた時間があったことに、ただただ感謝です。

 

ハルは話している区切り区切りで「にゃ~~ん」と穏やかに返事してくれていて、それがいかにもハルらしくて・・

 

 

 

 

 

 

コメント