goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

カウンターキッチン上に収納棚

2014-04-08 00:42:53 | 食器&カトラリー 道具
すっかり葉桜になってしまいましたが所々まだ満開の所もあって、良い風情です。


移動式のカウンターキッチンの上に小ぶりの収納棚を置きました~


カトラリーなど種類別にして、取りやすいようにしてみました~


木製のカトラリーは段差がある容器にたてて収納、この容器は植物を植える鉢なんですが、鉢としては使わないので使用しています。朝食用のシリアルもここで作れるように器も置いてあります。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

只今焼き上がりレーズンココナッツマフィン

2014-04-06 15:29:19 | 手作りお菓子 パン サンドイッチ
今週のおやつ
只今焼き上がりました
いつも簡単な物ばかり。。。
基本のマフィンにブランデーに浸けておいたレーズンとココナッツを入れて作りました。

あら熱がとれたら、マフィンの後ろに写っているガラスポットに入れます。このポットはIKEAで何年か前に購入したものです。
とっても使い勝手がよく、バスルームでは、浴用タブレットを入れています。

スマホ投稿
今日は寒いので、すぐにあら熱が取れました(笑)


↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

肉より野菜多めのミートソース

2014-04-06 15:05:31 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 

週末ごはん土曜日の夕食

野菜多めのミートソースを沢山作りました。合い挽き肉、玉ねぎ、人参、シメジ入りです。
味付けは塩胡椒、ナツメグ、にんにく、トマト缶、砂糖、醤油

画像は二人前、付け合わせは茹でブロッコリー
このミートソースはアレンジが出来るので、良いですよ~

庭の隅に咲いていたクリスマスローズ
スマホ投稿
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

春野菜のとろ~りスープ(レシピ)

2014-04-04 20:48:36 | モニターレシピ 講習会 
BRITAの水を使った我が家の世界の料理レシピモニター3品目は。。。。

春キャベツならではのレシピです♪


春野菜のとろ~りスープ

材料
春キャベツ  500g
新たまねぎ  1個
塩      小1
エノキ    1パック
ウインナーソーセージ 5本
固形洋風スープの素  1ヶ
空豆     20粒
煮汁+BRITAの水 1500cc
胡椒     適量

トマト    1個
生パセリ   大1
モッツアレラチーズ 40g
オリーブオイル 大1
塩胡椒    適量


作り方
1.春キャベツと新たまねぎ、エノキは粗みじん切りにする。ウインナーソーセージは輪切り、空豆はサヤから取り外し皮を剥いておく。

2.鍋に1の春キャベツと新たまねぎ、エノキ、塩、固形スープの素を入れひたひたの水を注ぎ蓋をして強火で20分煮る。蓋をとって弱火にして30分煮たら火をとめる。

3.2をアミで漉して煮汁と具にわける。ボウルに煮汁をいれ、BRITAの水を足して1500ccにして具材と共に鍋に戻し火にかける。輪切りにしたウインナーソーセージを入れ、空豆も加えて中火で煮る。再び沸騰したら味を整える。

4.トマト、モッツアレラチーズは粗みじん切り、パセリはみじん切りにしボウルに入れオリーブオイル、塩胡椒で味付け良く混ぜる。

5.器に3を入れ4を中心に盛って出来上がり。


春キャベツは柔らかくて甘いのでトロトロに仕上がります~

BRITAの水でつくる世界の料理レシピBRITAの水でつくる世界の料理レシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

野菜たっぷりキッシュ風 春野菜のとろ~りスープ

2014-04-03 19:56:09 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
花冷え 花雨。。。。。風邪がどうにか抜けそうな気配?

今日の夕食は。。。


春野菜のとろ~りスープ


野菜たっぷりキッシュ風 長なす グリーンアスパラ ブロッコリー とろけるチーズ 卵 塩胡椒
オリーブオイル にんにく入り


野菜はブロッコリーだけ軽く茹で、グリーンアスパラは乱切りに、長なすは輪切りにします。フライパンにオリーブオイルと皮付きにんにくを包丁でつぶして香りが出たら、茄子を最初に炒めます。茄子は油を吸うのでオイルを足しながら炒めます。グリーンアスパラ、茹でたブロッコリーを加え炒めたら、塩胡椒で調味する。ボウルに割りほぐした卵、とろけるチーズを加え良く混ぜ、型に流し入れて、オーブン200度で25分焼きます。
正方形の型に入れて焼いたので4等分してから斜めにカットして三角切りにしました。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ