goo blog サービス終了のお知らせ 

和やか-散歩

gooブログから

再会の食卓

2011年08月17日 | こんな映画見ました~(アジア・他)
『再会の食卓』
---APART TOGETHER---
2010年(中国)

監督:ワン・チュアンアン
出演: リサ・ルー 、 リン・フォン、 シュー・ツァイゲン、 モニカ・モー

「トゥヤーの結婚」のワン・チュアンアン監督が、中台分断で離れ離れとなった元夫婦の40年ぶりの再会を綴った感動ドラマ。
歴史に翻弄された元夫と元妻、さらには2人の再会を複雑な思いで受け止める妻側の現在の夫と子どもたち、それぞれの心情を繊細かつ優しい眼差しで描き出していく。
ベルリン国際映画祭でみごと銀熊賞(最優秀脚本賞)を受賞。出演はリサ・ルー、リン・フォン、シュー・ツァイゲン。


上海で暮らすユィアー( リサ・ルー )のもとに、ある日一通の手紙が届く。
それは、戦争によって生き別れ、逃れた台湾でその後の人生を送ってきた元国民党軍兵士の夫・イェンション(リン・フォン)からのものだった。
彼は、40年ぶりに中国に戻り、ユィアーと再会することを願っていた。
当のユィアーは、ひとり残され過酷な日々を送っていたときに出会った心優しい男性・シャンミン(シュー・ツァイゲン)と再婚し、今では子どもたち、孫たちに囲まれ平穏な日々を送っていた。
そんなユィアーの家族たちにとって、イェンションの突然の来訪は少なからぬ戸惑いをもたらす。それでも優しいシャンミンは、イェンションを精一杯のもてなしで迎えるが…。
(allcinemaより)

---------------------------------------------------------------------


物語は非常に劇的な展開ですが、映画のシーンは淡々と描かれているように感じました。
 
これもまた戦争がもたらした悲劇なんですね。
戦争で引き裂かれた家族、そして再会の喜びと裏腹の悲しみ。
この映画は、その悲しみを冷静に描こうとした印象を受けました。
 
 
シャンミンの妻の過去を大事に思う心は、実に大陸的。
あまりに大陸的で肩透かしを食らった感じはありましたけど。。。
 
逃げ惑う日本人の子を自分の子として育てた中国大陸の大きさと、同じ匂い(肯定的なニオイです。)を感じました。
 
ユィアーとイェンションの子が、イェンションが船に乗リこむうという姿をじっと見つめてました。
「お父さん!」と駆け寄るのかと思ったら、そう単純ではなかったのですね。
 
派手ではなく、堅実な家族の姿を見せてもらったような気がします。
綺麗なアパートで暮らす老夫婦の姿、これもまた現実ですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする