La douce vie

sweetsや美味しいもの,雑貨,映画,art,音楽,本,マンガ,スポーツ観戦,ice show,旅行等ゆるブログです

オリンピック:フィギュアスケート 女子

2010-02-26 | figure skathing、ice show
日本女子、全員入賞!男子に続き快挙です!!!

キム選手:SPでは浅田選手の直後に滑るも、完璧な演技。ジャンプはスピードにのり大きく。ステップは魅力的に。
FSをはじめにみたときはプログラムの印象より、なんとまぁ、ジャンプの跳びやすそうな配分だろう、と。彼女がFSをクリーンに滑るのをはじめてみたかもしれません。おめでとうございます。

浅田選手:3Aというジャンプは子供の時に伊藤みどりさんをみていた私にとってわくわくするジャンプです。SPでこのジャンプを組み込むことは反対でした。が、やってくれました。それだけでなく、昨年とはまったく違うイメージのSPを今までの彼女にはないくらいの表現をもって仕上げてくれた。素晴らしい。
FSでも2本成功。凄い。それだけではなく最初は彼女にあっていないと思ったプログラムも深みをまして見応えのあるものに。
4年前、ノンプレッシャーで東京GPFで優勝してしまってから常に「真央ちゃんが優勝するのは当たり前」という期待を背負いながらよく今まで期待にこたえ続けてきたと思う。あなたはベストを尽くした、胸を張って帰ってきてほしい。
また、来年は東京ワールドだけれど、今のままぎりぎりの精神力で試合に臨むより、時間をかけてジャッジの評価に対応するジャンプ技術をさらに磨きあげて欲しい。

ロシェット選手:ロシェット選手の心中を思うと、本当に言葉もない。
今年のFSは特にすばらしく、最後まで滑り切った彼女は本当に素晴らしかった。銅メダル以上の価値があります。おめでとう。

ナガス選手:アメリカの女子は本当に大舞台でイキイキと滑りますね。
今後はメダル争いに食い込んでくる選手になりますね。

安藤選手:衣装のエメラルドグリーンは彼女の肌の色ととても合っていました。アイシャドウも衣装の色とあっていました。大舞台をきちんとまとめあげる安藤選手らしい演技。入賞おめでとう。
私はジャンプを跳んでこそ安藤さんだと思っているので、SPのチャレンジは素晴らしかったと思います。

フラット選手:この人もナガス選手同様。大舞台動じないんだなぁ。

レピスト選手:最初の曲掛けの失敗に集中力を切らさずによく滑り切りました。

鈴木選手:会場を巻き込んで素晴らしかった。今回女子を見るのは彼女見たさにでした。私が期待するような演技、オーディエンスの盛り上がり。有難う。初の大舞台で入賞はお見事。




私はクリーンに降りたジャンプのぎりぎりの判断でダウングレードするのはナンセンスだと思っていました。今年のオリンピックはダウングレードが随分緩和されたような、そうすると見た印象がよい選手がきちんと上がってきます。

オリンピック:フィギュアスケート アイスダンス

2010-02-23 | figure skathing、ice show
今回はジャッジがどういう判断をするのか?まるで予想のつかなかったアイスダンス。
衝撃だったのはODでの変動。北米2組の若いカップルが席巻しました。

・テッサ・ヴァーチュ&スコット・モイヤ:
私はこのカップルが一番好きです。足元は難しいことをやりながら上半身の身のこなしが洗練されているし、リフト中も常にテッサは美しいポジションであらんとしている。リフトから降ろす時もまるで卵を扱うように丁寧に降ろすところも好き。
FDのマラ5はクラッシックの中でも一番といってもいいほど大好きな曲です。寄せては還す波のような、雲間から差し込む陽光のような感動を呼び覚ますうねりを作り出すこの曲はフィギュアスケートにはあっていないと思いこんでいたのですが、若く美しい二人が作り出す世界は本当に素晴らしかったです。おめでとう。

・メリル・デービス&チャーリー・ホワイト:
GPFを制した二人。ODはインド舞踊で素晴らしいアイディアのプログラム。リフトがなんといっても豪快ですね。今年の快進撃は素晴らしかった。

・オクサナ・ドムニナ&マキシム・シャバリン:
議論を巻き起こしていたODがネックに。技術の素晴らしさは感じたのですが、アボリジニダンスだという感じはしませんでした。
シャバリンの衣装はいつも重そう。

・タニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴスト:
ODは動きが早くとてもかわいらしかったです。衣装も素敵。

・フェデリカ・ファイエラ&マッシモ・スカリ:
ODのイタリア民謡は本当に衣装も素敵だし、作品も素晴らしかった!FSもTHEイタリアでしたね。あぁ、世界選手権はイタリアかぁ。

・シネイド・ケア&ジョン・ケア:
お気に入りのODは結構変わっている部分がありましたね。

オリンピック:フィギュアスケート男子FS

2010-02-19 | figure skathing、ice show
高橋選手以外の選手。

エヴァン・ライサチェック選手:アメリカが1つメダルを取るだろうと思っていました。3人とも強い。3人ともそれぞれ世界選手権の金メダリスト、銅メダリスト、GPFの金メダリストなど三人三様で国際大会で上位のメダルをとっていること、全米の厚い層で代表が決まることで国際大会でも安定した演技ができること。です。SP終了後は流れ的にエヴァンが取る気がしました。この大舞台でミスなくおめでとう。

プルシェンコ選手:私は彼のファンではないので、戻ってきてほしくない。と思っていました。強すぎるアスリートってどうしてもにくたらしくなってしまって。彼がいなければ他の選手にメダルのチャンスがあるのに。と。
大舞台で強い、崩れない。そして他の選手に心理的プレッシャーを与えるのが上手い。
そのプルシェンコ選手が最終滑走で、ジャンプのラウンディングが全体的に乱れるのが見えて、彼の人間的な面をはじめてみた気がしました。それでも僅差の2位ですか。やはり皇帝。

ランビエール選手:SP終了後、メダルの可能性が強いな、と感じました。復帰後、3Aは封印。彼らしく大舞台に強く、いくつかジャンプがはらはらしましたがまとめてくれました。高橋選手との差は僅か。

ウィアー選手:ジョニーも崩れないと思っていました。クリーンな演技。ジョニーの世界観を見せてくれました。4年前の借りは返せたと思います。

織田選手:4回転回避。途中まで順調に。めずらしく3Loで転倒。演技をやめて、頭が真っ白になったのか、肩を脱臼したのかと思ったら靴紐が切れるというアクシデント。オリンピックという舞台はいろいろなことが起きるのだと思いました。それでも集中力を切らさず。

チャン選手:中盤の3Aの失敗以外はクリーンに。SPでは厳しめな点が出たと思いましたが、FSは思った以上に点数が出た印象。でも実力だとも思います。思った以上に地元で力を発揮してくれたと思います。

小塚選手:4回転成功!そのあとも1つ1つしっかり丁寧に。途中3Aで転倒。彼の大舞台での強さを改めて再確認。素晴らしかったです。

ジュベール選手:演技前、笑顔で。
このオリンピックでメダルをとるであろうと思っていた選手。こういうこともあるのだな、時の運というものがあるのだな、とつくづく思いました。

オリンピック:フィギュアスケート高橋選手銅メダル!ありがとう!!

2010-02-19 | figure skathing、ice show
高橋選手おめでとうございます!
泥沼から這い上がってきたこの1年、スケートを続けてくれて本当にありがとう!
スケートの神様、ありがとう。ありがとう。ありがとう。

正直、SP終了後、「もう、ここで終わってくれていい」と思うくらいでした。

1年前は失礼ながらもう二度とあの氷の上であることを忘れるようなステップは見ることができないかもしれない。美しい3Aは跳ぶことができないかもしれない。と、頭をかすめていた私。本当にごめんなさい。高橋選手の努力を見くびっていました。

フレンズでアイスショーに復帰。あぁ、もう、それだけでありがたいなぁ。と思っていたはずなのに、フィンランディアの演技を見て、オリンピックでいい線いけるという欲が出てしまったものでした。だから、4回転は回避してほしい、とずっと思っていました。

NHK杯、カナダ杯、GPFと彼は結果に固執せず、反省点を次々に洗い出し、対応。
試合勘の取り戻し、評価の再確認、プレッシャーの制御。すべてはオリンピックにつなげるため。

予想通り、エヴァンは4回転を回避して安定した演技、ランビエールも3Aを回避して今シーズン最高の演技。
高橋選手。4回転は回避しないだろうことは分っていました。彼は荒川さんのトリノでの様子を見ながら同じ選択はしなかった。どちらも正しい。どちらも間違っていない。
冒頭、転倒。3A綺麗に決まる。課題も3Loも美しく。スピンは固かった。
ステップは楽しく軽やかに、
そして後半、3Aを決める。ここで、大感激。
1つ1つのジャンプを丁寧に決めていく。
そして最後のエモーショナルなステップを終え、ガッツポーズ。


キスアンドクライで点数を待つ間、「スケートの神様、お願いだから微笑んでください」と祈る気持ち。僅かの差で銅メダル獲得。

4年前、彼の演技を見た時、日本人にはどうしようもないように感じた漠然とした世界の壁を打ち破ることができる選手だと感じました。
いろいろな壁にぶつかりながら、信じられないような成長を遂げてくれた高橋選手。
それでも、オリンピックを通してみていて、実力がありながらそれを発揮できない選手たちをみていて、オリンピックのメダルは才能と実力とその時の運だなぁ、と思っていた私。

この結果は本当に本当に予想以上。本当に本当に感動をありがとう。

オリンピック:フィギュアスケート 男子SP

2010-02-18 | figure skathing、ice show
やっと3人が揃った日本代表。3人が大舞台で冷静に演技をしてくれました。

プルシェンコ選手:にくったらしいほどジャンプが乱れない。ただ、北米ファンのジャンプだけじゃだめだよ、という反応を感じました。ファンの方、ごめんなさい。首位。明日は4回転を2つ入れるか?

ライサチェック選手:演技を終えた後、クリーンに滑った喜びを爆発。プルシェンコ選手と僅差の2位。彼のジャンプの安定感からいって明日のFSは4回転は回避してまとめあげた時、プルシェンコ選手とどういう競い合いになるか?

高橋選手:緊張しながらも冷静な対応。3-3でひやっとした以外は今シーズン一番の出来。ファンというのはわがままなもので、1年前リハビリをしていた彼が帰ってきた瞬間はそれだけで嬉しかったのに、こう、素晴らしい演技を見せつけられると欲が湧いてしまいます。1年前のことを思い出して、この舞台に戻ってきてくれたことに感謝を忘れないように応援します。高橋選手の泥臭い努力を信じて。

織田選手:今シーズンのジャンプに安定感は跳びぬけている織田選手。ランビエール選手をかわして4位。

ランビエール選手:3Aを回避、4-2で彼にとってまずまずのSP。ストレートラインステップはジャッジ側から映してほしかった。彼もまた怪我を抱えながらの出場。完璧でなくてもこのラインにいるところは別格さを感じます。

ウィアー選手:崩れないだろうなぁ、ジョニー。と思ったらやっぱり。アメリカは大舞台で崩れません。ただ、このSPの表現、ジャッジの好き嫌いがはっきりと分かれそうな気がしました。きっとFSも崩れず、淡々と自分の世界を表現するでしょう。ここまでがメダル争いの有力ラインかな?

パトリック・チャン選手:地元開催のプレッシャーをどのように対応できるかが鍵だと思われました。3Aのラウンディングとステップ、スピンで若干のミス。GPシリーズで大敗したのがよかったのか、それでもまとめあげました。ウィアー選手あたりの点数は出るかと思いましたが・・・。それでも80点台にのせました。

小塚選手:3Aでラウンディングが若干乱れたものの、あとはきちんとまとめあげました。北米の通好みのファンから大きな拍手。

ジュベール選手:このオリンピックでメダルをとるだろうと思われたジュベール選手。なぜなら、彼は「俺が一番強い」と信じきっている選手だから。ところが、「俺が絶対一番強い」と信じ切っている選手が帰ったことで、パーフェクトに決めなければという気持ちが強すぎたのかもしれません。

オリンピック:フィギュアスケートペア 他

2010-02-16 | figure skathing、ice show
オリンピックがはじまりました。

1位:申 雪&趙 宏博組
SPが第一滑走、FSが最終滑走で、彼らのために用意されたような舞台だな、とちょっと思ったり。ちなみに4年前は高橋選手が同様の滑走順でした。
正直、この組は世界王者になるのも苦難があり、その上、4年まのオリンピックイヤーに怪我で準備が間に合わず、なぜ怪我をしてしまったのか、なぜオリンピックイヤーだったのか、嘆いたものでした。そういう意味では嬉しかった。
いつもパーフェクトな二人ですが、ジャンプのラウンディングの小さな乱れや、リフトのミスなど、緊張を感じました。それでも、大きなスロージャンプで会場を沸かせ、自分たちのペースを取り戻すあたりはベテランの底力を感じました。

2位:龐 清&佟 健組
中国強し。SP終了後、トップグループに僅差であることと滑走順のラッキーさを感じました。
持てる力を存分に発揮。4年前の悔しさを雪辱。中国は3組が3組とも強く、やはり層が厚い国はこういう舞台で強いなと実感。おめでとうございます。

3位:アリョーナ・サブチェンコ&ロビン・ゾルコビー組
SPはペアでこれほど好きなプログラムは久々というくらい好きなプログラムでした。FSでは男女ともにミスが出てしまったけれど、作品としては美しかった。
なんだかんだいって、私は技術とかより作品が好きか嫌いかが一番大きいかもしれない。
いろいろなプレッシャーがあって、我慢のシーズンだったろうけれど、入賞を果たしてくれました。SP本当に好きだ。

4位:川口悠子 &アレクサンドル・スミルノフ組
SPはとてもいい出来で、トップと僅差で3位、4位ともあまり差がないという状態、ロシア代表ということで精神的に大変だったと思います。
最初のスローサルコーでお手付き、そのあと我慢してくれればと思ったのですが、崩れていって。。。最後まで笑顔でよく頑張って滑りぬいてくれました。


モーグル、上村選手。昨年の素晴らしい実績があって、期待されて、今シーズン初めにルール変更があって、対応して、と大変なシーズンだったと思います。
オリンピックでの滑りは素晴らしかったです。高いエア、コブをスムーズに降りてきて、4位。胸をはって帰国してほしい。

スピードスケート、長嶋選手・加藤選手、銀、銅メダル!おめでとうございます。
才能溢れる存在が身近にいて競い合い、高めあい素晴らしい結果ですね。おめでとう!

DEL REYのショコラ

2010-02-14 | patisserie / favarite sweets
先日久々にデパートをうろうろ。
ついでにチョコレート売り場にも行って見てDEL REYを発見。
以前、プレゼント交換でみかけた美しいチョコレート。
ダイヤモンドもデザインのものが印象的だったことを覚えていました。
私もミーハー心で購入。
香りの華やかなものなど目、舌、華で楽しめるショコラです。






箱までラブリー。

「赤毛のアン」あれこれ

2010-02-12 | book/comic
子供の頃見ていた「世界名作劇場」の中の「赤毛のアン」がはじめてのアン。
当時の私はアンが理解できませんでした。
洋服を作ってもらったのに「袖が膨らんでない」と不満を言ったり、ブローチ紛失はアンのせいでなかったにもかかわらず「私がやった」といったうえで「さぁ、ピクニックに行かせて」と言ってみせたり。

それからしばらくたって、母が映画「赤毛のアン」が見たい、と言い出し、いっしょに見に行くことに。カナダの景色が母の故郷を彷彿とさせられるらしい。(母は日本生まれ日本育ちです)
そこで目の当たりにしたのが、マリラやマシューが子供の頃みたアニメのイメージと遜色ないこと!これにはびっくりしました。
それから母に原作を借りてちょこちょこ読んでみたり。原作とアニメではダイアナのイメージは随分変わっています。

そして近頃、再放送されているアンを見かけてついついみると、景色や服装、人々の体格、家の中のインテリアなど当時のカナダをきちんと取材していることが分ります。
老齢にさしかかったマリラやマシューにとってアンの存在は若々しく、希望にあふれた存在で二人にはなくてはならない存在なのだとやっと理解できるようになったのです。

名作に理由あり。