goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「文京つつじ祭り」/根津神社

2025-04-27 | 寺・神社・仏閣

【2025/4/18撮影】


「言葉にならない」・・・いや、「言葉はいらない」。
そんな赤の世界が広がる根津神社のツツジたちです。
毎年訪れている根津神社ですが、何度見てもこのツツジたちに感動です

   

今年は開花が少し早いような気がしました。

  

もちろんインバウンドも含め、平日とはいえど混雑必至(笑)

  

入苑寄進料は500円となっていました。
つつじ苑内は通路が狭いのと、高齢者が多いので先に進むのが大変
余裕をもって楽しんでくださいね。

   

文京つつじ祭りは、4月30日(水)まで開催されています

根津教会

  

裏通りにある根津協会のキモッコウバラが満開でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都心で芝桜を」/住友不動産東京三田サウスタワー

2025-04-26 | 公園(庭園・テーマパーク)

【2025/4/17撮影】


三田サウスタワーが出来てどの位経っているかはわかりませんが、
ここにご覧のように見事な芝桜を見たのはすごい発見でした
出来た当時は今のように頻繁にSNSにアップされることもなく、
ビル利用者や近隣に勤める人たちの憩いの場になっていたようです。
しかしながら最近はインスタ等でよく見かけるようになりました。
アクセスはJR三田駅か京急線(都営浅草線)泉岳寺駅からが便利です。

   

この景色を眺めながら、平日は近隣で働く人たちがランチをしていますよ~

   

かみさんを連れて再びこの景色を眺めながらランチして来ました
左のキイロイトリのパスケースはかみさんの愛用のものを拝借して撮りました

   

高輪ゲートウェイシティ

最近オープンしたとのことで寄って来ました。
JR高輪ゲートウェイ駅直結で便利です。

エマニュエル・ムホー「100色の道」

  

1本1本に2025年から100年先の年号までが刻まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「333匹のこいのぼり」/東京タワー

2025-04-25 | イベント

【2025/4/14撮影】


東京タワーの下では、ゴールデンウィーク恒例となった
「333匹のこいのぼり」が気持ちよく泳いでいました~
もちろん、333匹は東京タワーの高さ、333mに因んでのこと。

   

大漁旗とともに1匹の「さんまのぼり」が泳いでいます
これは東日本大震災からの復興へ、毎年エールを送っています
この「さんまのぼり」は全長6mあるそうです。
そして、4月29日からは、17匹の「SDGs 鯉のぼり」と、
アーティストコラボ鯉のぼり1匹が追加されるそうですよ
「SDGs 鯉のぼり」ってどんなものなんでしょうねぇ(笑)

   

芝公園ではツツジが満開でキラキラしていましたよ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小松川千本桜」

2025-04-24 | 公園(庭園・テーマパーク)

【2025/4/14撮影】


都営新宿線の東大島駅で下車したのも初めてで、ここに来るのも初めて
西大島・大島・東大島と3駅続くのですね(笑)
なるほど下車してみて大きな団地群が広がっているので納得。
この場所を知ったのは、TVニュースで紹介していたから。
荒川沿いに南北2kmに渡って約1,000本の桜が植栽されているそうです。
最盛期は過ぎていましたが、ここを桜の名所のチェックリストに入れておきました

  

都内の公園としてはかなり広いですね。ビックリしました

   

ソメイヨシノはこの日の強風で散り気味でしたが、
その代わりに八重桜が開花し始めていました。

   

薄緑色の桜は「黄桜」って言うのですね。別名ウコンザクラ。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時を旅する福ねこ at 百段階段」②/目黒雅叙園

2025-04-23 | イベント

【2025/4/13撮影】


「時を旅する福ねこ」で一番気に入ったのがこれで、

映画好きでもそうでない人でも楽しめましたよ
映画ポスターのパロディ猫版、めっちゃ面白かったですよ(笑)
それぞれを開いて笑って下さい~

    

    

    

     

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする