---2024年3月31日(月)---
3月後半のあれこれです。
---3/14---
スケッチ仲間と昭和記念公園に行きました。
公園のシンボルツリー、まだ芽吹く前を描きました。
背景の桜の木々がふんわり桜色になっているように感じました。
---3/16---
桜木町で行われてるクロッキー会に参加しました。
---3/18---
映画『名もなき者』の映画館鑑賞。
---3/21---
お彼岸のお墓参り(多磨霊園)に行きました。
我が家、昨年秋に車を辞めたので電車、バスを乗り継いで行きます。
世の中いろいろ便利になったので、車を止めてもあまり不自由は感じてないのですが、お墓参りだけは少々不便を感じますね。まあ、慣れてはくると思っています。
---3/22---
水彩画教室のスケッチ会が増上寺でありました。
三解脱門が工事中で、工事の幕、縄など張り巡らしてあり、ちょっと窮屈な思いで描きました。
病気されてた先生が今年春から復帰とあって、皆で楽しみにしていたスケッチでした。
楽しかったです~!
---3/25---
この日は水彩画の勉強会。
市内の交流会館で、FBで知り合った先輩に色々教えて頂いてます。
---3/27---
市の美術連盟主催のスケッチ会。
市役所前の中央公園で描きました。
心配してた桜も咲き始め、暖かく静かな1日で楽しめました。
---3/29---
映画『教皇選挙』の映画館鑑賞。
---3/31---
Barry's Caféでのミニコンサートに凜のパパと行きました~。
Barry's Café Mini Concert ソプラノとチェロで奏でる名曲の旅という1時間ほどのコンサートです。
生の音楽を楽しむ機会の少ない老夫婦はこの小さなコンサートを楽しみにしているのです。
今日の演奏はソプラノ:村井香子さん、チェロ:高群輝夫さんでした。
村井香子さんが聞かせて下さったルネッサンスギターという楽器も初めて知りました。
素敵な弾き語りでした。写真はサイトから引用です。
素晴らしいひと時をありがとうございました。