日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

彼女が遺していった圧倒的な世界

2017年05月27日 | 映画
「僕とアールと彼女のさよなら」2015/アメリカ
  監督:アルホォンソ・ゴメス=レホン
  脚本:ジュシー・アントリュース(自作の小説を脚本に)
  出演:トーマス・マン(グレッグ) オリビア・クック(レイチェル) RJ・サイラン(アール)

映画大好きな男子高校生ふたり(グレッグとアール)は名作映画をパロディ化した作品を作って楽しむ日々を送っていた。
そんな中、同級生の女の子(レイチェル)が病に侵されていて、グレッグは母親に彼女の話し相手になるよう促される。
グレッグもレイチェルもとてもぶっきらぼうで、訥々と緩く緩く相手を理解していく。
ふたりの短い放り投げのような言葉が虚を突いてくるときがある。
余命は長くないことを悟っているレイチェルの淡々とした覚悟の有り様がハっとするほど独自で
こちらの固定観念がぐらついてくる。

ラストにとてつもなく驚く。
レイチェルはグレッグとアールの初めての完成されたオリジナル作品を観ながら満足して静かに逝っていく。
死後、グレッグはレイチェルの部屋を訪れて
そこで彼がまず発見したものは本だった。

その分厚い本を開いてみると・・・

え、え、レイチェルは本の中に彼女の世界を構築していた。丁寧に緻密に彫られたページ


息もできないとはこういうことを指すんだな、と実感した瞬間。
病によって生命を閉ざされる前にレイチェルが残しておきたかった自分の生きた足跡を
ここにしっかり刻み込んでいた。
部屋の隅々にも豊かで繊細・可憐な思春期の情感が溢れていた。
創作過程の心情を思うと愛しくてたまらなくなる。

死という重くなりがちなテーマを「こんな描き方もあるんだな」と強いインパクトを受けた作品だった。
(確か、これジャンルがコメディに入っていたけど?)
コミカルに飄々と描きながらとてつもなく豊穣な世界を導きだしている。
コメント

”宝”を活かして

2017年05月26日 | お気に入りの人たち2016~
日テレ「嵐にしやがれ」の大野くんの「作ってみよう」のコーナーに
こんな企画はどうでしょうか。

例えば「家」を手作りで建ててもらう(はい、人が住める家です)
たっぷり時間かけて日数かけて少しづつ完成に向かって進めていく。
時折、ゲストや仲間が加わって一緒に作る時もある。
壮大なことをコツコツと気長に進めていくという主旨のプロジェクト。
各所に宮大工のような優れた技術が必要な箇所も施し、(現職さんに教示受けながら)
器用でなんでも出来てしまう大野くんが活かされた企画だと思うのだけど。

なんだか、この優れた職人としての素養をもった彼がせっかく「作ってみよう」という
タイトルの場を与えられているのにほぼ活かされていない現状をみると、
この番組は宝の持ち腐れをしているなぁ、と感じるのである。

分かりやすく言えば”鉄腕ダッシュ”の縮小個人版というところか。
コメント

永瀬正敏さん

2017年05月24日 | 映画
先ほどのYAHOOニュースで
カンヌ国際映画祭コンペティション部門で公開された「光」に観客から相当な反響があったようだ。
カンヌとは相性の良い河瀨直美監督作品で、主演は永瀬正敏さん(徐々に視力を失っていくカメラマンの役)
毎回、丁寧な創りをしていく河瀨監督の元に永瀬正敏さんが呼ばれたことを嬉しく思っていた。
実直な役作りをしてくる役者だ。この人が出演している作品は”永瀬正敏の存在”がしっかり記憶にキープ
されている。目立つ役ではなくても何十年も記憶に残るところが凄い。
若い頃からずっとフラットな姿勢で着々と積んできたものが評価されて本当に嬉しいニュースだ

コメント

演じない演技とは

2017年05月24日 | 映画
昨今、映画で若手の同じ顔ぶればかりで作品を廻している感がある。
いつセリフを覚えるんだ?というくらいの頻度だ。

こうなってくると”器用”に演じる技量が先に立ってくるのではないか。
いわゆる、やっつけ仕事感がある。
確かに下手ではない・・・が、そこに見るのは予測どおりの演技なのだ。
台本どおりの演技。
ここに私は演じる役者ならではの感性が加わって欲しいと願う。

「あぁ、そこそこだな」「まぁまぁかな」が続く中で
近頃は「またか」に変換されてきた。

演じないで”なりきって”できるには
やはり連続投入は無理だろうと思っている。

映画5年ぶり、やっと説き伏せてオファーの了解を得たという。
「忍びの国」主演俳優:大野智。
最初の予告動画「どうなるか俺にもわからんぞ・・」(だったと思う)のセリフの
その一言その一瞬の顔付きでドカンと殺られてしまった。
この人、演じてない本物だと。




コメント

阿川さんの結婚

2017年05月18日 | 喜怒☆楽
阿川佐和子さん、ご結婚あめでとうございます。
とても愉しい思いで結婚コメントを読ませていただきました。

63歳にして初婚の嫁の達観した且つ初々しいコメントは様々な感慨を呼び覚ましました。
お相手は69歳の方で元大学教授・バツイチ・・・と阿川さんがさらりと言ってのけられている。
(コメントに阿川節炸裂でした

結婚に双方良い年齢だと思う。
(健康であれば人生本当に60歳~からが面白くなってくると思っているので)
長く添うことは出来なくても、限られた日々を共に愉しみながら添って生活してゆく決意に
柔らかく拍手させてください。
阿川さんは、笑ったり・口ケンカもしたりと諸々の事も含めて”まるっ”と愉しんでいきたいと
述べている。
この愉しむの中にどれほどの覚悟があったのかと想像する。
人生の愉しみ方をよく知っている方だ。果敢でなければできない。

コメント