goo blog サービス終了のお知らせ 

和やか-散歩

gooブログから

もう少し待ってくださいネ・・・

2007年10月24日 | ご挨拶&お知らせ
---10月24日(水)---

いつも見に来てくださっている皆さま、しばらくアップできなくて申し訳ありません。

コメント&TB頂いていながら、お返事&TBお返しが遅くなっております。
後日必ずブログにお邪魔いたしますので、もう少しお時間くださるようお願いいたします。

映画館鑑賞も、DVD鑑賞も出来ないのですが、先日TVの地上波放送で
『おもひでぽろぽろ』『フラガール』を見ました。

自分で選ぶ映画ではなく、なんとなくTV画面を見ていた映画でしたが、心忙しい中ではそんな風に流しながら見るのもいいなあ~なんて思ったりしました。

感想は特にアップしませんが、2作品とも心を温かくしてくれる良い映画でしたヨ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一休みします。

2007年09月01日 | ご挨拶&お知らせ
---2007年9月1日(土)---
9月に入った今日、とっても涼しい日となっています。
あの猛暑がウソのようです。

只今、ちょっとバタバタしてますので、ブログアップは少しお休みします。
コメントのお返事、TBのお返しは致しますので、どんどん付けてくださいね。

DVDは家で見てますので、後日まとめてアップしたいと思います。
宜しくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新が滞っております・・・

2007年02月28日 | ご挨拶&お知らせ
---2月28日(水)---
このところ更新が滞っております(汗)。
ブログの整理に時間を取られております・・・。


ちょっと感想アップお休みします~。
ごめんなさい。m(__)m

我が家の犬のへそ天写真です・・・。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2007年01月02日 | ご挨拶&お知らせ

今年も宜しくお願い致します!
年末年始、ちょっとネットから離れていますが、皆さまのところには改めて
ご挨拶に伺わせて頂きます!

今年も、皆さまにとりまして、どうぞ良いお年でありますよう心から
お祈り申し上げます。       小米花



                                    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のご挨拶

2006年12月23日 | ご挨拶&お知らせ
Merry Christmas!
皆さま、どんなクリスマスをお迎えですか~?
我が家は、主人と二人でケーキでお茶~というだけの日になっています(笑)。

今年もあと少しになりました。
一年、コメントやTBを頂き、映画について沢山の方とお話できて、本当に楽しかったです。
ありがとうございました!!

年末年始にかけ、更新はあまり出来ないかもしれませんが、コメント&TBのチェックはさせて頂きますので、入れてくださいね。
TBはスパムが多いので事前承認とさせて頂いてます。
ご面倒おかけいたしますが、ごめんなさい。

まだ、皆さまのブログにはお邪魔したいと思っています。
来年も変わらず、宜しくお願い致します。
風邪などひかれませんよう、大事になさって良いお年をお迎えくださいませ。
                        
                            **小米花**


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画でカウントダウンバトン♪

2006年12月03日 | ご挨拶&お知らせ
私がよくお邪魔するブログ「ミチの雑記帳」で、面白そうな”バトン”を見つけました!
順番が回って来たのではなくて、私が勝手にもぎ取って来ました(笑)。
良かったら、見てください~。


ルールは以下のとおりです。

1、10から1までのそれぞれの数字に関連する映画でカウント・ダウンしてください。

2、映画のタイトル(原題でも可)もしくは映画の内容にそれぞれの数字が使われている。

3、10から1以外に印象に残ってる数字の映画を1本プラスして下さい。(例 48時間)


---小米花のカウント・ダウン---

《10》10日間で男を上手にふる方法(2003年アメリカ)
監督:ドナルド・ペトリ 
出演:マシュー・マコノヒー、ケイト・ハドソン 

題名からくる印象は、ちょっと軽い感じですが、なかなか良かった~。


《9》華氏911(2004年アメリカ)
督: マイケル・ムーア  

アメリカでは配給されていなかった映画が、カンヌの映画祭で最高賞を獲得したことで、一気に世界中に評判になった映画。


《8》8月のメモワール(1995年アメリカ)
監督:ジョン・アヴネット 
出演:イライジャ・ウッド、ケヴィン・コスナー、メア・ウィニンガム 

12才の双子の姉弟が、ベトナム戦争のアフターショックで悩む父親から、本当の強さとは何かを学んでいく。


《7》五月の七日間 (1963年アメリカ)
監督:ジョン・フランケンハイマー 
出演: バート・ランカスター、カーク・ダグラス 

冷戦時代に核撤廃条約に反対する軍部のクーデターを描く。


《6》六番目の幸福(1958年アメリカ)
監督:マーク・ロブソン
出演:イングリッド・バーグマン、クルト・ユルゲンス 

伝道の為に中国に渡った実在の英国女性、グラディス・アイルウォードの半生の物語。

《5》5人のテーブル(1983年アメリカ)
監督:ロバート・リーバーマン 
出演: ジョン・ヴォイト、リチャード・クレンナ  

父親として失格だった男と、別れて暮らす子供達との心の絆が旅を通してお互いに芽生えていく。


《4》7月4日に生まれて(1989年アメリカ)
監督:オリヴァー・ストーン 
出演:トム・クルーズ、ウィレム・デフォー  

正義感に燃えて行ったベトナム戦争で車椅子生活を強いられる事となってしまった青年の葛藤を描く。実話に基づく小説の映画化。


《3》イブの三つの顔(1957年アメリカ)
監督:ナナリー・ジョンソン 
出演: ジョアン・ウッドワード、リー・J・コッブ 

多重人格という病気がまだ一般に知られてなかったころ、その病気に悩むイブという女性を描く。実録に基づいた映画。


《2》日蔭のふたり(1996年アメリカ)
監督:マイケル・ウィンターボトム 
出演: クリストファー・エクルストン、ケイト・ウィンスレット 

未婚のまま子供を育てることが決して許されなかった19世紀末のイングランド。
二人は愛を貫く事を決意する。

《1》シドニー・ポワチエ/一発大逆転 (1975年アメリカ)
監督:シドニー・ポワチエ 
出演:シドニー・ポワチエ、ビル・コスビー

シドニー・ポワチエの監督作品。
ペテン師が綱渡り的な手口で見事大金を得るというコメディ。


《0》アフガン零年(2003年アフガニスタン/日本/アイルランド)
監督:セディク・バルマク
出演: マリナ・ゴルバハーリ、モハマド・アリフ・ヘラーティ 

復興アフガニスタンで製作された映画第1作で日本のNHKが機材などを全面的に支援、提供したという映画。タリバンが政権の座についたアフガニスタンで生きるために少女は男の子に変装して町で働く。

《1~10以外に印象に残っている数字の映画》13ディズ(2000年アメリカ)

監督:ロジャー・ドナルドソン 
出演:ケヴィン・コスナー、ブルース・グリーンウッド、スティーブン・カルプ  
"キューバ危機"の真相に迫る緊迫のサスペンス・ドラマ。この世紀の危機を乗り越えたのは、ジョン・F・ケネディ45歳、ロバート・ケネディ36歳、そしてケネス・オドネル38歳と若い三人の政治家だった。


以上です。
興味のある方は、バトン受け取ってくださいませ~♪
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しくお願い致します♪

2006年01月05日 | ご挨拶&お知らせ
明けましておめでとうございます。
慌しい年末年始がようやく一段落つきました。

今年も出来るだけ多くの作品に触れて、心がほわっとする感覚を味わいたいと思っております。
更新は、気まぐれですが映画を好きな気持ちは、いつでも同じです。
皆さまと感動を分かち合えたら嬉しいです。

今年は戌年ということで、我が家の愛犬の年賀カードで始めさせていただきます。
どうぞ今年も宜しくお願い致します♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画をみています。

2005年06月04日 | ご挨拶&お知らせ
私のHPで「こんな映画見ました~」って一言だけ感想を書いています。
この度、2005年6月からこのBLOGでその感想をアップロードすることにしました。

これまでと同様に宜しくお願いいたします。
BLOGですと、映画の感想など直接に入れていただけるかと思っております。
映画のお話は大好きです!
いろいろ教えて下さいね。 **小米花**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする