goo blog サービス終了のお知らせ 

天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

夏のロケット2012 ~H-IIAロケット21号機・ H-IIBロケット3号機、打上げ日決定!

2012-03-21 | 宇宙

今年も日本のロケットが宇宙に翔び立つ夏がやってきます!

第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)を載せたH-IIAロケット21号機と、
国際宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の専用機H-IIBロケット3号機の打ち上げ予定日時が決定、
本日発表されました!


★「しずく」/H-IIAロケット21号機 打ち上げ予定:2012年5月18日(金)午前1時39分頃
H-IIAロケット21号機の打上げについて(JAXAプレスリリース/平成24年3月21日)

★「こうのとり」3号機/ H-IIBロケット3号機 打ち上げ予定:2012年7月21日(土) 午前11時18分頃
H-IIBロケット3号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の打上げについて
(JAXAプレスリリース/平成24年3月21日)


第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)とH-IIAロケット21号機については、
JAXAの公式サイト内に特設サイトもオープンしています。
第一期水循環変動観測衛星「しずく」特設サイト

H-IIAロケット21号機は「しずく」の他にも2つの相乗りの小型副衛星と、初めての海外からの打ち上げ受注となる韓国の多目的実用衛星「KOMPSAT-3」を同時に搭載、H-IIAの持てる能力を存分に活かしてこれらを一気に打ち上げます!
打上げ時刻は真夜中の午前1時半頃。天候が良ければきっと初夏の種子島の、満天の星空を駆け抜けて旅立っていくことでしょう。
「しずく」は僕が名付けた、言うなれば“可愛い我が子”。我が子の旅立ちを、是非とも現地まで見送りに行きたいものです。
(そう言えば、打上げ予定日の翌々日はちょうど金環日食が見える日なんですよね。種子島も金環日食の中心食帯上にあるので、もし諸事情でこの日に打上げがずれ込んだらそれはそれで面白そうです。ロケットが翔び立った数時間後、金環食の太陽が昇ってきます!)


一方、今回で3回目の打上げとなる国際宇宙ステーション行きの貨物船「こうのとり」(HTV)の専用巨大機H-IIBロケット3号機の打上げ時刻は真夏のお昼前。
ちょうど、鹿児島からの朝一番の高速船とバスかタクシーを乗り継げば南種子町内の公式見学場所への到着にギリギリ間に合う時間帯です。
しかも週末の土曜日!これはもう、見に行くしか無いでしょう(笑)

まだ予定の確約は出来ませんが、僕としても打上げを種子島まで見に行けるよう最大限努力・調整するつもりです。
無事に島へ旅立てたら、また天燈茶房でレポートします。

それでは皆さん、今年の夏も種子島でお会いしましょう!


10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きます (rockecco)
2012-03-23 09:17:59
ご無沙汰しております。rockeccoです。
自分も名付け親なので、見送りに行かねば!
ということで、しずくの打ち上げに行く予定です。
現地でお会いできればと思います。
返信する
rockeccoさん、こんばんは (天燈茶房亭主mitsuto1976)
2012-03-23 20:58:51
おおー、種子島に行かれるんですね!
僕の方は、5月の「しずく」打上げは現地に行けるかどうか非常に微妙な情勢です…
実は、打上げ予定日の翌日から金環日食を見るために上京することになっていまして。

あ、でも7月の「こうのとり」3号機は何とかして現地へ向かうつもりです!
夏にお会い出来ればいいですね!
返信する
すれちがい (rockecco)
2012-03-25 08:16:38
あらま、今年はしずくのみなのですれ違いですね。
日食楽しんでください。

打ち上げ、延期して欲しい反面、日食だけは家族と見たいので延期しないで欲しいと願う今日この頃・・・
返信する
残念… (天燈茶房亭主mitsuto1976)
2012-03-25 14:05:20
ホントにすれ違いになっちゃいますねー

(あ、でも何かの都合で「しずく」の打上げが翌週末までずれ込めば急遽弾丸ツアーで見に行くかもw
返信する
さすがにそれは・・・ (rockecco)
2012-03-27 18:50:42
さすがに長期延長されると休みが取れないので、勘弁ですね(苦笑)
返信する
はじめまして。 (kyoko☆1981)
2012-06-22 23:51:23
最近、自分の中の天文ブームに火が着いた、京都在住の天文初心者?です(*^^*)

ブログ、楽しく読ませてもろてます♪

宇宙と聞けば吸い寄せられるように参加してるのですが、7月のこうのとり打ち上げも、見に行きたいなぁと思ってます。

。。。が、回りに一緒に行ってくれる程の天文好きがおらず、更に自分がものすごい方向音痴なので駅から一人でたどりつけるか困ってます(>_<)

突然ですが、もし良かったら当日一緒に見させてもらいたいです。
もちろんご都合等が合えばで大丈夫なので。。。お願い出来ませんか?
返信する
kyoko☆1981さん、はじめまして (天燈茶房亭主mitsuto1976)
2012-06-22 23:58:58
種子島までの乗り継ぎは、鹿児島中央駅から高速船ターミナルまでがちょっと分かり難いですが、後は基本的に乗り継ぎ前提でインフラ整備されているので簡単ですよ。
高速船ターミナルまでは、慣れないうちはタクシーで移動したほうがいいかもですね。健闘をお祈りします。
種子島でお会いできたらいいですね!
返信する
ありがとうございます(*^^*) (kyoko☆1981)
2012-06-23 12:19:45
携帯では良くわからなかったので、実家に帰った時にパソコンでもう一度調べてみます♪
お会い出来たら良いですね(*^^*)

ところで天燈喫茶さんは稲垣足穂ファンですか?
返信する
一千一秒物語 (天燈茶房亭主mitsuto1976)
2012-06-23 22:15:23
ふっふっふ。イナガキタルホ好きですよ~
返信する
やっぱり♪ (kyoko☆1981)
2012-06-23 22:57:07
一千一秒物語。うちも読みました。
あの独特の世界観。良いですよね♪
あの“タバコ…”の冒頭文や“ MAN IN THE MOON ”、月が実は高速回転の三角形とか☆笑 好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。