
お料理を置くと。。。

前菜はスティックブロッコリー生ハム巻き チーズ&トマト

ローストドミノポテト
じゃがいもを四角にカットし茹でて、ドミノのように倒してチーズをかけて焼きました。

グリーン色のクルーゼの鍋でアクアパッツァ 白身魚の切り身をオリーブオイルで焼き、ホタテ あさり ブラウンマッシュルームとトマトを加えピリ辛トマトソースで煮込みました。
本当はお魚は丸ごとだったり、ぶつ切りだったりしますが、食べやすい様に切り身を使いました

お皿に盛って。。

ローストチキン
材料
丸鶏 1羽
ミックスハーブ&塩 適量
レモン 2個
インゲン 1パック
クレソン 適量
1.丸鶏の足部分はたこ糸でしばって形を整えたら、フォーク等で味が染みこみやすい様に所々刺す。インゲンは塩茹でしておく。レモンは輪切りにしておく。
2.手でミックスハーブと塩をよくすり込み2時間ほど冷蔵庫に入れて味を染みこませる。
3.オーブンは200度に設定し、60分焼いて出来上がり。茹でておいたインゲン、レモン
クレソンを飾って出来上がり
とってもシンプルですが、鶏本来の味がでて美味しいですね
丸鶏は生活クラブのはりま鶏を使っています。
皮がぱりぱりで美味しい♪

全てをお皿へ取り分けて。。

ローストチキンはレモンをたっぷり絞って。。

上旬には私の誕生日もあって、誕生日ケーキは買うのでクリスマスケーキはいつも手作り~
セルクルを使って苺たっぷり。。。でも生クリームが足らなかった。。(笑)
クリスマスのお料理でした。。
「【クリスマス企画】わが家のクリスマスディナー」コーナーにレシピを掲載中!
毎年食べきれないので、今年はご飯物は作りませんでした。それでもローストチキンは余り、手で細かく裂いて、後日サラダやグラタンの具にします。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much


