先日、久々に映画館へ行きました。
特に「絶対見たい!」と思った映画があったわけではなく、映画の日だったのでなにか見よう!ということになりました。
いくつか候補があって
「おくりびと」「チェンジリング」「7つの贈り物」「ベンジャミン・バトン」「マンマ・ミーア」などなどなどなど。
きっとどれを見ても楽しめたと思うのだけど、「7つの贈り物」にしました。
「マンマ・ミーア」も上映中いっしょに歌えそうで楽しそうだったけど・・・。
(ワーナーマイカルのリザーブ席のはなし)私、知らなかったのですが、映画の日でも映画の日料金でインターネットで予約できました。早いとこ知っときたかった。
最近、ウィル・スミスが来日するたびにハリウッドのトップスターとは思えないほどサービス精神たっぷりで宣伝のために精一杯楽しみながら仕事をする姿にすごく感心していたのです。
「徹子の部屋」を見たとき(わざざわ録画予約してみた)彼のひとなつっこさの裏側に感じた知的な一面もよく知ることができたのもよかった。
しかも、あの徹子さんに会話で負けないのだもの、凄いわ。
ウィル・スミスのチャーミングな人懐っこさを潜めさせた作品。
自分の不注意から事故で7人の犠牲者を出す彼は無作為に選んだ7人を篩にかけ、贈り物をする。
この物語のエンディングには賛否両論あるとのことで、映画の出だしを見てどういうくんだりに流れつくのか理解したまま見たのですが、ううん・・・。
ハリウッドらしからぬ誰もが求める終わり方でないのは確か。しかし、こういう人生を送る主人公がいるのだよ、と物語を見るしかないのかな。
特に「絶対見たい!」と思った映画があったわけではなく、映画の日だったのでなにか見よう!ということになりました。
いくつか候補があって
「おくりびと」「チェンジリング」「7つの贈り物」「ベンジャミン・バトン」「マンマ・ミーア」などなどなどなど。
きっとどれを見ても楽しめたと思うのだけど、「7つの贈り物」にしました。
「マンマ・ミーア」も上映中いっしょに歌えそうで楽しそうだったけど・・・。
(ワーナーマイカルのリザーブ席のはなし)私、知らなかったのですが、映画の日でも映画の日料金でインターネットで予約できました。早いとこ知っときたかった。
最近、ウィル・スミスが来日するたびにハリウッドのトップスターとは思えないほどサービス精神たっぷりで宣伝のために精一杯楽しみながら仕事をする姿にすごく感心していたのです。
「徹子の部屋」を見たとき(わざざわ録画予約してみた)彼のひとなつっこさの裏側に感じた知的な一面もよく知ることができたのもよかった。
しかも、あの徹子さんに会話で負けないのだもの、凄いわ。
ウィル・スミスのチャーミングな人懐っこさを潜めさせた作品。
自分の不注意から事故で7人の犠牲者を出す彼は無作為に選んだ7人を篩にかけ、贈り物をする。
この物語のエンディングには賛否両論あるとのことで、映画の出だしを見てどういうくんだりに流れつくのか理解したまま見たのですが、ううん・・・。
ハリウッドらしからぬ誰もが求める終わり方でないのは確か。しかし、こういう人生を送る主人公がいるのだよ、と物語を見るしかないのかな。