ようやく、私のブログの映画indexをアップいたしました~。 2005年6月開設からアップしました映画の記事をindexから見ていただけるように致しました。 これからも、古い記事などにもTBをどんどん付けてくださいませ。 拙いブログですが、徐々に私らしくしていきたいと思っております。 ブログを開設以前に見た映画で、記事アップしていない作品もたくさんありますが、好きな映画だけでもピックアップして記事にしてみたいと思っております。 宜しくお願い致します。 ![]() ↑庭の雪柳です。 「小米花」は雪柳の別称デス。^^ |
先日やっと新しいテンプレートにしてみました。
なかなか使い勝手が良さそうです。
でも、気が付くと「このブログで検索」というボタンがないのですね(汗)。
追記:このブログのテンプレート、一番上の検索窓で、「このブログ内」で
検索出来るのでした!
教えてくださったmiyuさん、ありがとうございます。
今まで、私はインデックスをサボっていて、作っていませんでした。
作ろうと何度も挑戦しては、投げ出してました。
今までの、「このブログで検索」も、けっこういい加減な結果しか出ないケースもありましたけどね。
来て頂いた方はきっとなんて不便なブログなんだぁぁ~って思われていたかもしれません。(^_^;)
自分のためにもindexをまとめようと思っています。
途中まで製作してありますので、なんと頑張ってみま~す。
---1月4日(日)---
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もたくさん、映画についてお話していただけますよう、
お願い申し上げます!
お正月も終わり、少しずつ平常運転になってまいりました。
ブログへのご挨拶も、遅くなっておりますが、これから伺いますので宜しくお願いします~。
今年も皆さまには本当にお世話になり、ありがとうございました。
好きな映画について、お話できる幸せをありがたいと思っております。
年末はバタバタしてて、一年の総集編の記事をあげられませんが、楽しい映画、辛い映画、沢山の感動をもらいました。
その感動を分かち合えるお友達にも恵まれ、楽しいブログアップを続けてこられましたことを、心より感謝しております。
幸せです♪
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
**--**-- 小米花 --**--**
---12月3日(水)掲示板代わりの記事です~---
もう師走なんでねぇぇ・・・。
本来なら年末年始を前にとっても忙しい時期なのですが、最近所用で出かけることが重なり、映画が見られてません・・・。(^_^;)
更新が遅くなっており、TBお返しも遅れがちで申し訳ありません。m(_ _)m
先日、夫婦で愛犬連れて東京の端っこ葛飾区にある水元公園にメタセコイアの紅葉を見に行ってきました。
そのときの写真を貼っておきますね~。


もう師走なんでねぇぇ・・・。
本来なら年末年始を前にとっても忙しい時期なのですが、最近所用で出かけることが重なり、映画が見られてません・・・。(^_^;)
更新が遅くなっており、TBお返しも遅れがちで申し訳ありません。m(_ _)m
先日、夫婦で愛犬連れて東京の端っこ葛飾区にある水元公園にメタセコイアの紅葉を見に行ってきました。
そのときの写真を貼っておきますね~。


---10月18日(土)---
ポール・ニューマンの訃報を聞いてから、見た作品の整理をしてみようと記事をアップしてみました。
「特集」なんて大袈裟な・・・と思いましたが。。。
皆さまには、ポール・ニューマンの記事ばかりで申し訳ありませんでした。
見にきて頂いて、とても嬉しかったです。
記事をアップしているうちに、彼の素晴らしさにまた触れて、亡くなった淋しさも映画に残っているという嬉しさに変わりました。
映画ファンとしては彼の映画をいつでも見られるということは本当に有難いですね。
まだ特集したい俳優は他にもあるのですが、しばらくは止めておきます。(^_^;)
ここで、私の好きなポール・ニューマンの作品を記してみます。
彼の映画として、普通にオススメしたいのは、
「評決」 「スティング」 「暴力脱獄」 「ハスラー」
でも、個人的に好きなのは、
「ハッド」 「パリの旅愁」 「レーサー」
「 メッセージ・イン・ア・ボトル」はケヴィン・コスナーとの共演なので、私の一押し。
ただし特にはオススメしませんけどね。
映画記事へのリンクはカテゴリー「特集」のポール・ニューマンにしてありますので、良かったら見てください。
一言感想なので、お役に立つとは思えないのですが・・・。m(__)m
ポール・ニューマンの訃報を聞いてから、見た作品の整理をしてみようと記事をアップしてみました。
「特集」なんて大袈裟な・・・と思いましたが。。。
皆さまには、ポール・ニューマンの記事ばかりで申し訳ありませんでした。
見にきて頂いて、とても嬉しかったです。
記事をアップしているうちに、彼の素晴らしさにまた触れて、亡くなった淋しさも映画に残っているという嬉しさに変わりました。
映画ファンとしては彼の映画をいつでも見られるということは本当に有難いですね。
まだ特集したい俳優は他にもあるのですが、しばらくは止めておきます。(^_^;)
ここで、私の好きなポール・ニューマンの作品を記してみます。
彼の映画として、普通にオススメしたいのは、
「評決」 「スティング」 「暴力脱獄」 「ハスラー」
でも、個人的に好きなのは、
「ハッド」 「パリの旅愁」 「レーサー」
「 メッセージ・イン・ア・ボトル」はケヴィン・コスナーとの共演なので、私の一押し。
ただし特にはオススメしませんけどね。
映画記事へのリンクはカテゴリー「特集」のポール・ニューマンにしてありますので、良かったら見てください。
一言感想なので、お役に立つとは思えないのですが・・・。m(__)m
私の好きな俳優ベスト3は、ケヴィン・コスナー、ポール・ニューマン、ロバート・ダウニーJrです。
そのポール・ニューマンが逝ってしまわれました(涙)。
そんな時、ロバート・ダウニーJrのアイアンマンが日本公開となり、私はアップしたい映画が山のように増えてしまいました。
そんなわけで、これから二人の特集を組みたいと思っています。
これから暫らくは、ポール・ニューマンの特集です。
特集といっても、以前ホームページでちょっとだけ書いていた感想をこのブログに移すだけです・・・。
来ていただいても、ポール・ニューマンの記事ばかりかもしれません。
どうぞ、ご容赦ください。
---9月29日(月)---
9月26日ガンのため、家族に見守られながら亡くなったというニュースが流れました。
私も大好きな俳優さんでした。
体調が良くないことは、少し前のニュースで伝えられていましたが、訃報に気が付いたのは今朝でした。
いつもシネマトゥディをチェックしているのに、何で見逃したのか・・・。
ショックをまだ引きずっています。
一時ポール・ニューマンのビデオを次から次へ借りて見ていた時期があります。
その時にホームページにポール・ニューマンのページを作りました。
良かったら、見てください。こちらです。
多くの映画の主演を演じてきたポール・ニューマンですが、今のようにすぐDVD化されるわけではなく、全部の作品を見るのは難しいです。
それでも、中古ビデオを買ったりや、TV放映を録画したりして見ました。
ビデオ録画は映像の劣化も激しくて、早めにDVDに焼いておかなくちゃ!
たくさんのドキドキワクワクを本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
9月26日ガンのため、家族に見守られながら亡くなったというニュースが流れました。
私も大好きな俳優さんでした。
体調が良くないことは、少し前のニュースで伝えられていましたが、訃報に気が付いたのは今朝でした。
いつもシネマトゥディをチェックしているのに、何で見逃したのか・・・。
ショックをまだ引きずっています。
一時ポール・ニューマンのビデオを次から次へ借りて見ていた時期があります。
その時にホームページにポール・ニューマンのページを作りました。
良かったら、見てください。こちらです。
多くの映画の主演を演じてきたポール・ニューマンですが、今のようにすぐDVD化されるわけではなく、全部の作品を見るのは難しいです。
それでも、中古ビデオを買ったりや、TV放映を録画したりして見ました。
ビデオ録画は映像の劣化も激しくて、早めにDVDに焼いておかなくちゃ!
たくさんのドキドキワクワクを本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
私の映画ブログでいつもお世話になっている☆彡映画鑑賞日記☆彡のmiyuさんの記事でブログ通信簿なるものを知りました~。 面白そうなので、即作りました(笑)。 私として上出来だったと思います♪ 「文化祭実行委員」タイプだそうです・・・。 う~ん、心当たりあるな~~(爆)。 |
---6月25日(水)---
長いことブログをお休みしておりました。
家の工事も漸く落着きましたので、そろそろブログを再開しようかと思っております。
映画館には行く事が出来ず、DVDも見られない日々・・・。
初めはちょっと淋しい気もしましたが、人は環境に割りと慣れるものなのでしょうか、だんだん映画が私から離れていくことに慣れてしまうんですね・・・。
また少しずつDVDも見られるようになってくると、アレも見たいし、これも見たい~~と気持ちが焦りとともにワクワクしてきます。
う~ん、私には映画は欠かせないものなのかナ。
やっぱり楽しいですよね~。
これから少しずつアップしていきますので、また宜しくお願い致します。
長いことブログをお休みしておりました。
家の工事も漸く落着きましたので、そろそろブログを再開しようかと思っております。
映画館には行く事が出来ず、DVDも見られない日々・・・。
初めはちょっと淋しい気もしましたが、人は環境に割りと慣れるものなのでしょうか、だんだん映画が私から離れていくことに慣れてしまうんですね・・・。
また少しずつDVDも見られるようになってくると、アレも見たいし、これも見たい~~と気持ちが焦りとともにワクワクしてきます。
う~ん、私には映画は欠かせないものなのかナ。
やっぱり楽しいですよね~。
これから少しずつアップしていきますので、また宜しくお願い致します。
連休が終わり、皆さまの生活も平常運転に戻られていることと思います。
ブログトップにも記していますように我が家はリフォーム中なので、連休中は部屋の整理と家具の移動などで大忙しとなってしまいました。
今は工事も峠を越え、ちょっと先が見えてきました。
そんなこんなで、映画を見られない状態です(泣)。
皆さまのブログにはコメントも残せず、TBのお返しも遅れています。
スミマセン。m(__)m
そんな読み逃げ状態なのですが、「小部屋日記」(アイマックさん)でこ~んな面白いバトンを頂いてきちゃいました~♪
お題は・・・
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
8.バトンを回す人たち
お題を読みながら、すでに頭を顔がチラリ、ホラリ~(笑)。
では始めますっ!
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
『ダーティーハリー』のクリント・イーストウッド。
『リーサルウェポン』リッグス刑事、マータフ刑事のメル・ギブソン、ダニー・グローヴァー。
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
『パーフェクトワールド』ブッチ役のケヴィン・コスナー
『ケープ・フィアー』マックス役のロバート・デ・ニーロ
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
『依頼人』のスーザン・サランドン。
『真実の行方』のリチャード・ギア。
『評決』のポール・ニューマン。
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
『パッチ・アダムス』の ロビン・ウィリアムズ
『グッド・ウィル・ハンティング』の精神分析医や『レナードの朝』の医師も印象的。
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
『13デイズ』でケネディ大統領を演じたブルース・グリーンウッド。
ドキッとするくらい雰囲気が似てました。
『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』でもかっこいい大統領を演じてました。
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
テンゼル・ワシントン。今のアメリカ選挙事情に影響され過ぎかな。。。
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
う~ん、変わっているというのではないのですが、アメリカ映画には精神分析医とか、カウンセラーの先生が、普通に出てきて、話しの展開のキーポイントになっていますね。
なんでもアメリカ追いする日本社会には、なかなか日常生活には密着してないように思います。
答えになってないですね。スミマセン~m(__)m
俳優の方はすぐにパッと浮かんできたのですが・・・。
8.バトンを回す人たち
私は勝手にアイマックさんのところから頂いてきちゃいました!
どなたでも、どうぞ引き受けてくださいませ~。
[コピペ用]
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
8.バトンを回す人たち
ブログトップにも記していますように我が家はリフォーム中なので、連休中は部屋の整理と家具の移動などで大忙しとなってしまいました。
今は工事も峠を越え、ちょっと先が見えてきました。
そんなこんなで、映画を見られない状態です(泣)。
皆さまのブログにはコメントも残せず、TBのお返しも遅れています。
スミマセン。m(__)m
そんな読み逃げ状態なのですが、「小部屋日記」(アイマックさん)でこ~んな面白いバトンを頂いてきちゃいました~♪
お題は・・・
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
8.バトンを回す人たち
お題を読みながら、すでに頭を顔がチラリ、ホラリ~(笑)。
では始めますっ!


『リーサルウェポン』リッグス刑事、マータフ刑事のメル・ギブソン、ダニー・グローヴァー。


『ケープ・フィアー』マックス役のロバート・デ・ニーロ


『真実の行方』のリチャード・ギア。
『評決』のポール・ニューマン。


『グッド・ウィル・ハンティング』の精神分析医や『レナードの朝』の医師も印象的。


ドキッとするくらい雰囲気が似てました。
『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』でもかっこいい大統領を演じてました。




なんでもアメリカ追いする日本社会には、なかなか日常生活には密着してないように思います。
答えになってないですね。スミマセン~m(__)m
俳優の方はすぐにパッと浮かんできたのですが・・・。


どなたでも、どうぞ引き受けてくださいませ~。
[コピペ用]
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
8.バトンを回す人たち
---2008年2月19日(火)---
今年になってから、いろいろバタバタしています。
今年は映画館に行く回数をたくさん増やしたいと思っておりました。
ところが、バタバタと忙しくなってしまいました。
これから5月末まで、ちょっとネット生活が思うようにいかないかもしれませんが、細々と続けておりますので、どうぞ見捨てないで下さいね~!!
宜しくお願い致します。
↓先日、本当に久しぶりの積雪になった東京近郊で愛犬と遊びました♪
今年になってから、いろいろバタバタしています。
今年は映画館に行く回数をたくさん増やしたいと思っておりました。
ところが、バタバタと忙しくなってしまいました。
これから5月末まで、ちょっとネット生活が思うようにいかないかもしれませんが、細々と続けておりますので、どうぞ見捨てないで下さいね~!!
宜しくお願い致します。
↓先日、本当に久しぶりの積雪になった東京近郊で愛犬と遊びました♪

今日はもう7日ですね~。
ようやくネット生活に戻って参りました~。
昨年後半は、ちょっと映画感想の更新が途絶えがちでした。
今年は、気持ちを新たに、しっかりと、でものんびりと、
感想をアップしていきたいと思っております。
まあ、感想といっても、一言だけっていうスタイルは保っていきます(笑)。
今年も、ブログにお邪魔したり、来て頂いたりと、いろいろな方とお話しをさせていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
**小米花**
ようやくネット生活に戻って参りました~。
昨年後半は、ちょっと映画感想の更新が途絶えがちでした。
今年は、気持ちを新たに、しっかりと、でものんびりと、
感想をアップしていきたいと思っております。
まあ、感想といっても、一言だけっていうスタイルは保っていきます(笑)。
今年も、ブログにお邪魔したり、来て頂いたりと、いろいろな方とお話しをさせていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
**小米花**